Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
138
view
全般

東芝のDVDレコーダーが故障したみたいです。。。RD-W300を使っ...

東芝のDVDレコーダーが故障したみたいです。。。RD-W300を使っていたのですが、自分のとこは3色端子?(黄、白、赤のやつ)でDVDレコーダーとTVを繋げていたのですがある日突然、音のみしか聞こえなくなりました。。今までは、映像はちゃんと映っていたのですが、突然ですホント突然。。片方の方からしか音がでてない状態になりました。。で、電器屋さんに見てもらったところ3色端子で繋げていてはダメ、HDMIにって。。じゃぁなんで今まで映ってたんだ。。と??HDMIで繋げたら普通に見れたようです。。。しかし、自分のとこのTVはブラウン管でHDMIは繋げれないみたいです。。で新しいTVを買うしかないと言われたのですが。。そうするしかないのでしょうか??正直DVDレコーダーは壊れてないと言っていたので・・なんか、そんな・・TVまで変えたくないのです。。。
Yahoo!知恵袋 5534日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
別のテレビに同じようにつなげて映るか確認してみたら?それでテレビかDVDか切り分けが出来ると思います。別のテレビで映れば、映らないテレビの入力部分以降の問題だと思います。別のテレビで映らないならDVDアナログ出力(3色ピン)の問題か、ケーブルの問題です(問題ヶ所の切り分けが出来ます。)別ケーブルで映ればケーブルの問題。別ケーブルで映らなければDVD出力の問題。となります。まずは故障ヶ所の切り分けが重要です。電気屋さんに問い合わせるのはそれからだと思います。赤・白・黄色のピンケーブルはアナログ出力なので画質が低下していたと思いますが、そんなことはほとんど分からないくらいDVDはきれいですよ。我が家も昔ながらの受像機なのでピン入力しかありません。・・・でも特に問題無しです。(ピン入力がダメなんて事は無いと思います。電気屋さんの策略としか思えません。まだ地デジ対応テレビの普及率が低いですから・・・。)更に我が家のテレビには入力が2系統(ビデオ1・ビデオ2)ありますが1系統は接触不良により映像が出ません。入力切替スイッチャー(市販で2~4千円で購入)につなぎ4系統(DVD・VTR・PSX・ゲーム)をその時に応じて切り替えています。
Yahoo!知恵袋 5533日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
124
Views
質問者が納得>レコーダーとテレビを繋ぐ方法教えて下さい。 アンテナは、壁のアンテナ ~ レコーダーのアンテナ入力 ~ アンテナ出力 ~ テレビのアンテナ入力、 また、映像は、レコーダーのHDMI出力 ~ テレビHDMI入力に繋ぎます。
4390日前view124
全般
683
Views
質問者が納得電源入れなくても取り出せますよ!! 取り扱い説明書を参照ください。
4456日前view683
全般
1320
Views
質問者が納得東芝か…対応悪いんですよね~ お察しの通り、とりあえずではなく確実に有償修理の話になります。 4年経過してるので保証なしですから。 基盤やらケーブルやら様々なことが原因として想定されますが、 以前からとなるとその時に手を打っておけばよかったかも… 早く修理しておけば1000円で済むものが遅れたがために 10000円かかってしまうという性質をもつものが家電です。 代わりのレコーダーを貸してくれることはないです。 修理してまで使いたいレコーダーですか? 仮に修理費が高額で新たなレコーダーを購入出来るくら...
4537日前view1320
全般
504
Views
質問者が納得レコーダーの修理は訪問修理です。 基本はその場で修理完了になります。
4537日前view504
全般
313
Views
質問者が納得電源プラグをコンセントから抜き10分放置してから 再度コンセントにさし使用してみてください 何かの加減でバグっているなら治る可能性があります これでダメなら故障ですから修理するか買い替えされる方がいいでしょう
4527日前view313

取扱説明書・マニュアル

3187view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=69761&fw=1&pid=10250
198 ページ40.28 MB
もっと見る

関連製品のQ&A