Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
710
view
全般

ps3の音声をスピーカーから出したいです。 PS3をPC用モニター...

ps3の音声をスピーカーから出したいです。

PS3をPC用モニターに出力しています。
ただ、モニターと繋いでいるスピーカーから音が出ません。
モニターから音が出ます。
スピーカーから音を 出したいのですが、どうすればいいでしょうか?

モニター acer G222HQ
スピーカー ELECOM MS-W02WBK

ps3とモニターはHDMI接続しています。

①スピーカーとモニターをミニジャックで繋いでも出ません。
②ps3とスピーカーをps3のAVケーブル(ミニジャックに変換)で繋いで、ps3のサウンド設定をAV multiに設定しても出ません。
ps3のサウンド設定を AV multiに設定すると、当然ながらモニターからも音は出ません。
音声同時出力をONにすると、モニター側からのみ音が出ます。

尚、モニターはPCと併用しており、HDMI切替器(バッハァロー BSAK202)で切り替えて使っていますが、①の方法でスピーカーを繋いでおくと、PC側からの音声はちゃんとスピーカーから出ます。

今回、理想としては、PCでもps3でも音声はスピーカーから出したいのですが、不可能であれば、ps3からの音声だけでもスピーカーで出したいです。

詳しい方、ご教授ください。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4538日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
もしかして、ステレオスピーカーを直接モニターにつないでいますか? それだとPS3からの音声は出ません。サブウーファ経由でつないでください。

切替機使用とのことですが、PC音声をミニプラグで出力している場合は、PC側でライン出力とスピーカー用出力の自動切り替えが可能です。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
128
Views
質問者が納得もしかして、ステレオスピーカーを直接モニターにつないでいますか? それだとPS3からの音声は出ません。サブウーファ経由でつないでください。 切替機使用とのことですが、PC音声をミニプラグで出力している場合は、PC側でライン出力とスピーカー用出力の自動切り替えが可能です。
4538日前view128
全般
158
Views
質問者が納得そのスペックなら、両方とも問題なく可能ですよ。 ただ、プレイするゲームにもよりますが、キャプチャーした映像は数フレームのラグが発生してしますのでご承知おきください。
4635日前view158
全般
146
Views
質問者が納得モニターに入力切替ボタンがあるので,切り替えの問題ないかと・・・ ただし,その商品にも書いていますが,一部動作しないものもあるようで・・・ 切替機を利用すれば,PS3との併用は可能です. 音声はスピーカーから出ると思います.
4815日前view146
全般
141
Views
質問者が納得私の場合ですが、PS3の設定の方で 設定→ディスプレイ設定→映像出力設定から HDMI→カスタム ここで、1080iと1080pのチェックを外して 480pと720pのみにしたら出来ました。
4816日前view141
全般
159
Views
質問者が納得まず、キャプチャとテレビへの分配についてですが、 それは、セレクタ(切替器)です。入力2個、出力1個です。 スプリッタ(分配器)を使う必要があります。入力1個、出力2個です。 例えば↓これが分配器です。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0045GYVSW/ref=as_li_ss_il?ie=UTF8&tag=coolwayairnif-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativ...
4916日前view159

取扱説明書・マニュアル

861view
http://manual.buffalo.jp/.../bsak202-100.pdf
1 ページ0.42 MB
もっと見る

関連製品のQ&A