Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1223
view
全般

製造番号通知について ディズニーモバイル『DM006sh』なんですが...

製造番号通知について ディズニーモバイル『DM006sh』なんですが、

製造番号通知ってどこですか?ONにしたいんですけど。
Yahoo!知恵袋 4596日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
tamami_baseballさんへ

自分の携帯はDisneyの携帯ではないのですが
ソフトバンク携帯のSH機種を使用しています。
なので操作方法は同じかと思うのです。

メインメニューから

自分の携帯では「Yahoo!ケータイ」ブックマークや画面メモがあるボックス

設定

セキュリティ設定

製造番号通知

Onです

これでOKです(`▽´ゞ
Yahoo!知恵袋 4595日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
87
Views
質問者が納得原因は本体メモリーにデータを貯めているからです。要らないメールなど削除して、移せるデータはSDカードに移動させて下さい。定期的に電源を入れ直すと安定します
4442日前view87
全般
75
Views
質問者が納得iPhone で何をしたいんですか? ただ単に「iPhoneを持ってる」って言いたいだけなら、iPhone4で問題ないでしょ。
4480日前view75
全般
51
Views
質問者が納得生活アプリは、プリインストールされている物でもUSIMカードを変更すると使用が出来なくなります。 起動すら出来ないので設定をし直すことなんて出来るはずがありません。 生活アプリは、USIMカードを変更したら生活アプリの個人情報を初期化しないと起動が出来ません。 初期化するには登録時のUSIMカードが必要です。 登録時のUSIMカードが無い場合は、Softbankショップでの手続きが必要です。 ショップで手続きをすれば生活アプリの情報を初期化してくれるので起動が出来る様になります。
4472日前view51
全般
52
Views
質問者が納得ドライヤーと自然乾燥がアウト! 水没を直すためには 基本ドライヤーは本体に故障を起こすので使用しない。 ボディーはきっちりタオルで拭き取り中の基盤に入り込んだ水は 密閉容器に大量のシリカゲル(煎餅とかに入ってる乾燥剤)を入れてその上携帯置いて密閉して保管! これが正しいやり方。 自然乾燥は僅かだが空気中の水分を取り込みつつ乾くので生乾きでオススメしない。
4472日前view52
全般
74
Views
質問者が納得チエリアンではありませんが。 私のやり方です。 パソコンにSDカード挿入 左下スタート → コンピューター → SD → PRIVATE → MYFOLDER → MyItems → 一番下のWMAudio 左のミュージックから選択し、コピー 戻って、貼付け これで聴いています。 参考になれば幸いです。
4485日前view74

取扱説明書・マニュアル

677view
http://disneymobile.jp/.../DM006SH_Setsumei.pdf
352 ページ10.58 MB
もっと見る

関連製品のQ&A