Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
83
view
全般

BSデジタル放送をHDDに録画したものをDVDにコピーしたのですが、...

BSデジタル放送をHDDに録画したものをDVDにコピーしたのですが、録画時間がうまく設定できません。両面4時間録画可能のDVD-RAMに1回だけ録画可能な番組(コピーワンス)な1時間番組を片面1時間づつしか録画出来ず、DVD-RAMには少し録画可能な残り時間があるようですが片面にもう1時間には満たないようで、「残量がたりない」との内容の表示がでます。1時間番組(4時間分)を両面4時間ぴったりコピーするには、どう設定すればよいいのでしょうか?HDDの機種は「東芝VTR一体型HDD&DVDビデオレコーダーRD-XV33」です。DVDは「パナソニックDVD-RAM VIDEO240Min」です。どなたかお解りになる方、よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5321日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
取説・操作編144ページに記載がありますが、HDDに録画したコピーワンス番組は、高速ダビングによる「移動」のみ可能です。レート変換ダビングは「コピー」機能ですので、「移動」しかできないコピーワンス番組には利用できません。レート変換ダビングができないという事は、HDDに録画する時点で録画モードを適切に設定する必要があるという事です。例えば、2時間番組を録画する場合、録画モードをSP(MN4.6)に設定すれば、(SPモードはDVDに2時間入るので)HDD→DVDへ高速ダビング(移動)ができます。もし、XP(MN9.2)に設定すると、DVD1枚には収まらないので、前半と後半をチャプター分割し、2枚に分割してダビング(移動)するしか、なくなります。HDDへの予約時に、画質モードを「ジャスト」に設定すれば、1枚の未使用ディスク(4.7GB)にぴったり収まるレートに、自動で画質モードを調整しますので、1番組をぴったり1枚に収める場合は、大変有効です。(取説・操作編46ページ)両面のDVD-RAM(9.4GB)を使用する場合は、予約時に「AB面録画」に設定するか、(取説・操作編54ページ)176ページの「録画可能時間一覧表」から、適切なレートを設定する必要があります。例えば、両面RAMに合計4時間入れたい場合は、画質レートをSP(MN4.6)に設定します。(音質レートD/M1の場合)※「AB面録画」の設定は、1番組をぴったり両面に収める場合に使います。(前半は、直接ディスクに記録されます)複数の番組を入れる場合は、使えません。HDDに録画後、CMなど不要部分を消去してからダビングする場合は、編集後の時間を予想して画質レートを設定します。例えば、54分のドラマを2話4.7GBのディスクに入れる場合、54×2=108分、MN5.2に設定すると、高速ダビングをしても、CMカットした分、残量があまってしまいます。そこで、CMカット後を47分と仮定し、MN6.0に設定すれば、CMカット後、高速ダビングで、ほぼぴったり収まります。※コピーワンスは「移動」しかできない為、プレイリストからのダビングはできないので、オリジナルをチャプター分割し、不要なチャプターを直接削除する必要があります。>1時間番組(4時間分)を両面4時間ぴったりコピーするには、どう設定すればよいいのでしょうか?HDDに録画する画質モードをMN4.6に設定し、見るナビのクイックメニューの「高速ダビング」で「移動」を選択すればいいです。
Yahoo!知恵袋 5307日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
89
Views
質問者が納得DVD-VIDEO方式を選んだ場合は、、ファイナライズすれば、他社プレイヤーでも問題なくみることができます。VRを選んだ場合は、他社プレイヤーでは、見れない可能性があります。でも、これもファイナライズすると見ることが出来るようになります。 本来VRでは、ファイナライズは必要ないとされていますが、一部の機器(PCで編集など取り込む場合もファイナライズが必要です。再生においては、ほとんどの場合不要)では、問題となります。 東芝の場合は、ほとんどの場合、DVD-VIDEOでもファイナライズなしでも、再生が出来ます...
4599日前view89
全般
66
Views
質問者が納得> 地デジ移行に伴ってVHSの再生ができないプレーヤーに買い替えることになりました。この点ですが、HDD/DVDレコーダーやBDレコーダーなど、録画できる機器を購入するのではないですか?それとも再生のみの「プレーヤー」に買い換えるのでしょうか?もし録画できる機器に買い換えるなら、今お持ちのデッキと新しく購入する機器とを利用して、それに画像安定装置を使えばよいのです。現在のデッキ→画像安定装置→新しい機器また今お持ちの一体型デッキも新しく購入する機器も二つともテレビにつなげたままにしておけば、一体型デッ...
4800日前view66
全般
63
Views
質問者が納得RD-X5で録画したビデオモードのDVDディスクをファイナライズをわざとしないでブルーレイレコーダーRD-X10で再生してみると問題なく再生できました。質問者さんのレコーダーはRD系統なので東芝のその他のDVDレコーダーはもちろん、RD型番のブルーレイレコーダーで再生可能なはずです。おそらく、ファイナライズもできるはずです。ブルーレイレコーダーのうちD型番で始まる製品は別系統の製品なので、同じ東芝であっても再生不可能です。プレーヤーは持っていませんので未確認です。VRモードのディスクはファイナライズに関係な...
4796日前view63
全般
80
Views
質問者が納得>そのレコーダーでは再生できるのですが、>PCやその他のDVDレコーダーでは再生できませんでした録画したレコーダーでファイナライズがされていないためでしょう。ディスク管理からファイナライズをしてください。
4803日前view80
全般
57
Views
質問者が納得追記>有料チャンネルは笑っていいともと同じようになり、できませんでしたもしかして、ケーブルテレビで番組を視聴されていますでしょうか?その場合、RD-XV33のチューナーで録画をしたものはアナログ番組として録画されコピー制限は受けないことになり、STB(セットトップボックス)で受信した番組を外部入力で録画した場合はデジタル放送を録画したことになります。月光音楽団はダビングできて笑っていいともとはダメだったということから推測できるのはそんなところでしょうか?「いえいえどちらもRD-XV33のチューナーで録...
5221日前view57

取扱説明書・マニュアル

899view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=33336&fw=1&pid=8260
188 ページ18.87 MB
もっと見る

関連製品のQ&A