Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
65
view
全般

テレビとブルーレイレコーダーの組み合わせで、一番アニメが綺麗に写るも...

テレビとブルーレイレコーダーの組み合わせで、一番アニメが綺麗に写るものを教えてください。テレビとブルーレイレコーダーの購入を考えているものです。アニメが好きなので、アニメが綺麗に写るものが良いのですが…色々と悩むところがありまして、質問させて頂きました。調べたところ、ソニーのブルーレイレコーダー(BDZ-EX200)はアニメを綺麗に見せてくれる機能があるそうなので、良いなと思いまして…そこで質問なのですが、このBDZ-EX200は・ソニーのKDL-40W5・東芝の42Z9000どちらのテレビと組み合わせた方が、よりアニメが綺麗に写ると思いますか…?やっぱりSONYのレコーダーならテレビもSONYにした方が便利なのでしょうが、それよりも画質を重視して考えたいです。それと、一応プラズマも視野にいれているのですが、プラズマテレビのアニメ映りはいかがなものなのでしょうか…?ブルーレイレコーダーもBDZ-EX200にこだわっているという訳ではないので、もっと綺麗に映るテレビとブルーレイレコーダーの組み合わせを知っている方がいましたら、ぜひ教えてください…!(42インチくらいまでで考えております)アニメというものは、あまりどのメーカーでも違いが無いとは聞きますが、詳しい方に是非お答え頂きたいです。質問が多くなってしまい大変恐縮なのですが、何卒宜しくお願いいたしますm(__)m
Yahoo!知恵袋 5208日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
自分が思うには、アニメだけはテレビごとに差があると思います。液晶テレビは全てアニメをキレイに映しますが、映像エンジンをやたらに高画質化すると、色が死んでしまう。アニメをセル画のようにまでキレイに映せるのはカラーライブクリエーションを搭載したソニーの液晶です。緑と赤と青のそれぞれが、明るく鮮やかに発色しています。それに匹敵する鮮やかさが出るのは、三菱のリアルです。MZWシリーズは、パネルがクリアで発色の欠点が少ない。評価の高い東芝のZと少し離れて比較すると、明らかに違います。東芝のZ9000は細かい表現が得意だが、アニメのように色を問われる場合は、地味な傾向です。BDZ-EX200を購入する予算があるのならば、それが一番よいと思います。
Yahoo!知恵袋 5202日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
55
Views
質問者が納得どちらかの内臓されているマイコンの暴走かも知れません。 両方共通常の方法で電源を切り、完全に切れた事を確認してから 両方共のコンセントを1分間ほど抜いてみて下さい。 これで直らなければ、HDMIケーブルを抜き差ししてみて下さい。
3848日前view55
全般
71
Views
質問者が納得東芝はレコーダーに制御ソフトのバグが満載されているのですが、テレビの方も似たり寄ったりかもしれません。 とりあえず、コンセントを抜いて5分放置して、再度差し込んだら良いかも知れません。 5分でだめなら1時間放置で良いはずです。 1時間抜いておいたら直ったという報告がレコーダーの方でありました。
4083日前view71
全般
143
Views
質問者が納得一度DRモードで録画して、ノイズが出ているか、確認してください。 BDZ-RS35は、ICの不良により、SRなどのAVC録画で画面がおかしくなる不具合があり、 無償修理を行っております。 http://qa.support.sony.jp/solution/S1106301091704/ http://www.sony.jp/bd/support/information/20110920.html
4285日前view143
全般
240
Views
質問者が納得YouTubeを視聴するにはAdobeFlashPlayerの再生に対応した機器でないと 再生出来ません Gyao!に関しては動画再生に使用するDRM【デジタル著作権管理】の関係で OSとそのOSで動作するための再生プラグインが必要で OSがインストールされていないと再生出来ません テレビに接続してYouTubeの動画を再生するための機器は有ります http://www.iodata.jp/product/av/mp/linktv/ テレビで同じ様な動画を視聴するならU-NEXTが有りますが有料です ...
4358日前view240
全般
84
Views
質問者が納得Z9000はレグザリンク・ダビングに対応していますので東芝のブルーレイレコーダーの対応品とLAN接続すればコピーが出来ます。http://www.toshiba.co.jp/regza/link/dubbing.html
4536日前view84

取扱説明書・マニュアル

13477view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76237&fw=1&pid=12578
もっと見る

関連製品のQ&A