Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
149
view
全般

修理代金を払わなければいけないでしょうか 【COWON J3の修理】...

修理代金を払わなければいけないでしょうか 【COWON J3の修理】 まだ購入して半年も経ってないcowon製品のmp3プレーヤーが壊れたので修理に出しました。

症状としては画面がフリーズして反応しない、画面が表示されなくなりました。

私はこの製品自体あまり使用しておらず、たまに使ってもごく普通に使用、落としたりとかはしてません。
しかし、修理代金が7000円くらいかかると言われました。というのは、故障の原因は液晶の破損だったらしく、液晶破損は無料修理の対象外だそうです。(見た感じは破損してませんでしたが、中のほうが破損してるらしい)

普通に使用してただけなのに納得できません!!

しかも実は修理に出したのは1カ月以上前だったのに、なかなか来ないのでcowonに電話したのですが、
有償修理の場合はメールアドレスに見積書が送られてきて、それを見て、修理をするか判断するということになってたので、私のメールアドレスに送ったと言われたのですが、勿論私のアドレスには送られきておらず、違うメールアドレスに送ってたのです!!
私が電話で問い合わせなければ、cowonはほっといたままだったのでしょうか!いちお荷物の送り状に私の電話番号も書いていましたした。メールの返信が来なければ、電話ぐらいしろよってな感じで、益々むかつきます!

今までいろんなメーカーさんに修理依頼してきましたが、こんなに最悪の応対は初めてです。今まで全て無料で修理してくれたし、あるメーカーでは新品に交換ということもたびたびありました。

明らかに自分で落として、画面にヒビが入ってるとかならしょうがないなとは思いますが、普通に使用して、壊れたのに…

修理代金を払わなければいけませんか。みなさんならどうしますか?

消費者センターに相談も考えております…
Yahoo!知恵袋 4943日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私も泣き寝入りしたことがあります。

自分のせいですが・・cowon製品を買って、すぐに、テーブルから落ちて・・不能に・・

修理に出して、落としたと正直に言ったら、新品の代金に近い金額を要求されて、
修理はあきらめて、SONYのヲークマンに買い換えました。

アップルの販売店員に聞いたら、そんな場合は、落としたと言わなければ、保障の修理ですよと
言われました。

今回のは、使用の落ち度がないので・・
保証書に液晶は対象外と書いてあるか確認と、
故障の原因が、使用の不備による、物理的な破損かどうかを
具体的に説明してもらったほうが良いと思います。

製造不良で、液晶が壊れることだってあるのだから・・・
普通の使い方で壊れるのは、メーカー責任だと思います。

そいえば、SONYのヲークマンを普通に聞きながら、台所で使っていたら、水滴が
コネクタのところに、ついたらしくて故障しました。SONYは、無償修理してくれました。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
62
Views
質問者が納得最近J3からX9に買い替えた者です。 結論から言いますとJ3の方が良いと私は思います。 なぜかと言うと、実際音質はあまり変わらないし、大きくなった分持ち運びにくくなったからです。 しかも入っている機能はJ3とほぼ変わりません。しかもあまり使えない機能ばかりです。 しかしバッテリーはX9の方がだんぜん持ちます。買い替えて良いと思ったのはそこぐらいですね。 SDカードは相性があると言いますが、私の場合持っている全てのSDHCカードが使えましたので多分どこのでも大丈夫だと思われます。ちなみに私が持っている...
4208日前view62
全般
110
Views
質問者が納得cowonの最新機種はZ2で、積んでいるイコライザはJetEffect5です。その一つ前がD2で、J3はもうひとつ前の機種です。 今上げた機種は全てMicroSDHC使用可能で、非常に多くの音楽フォーマットに対応しています。 しかし、販売されている機種はすべてLine-outが付いていないため、ポタアンは使用不可能です……が、ウォークマンにLine-out端子なんてありましたっけ?詳しくないので分かりませんが、たいていのDAPは全てヘッドホン出力端子のみだと思います。ポタアンを使ったことはありませんが、私は...
4413日前view110
全般
109
Views
質問者が納得折角のCOWON J3です ロスレスで行きましょうw
4515日前view109
全般
118
Views
質問者が納得違うリムーバブルディスクとして表示されます。 例えば、32GBのJ3に32GBのmicroSDHCカードを挿入していたとします。 そうすれば、32GBのリムーバブルディスクと32GBのリムーバブルディスクが表示されます。 COWON J3のmicroSDカードスロットは普通よりもグッと押し込まないと出てきません。 力も通常のものより必要です。 ■補足 指で出てきますが、どちらかと言えば爪を使用しないと無理かもしれません。
4507日前view118
全般
105
Views
質問者が納得5バンドイコライザー(あの棒)は左から順に低音から高音へ 5バンドイコライザーの下のwideとかは音の広がり方 あとOOkhzってあるのは周波帯選択 BEEは音響補正 なんとかBassは低音強調 3Dなんとかは 音の立体感発生 MP EnhanceはMP3等で失った部分を自動補正 Stereo Enhanceは臨場感発生 Reverdは残響効果発生 これ参考に適当にいじればいいやん
4518日前view105

取扱説明書・マニュアル

3416view
http://153.127.246.254/.../80167.pdf
48 ページ2.88 MB
もっと見る

関連製品のQ&A