Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
251
view
全般

ホームシアター DENON DHT-S500HDについて詳しい方教え...

ホームシアター DENON DHT-S500HDについて詳しい方教えてください。 まずは2.1chのセットで購入し、物足りなければ、後々スピーカーを追加し5,1chにと考えています。

接続はTV(ビエラ)・ブルーレイ(ディーガ)で、主にブルーレイ、DVD試聴にて対応します。

①商品説明にある
AVサラウンドアンプには、アナログビデオ信号のHDMIへの「ビデオコンバージョン機能」を備えており、入力されたすべての映像信号をHDMIケーブル1本でTVモニターへ伝送することができる。
とありましたが、どういう意味なんでしょうか?

②音量調整ですが、
低音が物足りないとき、ウーハーだけの音量調整はできますか?
それは設定時点での調整しかできないのでしょうか?
(昔使っていたSONYのは、ウーハー自体に音量調節がついていたので
試聴しながら調整できたので・・・)


③接続ですが、
現在、HDMIケーブルをTV-ブルーレイで使っています。
あと1本購入してDHT-S500HDとTVを接続すればよいのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5005日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①商品説明にある
AVサラウンドアンプには・・・

☆☆ 文字通りなのですが このアンプには HDMI入力以外に S端子や、ピン端子の映像入力がありますよね。 そこに接続した機器からの映像を HDMIから出力できるという事です。 ビデオデッキなどには、HDMI出力はありませんからね。 便利でショ。

②音量調整ですが、
低音が物足りないとき・・・

☆☆ このウーファーには アンプが内蔵されていませんから・・・ 音量(バランス)調整はアンプ側だけですね。

写真を見る限り 「トーンコントロール」もありそうにないので 設定で調整するしかありませんね。 (<(_ _)> 取説は読んでいません)


③接続ですが、
現在、HDMIケーブル・・・

★☆ 接続は・・・

BDレコーダー → HDMI → アンプ → HDMI → テレビ です。

デジタル波放送時の視聴中に サラウンドをしたい時(一部に放送は5.1chです)には TVに光デジタル出力と アンプを接続します。

(わざわざ、レコーダー経由で視聴する時は この接続は不要です。)
Yahoo!知恵袋 5005日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
98
Views
質問者が納得PS3⇒HDMI⇒レグザ⇒光出力⇒DHT-S500HD・・・・・・私はPS3、ブラビア、ソニーのサラウンドで、こう接続しています。
4451日前view98
全般
128
Views
質問者が納得[Z150]&[DCH2000]→HDMIケーブル→[S500HD]→HDMIケーブル→[Z8000] [Z8000]→光デジタルケーブル→[S500HD] [DCH2000]→赤白黄またはS端子+赤白ケーブル→[Z150] [Z8000]→LANケーブル→[ルータ(または直結)]←LANケーブル←[Z150] でも何でZ150を買ったんですか? DCH2000で録画したデータはZ150には移動できないですよね。 Z8000で録画したデータはレグザリンクダビングでZ150に移動できるけど、Z8000で録画...
4554日前view128
全般
84
Views
質問者が納得良い画質・・・というのが「どこまで求めていらっしゃるのか」が解りませんが、STB自体の仕様が分からずNTSC仕様だと判断したので、下手にAVアンプに直結するより、S端子をテレビに直結した方がロスは少ないでしょうと。だからSTBとテレビは「S端子」のみで直結して下さいと書いたのです。(AVアンプを中継すると変換されて画質が落ちる) で、STBの音に関してだけは赤白アナログをAVアンプに入れて、TVを中継せず鳴らしましょうと。だから音声は「BD-V300(出)-赤白-(入)DHT-S500HD(CABLE)」に...
4614日前view84
全般
104
Views
質問者が納得PS3とDHT-S500HDをHDMIで繋いで音声を。 PS3とテレビをD端子やコンポーネントで繋いで映像を。 これでいいんじゃないんですか? --- そりゃ「HDMI→D端子」の変換が出来ないからじゃないんですか?知らんけど。そんな接続する必要もないし。 D端子→HDMIの変換は出来るかも知れませんが・・・・
4825日前view104
全般
109
Views
質問者が納得よく調べられましたね。 インピーダンス的には仕様の範囲ですから問題ありませんね。 後は・・・ そのスピーカーの「能力」ですかね。 スピーカーは、一定の出力に対して、どの位の音量が得られるか?と言うデータを持っています。 「90dB/1w/1m」って感じで表します。 能力と言うより「能率」と言った方が良いですかね。 この値は低ければ・・・高ければ・・・良いと言う物ではなく、一種の個性です。 この値が違いすぎると、アンプ側での音量バランスが取り難い事があります。 (まァ- あくまでも、こう言う事...
4854日前view109

取扱説明書・マニュアル

984view
http://153.127.246.254/.../83593.pdf
56 ページ8.84 MB
もっと見る

関連製品のQ&A