Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
80
view
全般

液晶テレビの配置の上部、幅部の余裕距離について教えてください。 ブ...

液晶テレビの配置の上部、幅部の余裕距離について教えてください。 ブラウン管テレビから液晶テレビに、いよいよ変更することになり、REGZA 37Z9000 が一番気に入ったのですが、スペックを見ると
幅902x高さ640x奥行き266 mmとあります。しかし、我が家のテレビはリビングボードの中央に納めるタイプで、幅910mm高さ660mm奥行き600mmしかありません。したがって、上部は2cm左右は各4mmのぎりぎりです。
うちの棚サイズに合う機種は、37インチだとパナの37G1しかなさそうです。でもパナはちょっと目が疲れそうなので、もし配置に無理があるなら32インチにあきらめるしかないかと・・・。ちょっと残念な感じです。
電気屋さんに昨日聞いたところ、「上部は10cmはあけないと熱で壊れる。」という店員さんと他店では「大丈夫、熱はそんなに出ないから」という店員さんがいて悩んでしまいました。

このような余裕距離で使用されている方いらっしゃいますか?
Yahoo!知恵袋 5248日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
大丈夫ですよ。排熱口に関しては、上部から少し離れてますし、ブラウン管と違い後ろの隙間も多いので。家もギリギリでしたし。
ただ、そこに入れるのが大変でした。あと、配線関係もかなり大変です。隙間がないと、傾けるだけで一苦労ですから。
これからを考えると、はっきりって家具から見直した方がいいんじゃないでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5244日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
244
Views
質問者が納得故障です。修理は10万とかかかるかも・・・・
4436日前view244
全般
115
Views
質問者が納得回答 (A).可能ですが、各テレビから直接録画した場合は録画したテレビ以外で再生できません。 ※LAN-HDDとして使用するのではなく、各テレビのUSB-HDDに録画した番組をLS-V3.0TLに「レグザリンクダビング」でダビングすることで、双方のテレビで視聴できます。 ※LS-V3.0TLJからBZ800等他の機器にダビングできません(再ムーブ不可)から注意してください。 (B).全て認識しますが、各機器のIPアドレスを手動で設定しないとダメな場合があります(ルーターのDHCPサーバー機能を利用すれば...
4495日前view115
全般
131
Views
質問者が納得今の接続はそのままで、アンプにHDMIでレコーダーを繋げばOK。レコーダーにアンテナ線を繋げるのを忘れないでね。その後はそれぞれの機器のHDMI連動機能を入れるだけ。
4532日前view131
全般
186
Views
質問者が納得どちらのケーブルテレビ会社とご契約されているのか、わかりませんが、プライベートIPアドレス契約ではないですか?(もし、プライベートIPアドレス契約でなければ、以下はすべてスルーしてください)プライベートIPアドレス契約とはhttp://www.akakagemaru.info/port/faq-localipaddress.html(ここ↑に「プライベートアドレス契約なのかを確認するには」っていう項目があるので、確認されるとよいでしょう。)プライベートIPアドレス契約で出来る出来ないインターネットhttp:...
4550日前view186
全般
126
Views
質問者が納得2つある中の1つだけが発光しています・・・・この意味は・・・同じリモコンが2個有る・・・ですか? 発光している・・・・携帯 か デジカメ で覗いて確認したのでしょうか? 発光しているリモコンで・・・TVの操作は正常なのですか? TVに近づければ一応動作する・・・どちらのリモコンでも同じであれば・・・TV側の受光部の 故障 です。 発光しないリモコンは・・・故障・・・修理はしませんので・・・・純正リモコンを取り寄せです。 全てが、今一、説明不足な質問ですね!!。
4557日前view126

取扱説明書・マニュアル

8075view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76236&fw=1&pid=12577
もっと見る

関連製品のQ&A