Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
130
view
全般

スカイプについて スカイプをするためにサンワサプライ USBヘッドセ...

スカイプについて
スカイプをするためにサンワサプライ USBヘッドセット MM-HSUSB10SVを買いました。PCはvistaです。
オーデイオ設定をしてもマイクの音量を上げても音声テストに失敗します。無音やノイズです。
Yahoo!知恵袋 4579日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
説明書の以下の項目は確認済みでしょうか?

Q1) USBハブに接続できますか?
A1) 本製品を接続する際にはPC本体のUSBポートに直接接続するか、ACアダプタ付のUSBハブ(セルフパワードハブ)に接続してください。キーボードや液晶モニタのUSBポートでは使用できない場合があります。

Q3) 本製品を接続しているのにヘッドホンから音が出ないで「パソコン本体のスピーカー」から音が出る。または、音声入力ができない。
A3) パソコンの設定で優先されるスピーカーに「パソコン本体のスピーカー」が設定され、マイクについても別のデバイスが設定されています。本製品を優先するよう設定変更してください。

Windows Vistaの場合

1.本製品をパソコンに接続した状態で「スタート」→「コントロールパネル」を開く。
2.「サウンド」を開き「再生」「録音」項目において再生するデバイスを「C-MediaUSB Headphone Set」に設定する。

Q4) 本製品を接続したままパソコンのスピーカーで音楽を聴こうとしたらヘッドホンから音が出る。
A4) A3)を参考にパソコンの設定で優先されるスピーカーを「パソコン本体のスピーカー」に設定してください。または、本製品をパソコンから抜いてください。自動的に切り替わります。
※アプリケーションを作動中にコネクタを差し替えた場合、すぐに認識しないことがあります。一度アプリケーションを終了し再度起動してください。

Q5) Skype通話の音声は本製品から、音楽はパソコン本体のスピーカーから再生させたい。
A5) A3)を参考にパソコンの設定で優先されるスピーカーを「パソコン本体のスピーカー」に設定します。また、Skypeの「ツール」→「設定」→「オーディオデバイス」→「オーディオ出力」を「C-Media USB Headphone Set」に設定します
Yahoo!知恵袋 4577日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
26
Views
質問者が納得ヘッドセットでのオススメであれば http://www.amazon.co.jp/CORSAIR-Gaming-Headsets-CA-9011125-NA-Vengeance/dp/B00EXPNFUA/ref=wl_it_dp_o_pC_S_nC?ie=UTF8&colid=2SN3K3T7ZTHOJ&coliid=I17VZN6PBTIPPZ これや、 http://www.amazon.co.jp/SteelSeries-Siberia-Full-size-%E3%83%95%E3%...
3744日前view26
全般
195
Views
質問者が納得プレイヤーの部分がミュートになっていたのでは無いでしょうか? それか、そのプレイヤーのところで右クリックして、設定のマイクの欄が「マイク」では無いものになっていたのではないでしょうか?
4427日前view195
全般
122
Views
質問者が納得もう一つの方にお答えしておきました。
4480日前view122
全般
114
Views
質問者が納得既出です↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335469408
4480日前view114
全般
75
Views
質問者が納得Windowsの既定をスピーカーにする Skypeの設定で使用するデバイスをUSBのヘッドセットに指定する
4480日前view75

取扱説明書・マニュアル

738view
http://153.127.244.43/.../87730.pdf
4 ページ0.52 MB
もっと見る

関連製品のQ&A