Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
341
view
全般

スカパーに携帯電波が干渉してノイズが現れたり、観られなくなります。効...

スカパーに携帯電波が干渉してノイズが現れたり、観られなくなります。効果的な対策を教えてください。 スカパーでフジテレビチャンネルを視聴しています。
しかし、時折酷いモザイクになったり画面が真っ黒になったりしてまともに視聴できない状態になります。
いろいろ調べてみたところ、フジONE,TWO,NEXTの中間周波数1955.75MHz〜1990.25MHzに
私が持っているソフトバンクiPhoneの上りの周波数1960MHz〜1980MHzが干渉しているらしいことがわかりました。
テレビの前で携帯回線で動画アップロードをしながらアンテナレベルを確認すると0になることが確認でき
この携帯の周波数から外れるチャンネルではこの現象が起きないため
ほぼ確実に自分の持っている携帯が原因だとわかりました。
しかし、テレビを観るために機内モードにするようなことは出来ませんし、光テレビなども導入したくもありませんので
なにか良い対策があれば教えてください。
分配器とか分波器の使い方や意味もあやふやなのでどこかテレビ受信において常識が欠けてるかもしれないです。

ちなみに、我が家の受信環境は
テレビとチューナー2つにつないでいて、それぞれ東芝のREGZA 40A1とD-TR1です
それぞれにBS/CS用端子と地上波用端子がついているので壁についている1つの混合端子から分配器でわけています。
まず、日本アンテナのTLG3PAで3分配してそのうち2つを直接40A1の2つの端子へ、
もう一つをiBUFFALO ATV274で2分配してD-TR1の2つの端子へとつないでいます。
ちなみに、上で言ったような現象はかべの端子から一本のケーブルで直接テレビにつないでも起こりました。
アンテナレベルは東芝のこれら機種が表示するところには何も起こらない状態で最高値100で40前後と出ています。
直接つないでもほぼ同じです。
アンテナは戸建ての屋根の上についていて、ごく一般的な大きさのパラボラアンテナです。
家の中で同軸ケーブルがどう回されているのかはわかりません。

よろしくおねがいします。
Yahoo!知恵袋 4198日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
まず分配器を二つ使用するのは二つ目の分配器の出力側で信号の劣化が激しくなるので、あまりおすすめできません。テレビとチューナーの二台で接続するのであれば、下記のような分波器を使用するのがベストです。

http://joshinweb.jp/av/1076/4962736202461.html
http://joshinweb.jp/av/1076/4962736202454.html

続いて携帯電話の電波による障害ですが、この内容を読む限り壁のテレビ端子かアンテナケーブルに問題がある可能性が考えられます。

壁のアンテナ端子は壁の中にあるアンテナケーブルにつながれているのですが、このユニットにある接続端子が直付けであったりユニット内のシールド(不要な電波を遮蔽するもの)が無かったりすると携帯電話などの電波が飛び込み、CSの視聴ができなくなる場合があります。

最近販売されているアンテナ端子は入力端子をF型コネクターというもので取り付け、ユニット内部を金属シールドで囲むことで不要な電波の受信を軽減しています。実物の画像はこちらにあります。

http://joshinweb.jp/av/14047/4978877042286.html

テレビ端子を新しいものと交換すると、比較的不要な電波による障害は改善できます。ただ、改善できるかどうか実際に取り付けてみないとわかりません。なので一度電器店に相談し、壁に付いているアンテナ端子をシールドの付いた新しいものと交換して様子を見てみてはどうでしょうか。

あと、アンテナ端子から分波器までのケーブルについては、なるべくシールドの効いたものがいいでしょう。特に壁やテレビに取り付ける端子はねじ込み式のコネクターがおすすめです。
Yahoo!知恵袋 4198日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
僕の家でも、同じような現象が起こります。
ただ、携帯を使ってない時でも同じようになります。

ですので、フジテレビ系CSの番組を録画する時は、
再放送分も含めて、全部予約し、ちょっとでもマシなもの以外は消すという方法です。
Yahoo!知恵袋 4198日前
シェア
 
