Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
99
view
全般

DVDレコーダーについて質問です。現在、私はシャープ製の液晶テレビと...

DVDレコーダーについて質問です。現在、私はシャープ製の液晶テレビとDVDレコーダー(W録画非対応)を使っています。DVDレコーダーの調子が悪く、W録画が出来ないと不便なことがあり買い替えを考えています。価格.comを拝見したところ、安価のシャープ製のW録画可能なDVDレコーダーが見当たらず、東芝製のRD-S304K(39000円)やRD-Z300(41450円)などなら安価なのがありました。シャープ製だとDV-ACW80(125000円)が検索ヒットしました。そこで質問です。1、東芝製のRD-S304K(39000円)とRD-Z300(41450円)は何が違うのですか?発売日は違いますが、どちらも同じ容量です。2、東芝製のRD-S304K(39000円)、RD-Z300(41450円)はUSBの外付けHDDが付けられるようですが、バッファロー製などのパソコン用のものでも大丈夫なのですか?また、外付けすることにより、読み込みや書き込みに時間がかかったりしますか?3、シャープ製の液晶テレビにはシャープ製のDVDレコーダーがよいでしょうか?4、40000円ぐらいで購入できるシャープ製のW録画可能なDVDレコーダーはありますか?長くなり申し訳ありません。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4963日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
東芝はまだ完全自社製を出したばかりだし、シャープは不具合報告が異常に多い粗悪品特にシャープは安くても買わないこと。BD主流でDVDレコだと選択肢が極端に減るソニーかパナソニックのBDコレの購入を推奨
Yahoo!知恵袋 4948日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
59
Views
質問者が納得ダビングしようとする前にVRモードでフォーマットした? 事前にDVD-RをVRモードでフォーマットしないと デジタル放送を録画した番組はダビングできません。
4528日前view59
全般
71
Views
質問者が納得http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/regzablu-ray.htmhttp://buffalo.jp/taiou/recorder/toshiba/hdd.html
4588日前view71
全般
92
Views
質問者が納得RD-Z300で外付けHDDに 録画したものは、録画したRD-Z300と接続せんと見れんぞ。たとえ、もう一台RD-Z300を買ったとしても、録画したRD-Z300と接続せんと見れん。>外付けHDD接続OK!の別メーカーでREGZAで録画したモノをです。意味がわからんぞ。RD-Z300で外付けHDDに 録画したものを別のメーカーのレコーダーと接続して見れるか?という質問だろうが。>外付けHDD接続OK!の別メーカーでREGZAで録画したモノとはどういう意味だ?そもそもREGZAは東芝だから別メーカ...
4654日前view92
全般
67
Views
質問者が納得通称ベゼルと言う所ですね・・・・。そこは外せる物もあり別に問題無いでしょう。別の商品ですが私はジャンク派ですベゼルなんか無しで使っていた時期もありました、別に問題ありません。それ以上悪化させないように気お付けて使いましょう。もし保障期間内に別な問題が出て保障を聞かせる場合はその部分は伏せて報告しましょう。簡単な対処法「すいません壊れました。」 又は 「すいません壊れちゃいました。」まあ場合にも寄りますが結構対処できます。とにかく割れた所は問題ないので保障期間が過ぎても使えるようでしたら壊れるまで使ってあげて...
4661日前view67
全般
64
Views
質問者が納得外付けHDD対応のHDDレコーダーがありますのでそちらをお勧めしますよ。価格も安いし録画した番組はどのテレビでも視聴出来ます。バッファローDVR-1/1.0T
4679日前view64

取扱説明書・マニュアル

1407view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=78050&fw=1&pid=13153
もっと見る

関連製品のQ&A