Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
106
view
全般

地デシカに伴う、レコーダーの購入について質問させて頂きます。ケーズデ...

地デシカに伴う、レコーダーの購入について質問させて頂きます。ケーズデンキのモバイルサイトで東芝のRD―Z300を購入しようと思っています。アウトレットで37,800円です。直接店頭にも足を運びましたが、展示品のみの販売で四万円を越えた値段でした。ちなみに展示品なので、埃がたまってました・・・。展示品のみ一台だったので、現在も販売されているかはわかりません。他にヤマダ電機のモバイルサイトもチェックしましたが、ヒットせず販売自体してないみたいでした。なるべく早く手に入れたいのですが、ケーズデンキのモバイルサイトで購入を決めた方がいいでしょうか?現在Victorのブラウン管テレビでアナログ放送を見ている状態で、地デジカがまだ済んでません。希望はWチューナー搭載、DVDへの録画機能、レンタルDVDの視聴です。予算は四万円以内と思っています。私の希望通りの商品だと思うのですが、注文をためらってる状態です。私と同じような境遇の方、いらっしゃいませんか?優柔不断な私の背中を押してください。優しい回答お待ちしてます。どうぞよろしくお願いします。乱文、読んで頂きありがとうございました。
Yahoo!知恵袋 4769日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
価格コムなら送料込みでも新品が34900円で売っていますね。http://kakaku.com/item/K0000139452/個人的にはいまからレコーダー買うなら、ブルーレイレコーダーをおすすめしたいところですが。補足ブルーレイとの差は5000円ですね。もちろん予算との兼ね合いはあるとは思いますが、長い目で見たときに、今DVDレコを買うと、後々やっぱりブルーレイにすれば良かったと思う時がかならず来ると思います。少し押し付けがましいかもしれませんが、わずか5000円でそれが解消するなら、私は安いと思いますね。
Yahoo!知恵袋 4767日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
59
Views
質問者が納得ダビングしようとする前にVRモードでフォーマットした? 事前にDVD-RをVRモードでフォーマットしないと デジタル放送を録画した番組はダビングできません。
4537日前view59
全般
71
Views
質問者が納得http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/regzablu-ray.htmhttp://buffalo.jp/taiou/recorder/toshiba/hdd.html
4597日前view71
全般
92
Views
質問者が納得RD-Z300で外付けHDDに 録画したものは、録画したRD-Z300と接続せんと見れんぞ。たとえ、もう一台RD-Z300を買ったとしても、録画したRD-Z300と接続せんと見れん。>外付けHDD接続OK!の別メーカーでREGZAで録画したモノをです。意味がわからんぞ。RD-Z300で外付けHDDに 録画したものを別のメーカーのレコーダーと接続して見れるか?という質問だろうが。>外付けHDD接続OK!の別メーカーでREGZAで録画したモノとはどういう意味だ?そもそもREGZAは東芝だから別メーカ...
4663日前view92
全般
67
Views
質問者が納得通称ベゼルと言う所ですね・・・・。そこは外せる物もあり別に問題無いでしょう。別の商品ですが私はジャンク派ですベゼルなんか無しで使っていた時期もありました、別に問題ありません。それ以上悪化させないように気お付けて使いましょう。もし保障期間内に別な問題が出て保障を聞かせる場合はその部分は伏せて報告しましょう。簡単な対処法「すいません壊れました。」 又は 「すいません壊れちゃいました。」まあ場合にも寄りますが結構対処できます。とにかく割れた所は問題ないので保障期間が過ぎても使えるようでしたら壊れるまで使ってあげて...
4670日前view67
全般
64
Views
質問者が納得外付けHDD対応のHDDレコーダーがありますのでそちらをお勧めしますよ。価格も安いし録画した番組はどのテレビでも視聴出来ます。バッファローDVR-1/1.0T
4689日前view64

取扱説明書・マニュアル

1407view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=78050&fw=1&pid=13153
もっと見る

関連製品のQ&A