コメントする
 
1
アンテナから離れているのに携帯の電波に影響されるとすると、それはケーブルの問題でしょう。シールドケーブルを使っていますか?
2重被覆の。まずはそこから変えてみましょう。S-5CFBのケーブルを使えば外部ノイズからの影響がかなり改善されます。
Yahoo!知恵袋 4198日前
シェア
 
コメントする
 
1
アンテナ同軸線を・・・3重シールドタイプにし、接続部は全て・・・F型コネクター・・・を使用して見てください。

http://www.maspro.co.jp/products/separator_cable/category06.html#Item04

コネクター。

http://www.maspro.co.jp/products/other_tv_reception_equipment/category03.html#Item01

又、BS・CS信号レベルが少し低い様子ですので・・・BSブースターでレベルを上げるのも効果が有る筈です。

下記の・・・BCB20LS・・・が便利です。

http://www.maspro.co.jp/products/booster/category01.html#Item03
Yahoo!知恵袋 4198日前
シェア
 
コメントする
 
1
スカパー勤務の人に聞いたのですが、
スカパーって、衛生から直接各家庭に電波をとりこむ方式なので、
本当に微妙なアンテナの向きで、改善されたりとかなんだって。
アンテナのメンテの人たちも、すごく大変みたいですよ。

で、そういうのがわずらわしいのであれば、
自宅の回線がBフレッツの人だけだけど、
アンテナなしで、ケーブル配信でみれるサービスもやっているので、
そっちに切り替えちゃったらいいかも。
Yahoo!知恵袋 4198日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
88
Views
質問者が納得端子加工の不備により電通に障害が出ているのでは? 電源設定に間違いがなくAを外したらBが映らないのであればそれしか疑うところがないなー。
3820日前view88
全般
70
Views
質問者が納得まさかとは思いますが、グラフィックカード追加しているのにグラフィックカードに接続していないなんてことはありませんよね? http://supportapj.dell.com/support/topics/global.aspx/support/kcs/document?c=jp&docid=531731&l=ja&s=dhs&DoNotRedirect=y 私もDELLPCを使っていてアクオスをモニタ代わりに使用しています。グラフィックカード追加したのにうっかりオンボードの...
3854日前view70
全般
61
Views
質問者が納得Aシリーズは録画機能がないので別でBDレコーダーかHDDレコーダーを繋いで録画することになります。 予算を抑えるならHDDレコーダーですがディスク化出来ない等不便ですが。 http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000361105_K0000216523 予算があるならBDレコーダーにしましょう。 パナソニックのBWT560、BWT660もしくはソニーEW510、EW1100辺りがいいでしょう。
3895日前view61
全般
98
Views
質問者が納得BWT510を言われてるので、BZT710も入れておきます^^; あぁ、でも予算の4万は超えるな・・・ 1.3番組同時録画 2.HDD容量は500GBですが、外付けHDD対応です 3.起動速度は「クイックスタート」をONにすれば、SONYなどCMで言ってるみたいに1秒とか2秒で起動します 4.勿論可能です。 5.これが厳しい。5万くらいかも・・・BWT510でも厳しいと思うよ。 補足の件ですが、500GBって少ないですよ^^; 基本、BDレコーダーでは、DR(放送画質)での録画が当たり前なので、BZT7...
4647日前view98
全般
66
Views
質問者が納得パイオニアのHTP-S323を使って、HDMI接続しているという前提で回答します。 PS3が旧型(大きな形)の場合 リニアPCMを選んで下さい。 PS3が新型(薄型)の場合 ビットストリームを選んで下さい。 いずれも音声設定は自動で良いです。 ビットストリームは音声データをそのままアンプ側に送ります。 PCMはPCMに変換して送ります。 旧型はブルーレイの高音質データをビットストリームで送れないのでPCMにする必要があります。
4665日前view66

取扱説明書・マニュアル

51159view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=78039&fw=1&pid=13098
80 ページ6.55 MB
もっと見る

関連製品のQ&A