Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
148
view
全般

東芝RD-W300のHDと他社メーカーのブルーレイって、2台を繋いで...

東芝RD-W300のHDと他社メーカーのブルーレイって、2台を繋いでみることはできますか?すみません、↑の質問、意味不明ですよね。実は、4,5年前に東芝DVD(RD-W300)を購入しました。購入して1年後くらいから、変な動作を始めていたのですが、家人が「まだ、大丈夫」「修理はしなくていい」の一点張りで、ごまかしごまかし、今日まで使っていました。最近では、ディスクトレーは、画面上は「開き」なのに、閉じているし、「閉じ」なのに、あいています。電源も、勝手についたり消えたり、また、録画も、30分予約したのが、1分で終わったり。かと思うと、なんの問題もなく動いたり…HDのデーターをDVDに移動しようとしても、「ディスクを初期化してください」と出て、初期化すると、「ディスクがありません」「このディスクは使えません」のようなメッセージばかりです。そのつど、新しいディスクを入れて、初期化して・・・を繰り返しています。修理をして使っても、修理代も高そうだし、また、他が壊れてもしゃれにならないし。それなら、いっそのこと、新しいのを買う方が、安くつくような気がしています。もう、東芝はこりごりです。(他の家電も東芝は保障期間が切れた頃を見計らって壊れます(ToT))そこで、新しく購入を検討することにしたのですが、できれば、次はブルーレイが良いと思い、あれこれ探しています。ただ、東芝のDVDに録画しているデーターをあたらしい機種でも見たいと思っています。見終わったら、東芝は処分する予定です。すみません、ながながと書いてしまいましたが、皆さんに教えていただきたいのは、東芝どうしだと、2台を繋いで見ることができると聞きましたが、他のメーカーで、2台を繋いで見ることはできないでしょうか。その場合の、メーカーや機種など、お奨めを教えてください。よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4827日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DVDに録画してあり、ファイナライズしてあれば通常他の機種でもみることができると思います。デジタル放送の録画の場合はHDDに残っているものは、ムーブ機能がないタイプですのでBDレコーダに移動というのは難しいと思います。アナログの録画は別としてデジタルの放送についてはRegzaリンクの対応ではないので、東芝同士も、他のメーカとでもHDDの中の録画は見ることはできません。
Yahoo!知恵袋 4824日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
124
Views
質問者が納得>レコーダーとテレビを繋ぐ方法教えて下さい。 アンテナは、壁のアンテナ ~ レコーダーのアンテナ入力 ~ アンテナ出力 ~ テレビのアンテナ入力、 また、映像は、レコーダーのHDMI出力 ~ テレビHDMI入力に繋ぎます。
4387日前view124
全般
683
Views
質問者が納得電源入れなくても取り出せますよ!! 取り扱い説明書を参照ください。
4453日前view683
全般
1320
Views
質問者が納得東芝か…対応悪いんですよね~ お察しの通り、とりあえずではなく確実に有償修理の話になります。 4年経過してるので保証なしですから。 基盤やらケーブルやら様々なことが原因として想定されますが、 以前からとなるとその時に手を打っておけばよかったかも… 早く修理しておけば1000円で済むものが遅れたがために 10000円かかってしまうという性質をもつものが家電です。 代わりのレコーダーを貸してくれることはないです。 修理してまで使いたいレコーダーですか? 仮に修理費が高額で新たなレコーダーを購入出来るくら...
4534日前view1320
全般
504
Views
質問者が納得レコーダーの修理は訪問修理です。 基本はその場で修理完了になります。
4534日前view504
全般
313
Views
質問者が納得電源プラグをコンセントから抜き10分放置してから 再度コンセントにさし使用してみてください 何かの加減でバグっているなら治る可能性があります これでダメなら故障ですから修理するか買い替えされる方がいいでしょう
4524日前view313

取扱説明書・マニュアル

3187view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=69761&fw=1&pid=10250
198 ページ40.28 MB
もっと見る

関連製品のQ&A