Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
173
view
全般

アナログTVからデジタルTVへデジタルチューナーどうぞ皆様、無知な私...

アナログTVからデジタルTVへデジタルチューナーどうぞ皆様、無知な私にお教えください。まだ家ではアナログTVを使用しているのですが、いまだに使えるのでこれにデジタルチューナーを接続して見てみたいと、考えています。候補としては (1)マスプロアンテナのDT35に今も使用しているビデオデッキに接続してみる。 (2)東芝レグザチューナーD-TR1に外付けHDD IODATA AVHD-U500Qに接続してみる。それでこの二つのうち、金額、操作性、画像の映りぐあい、入出力端子、デザイン、サイズなど総合してどちらがベストなのか((2)のほうが金額は数千円高いが、操作性は良いとは思っています)私としては、(2)かな思っていますが、皆さんの意見としては、如何なものでしょうか?無知な私にご意見をいただけないでしょうか、どうぞよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4842日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あの~チューナー付けるのは良いのですが、アンテナは地デジ様に交換されてますよね。チューナーですが、貴方が思う物でいいんじゃないですか。チューナーなんてどこの物を買っても変わり映えしません。
Yahoo!知恵袋 4838日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得そう言う事です。 TV録画用の外付けHDDは皆そ-です。 機能によりディスク化出来なければ・・・(出来るモノは取説に書かれている)本体と共に去るのみです(笑) もちろんHDDですから・・ スキルがある方ならどうにでもなるでしょうね。 PCのカテゴリーで訊いてみたら如何でしょうか?
3636日前view64
全般
114
Views
質問者が納得取り敢えず、本体電源スイッチを長押しして電源を落として見る、長押しで落ちなかったら電源プラグを抜く。5分程して再起動、それでも直らない時は修理にだす。
4664日前view114
全般
81
Views
質問者が納得電波受信が少ないのかもしれません。 ブースター増幅器をつけてみれば行けると思います。例えばですがこういう商品です。日本アンテナ CS・BS・UHF・VHF卓上型ブースター VB卓上型ブースターシリーズ VB-33CW http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%A0%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-VB-33CW-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83...
4708日前view81
全般
72
Views
質問者が納得文字どうりこれなら間違いはないでしょうこれなら片側ワンタッチプラグですからhttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD-2600MHz%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E7%89%87%E7%AB%AFF%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E7%89%87%E7%AB%AFL%E5%9E%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%...
4716日前view72
全般
87
Views
質問者が納得その接続で問題ありません。D-TR1には録画媒体がありませんので、必ず外付けのHDDを接続して下さいね。
4720日前view87

取扱説明書・マニュアル

2945view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=77123&fw=1&pid=12857
74 ページ7.59 MB
もっと見る