Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
98
view
全般

宅録に必要な機材は?最近本格的に宅録をやってみたいと思い、必要な機材...

宅録に必要な機材は?最近本格的に宅録をやってみたいと思い、必要な機材を調べてみたのですが種類が多くて何を選んだらいいのやらよくわからないです(汗)今のところは、楽器は使用せずに歌のみの録音を考えています。自分で調べた結果、マイク:SHURE / SM58 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5ESM58%5E%5Eオーディオインターフェイス:TASCAM / US-122MKIIhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5EUS122MKII%5E%5Eケーブル:SHURE / マイクケーブル C20AHZhttp://www.amazon.co.jp/SHURE-C20AHZ-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B0002GZITKを購入しようと考えていますが、機材の相性や接続できるかどうかが自信なくて・・・;また、他に必要な機材やオススメのものがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4890日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
機材はいいですが、なんでそんな不利なケーブルを使うの?SM58とUS-122なら、XLRバランスケーブル使わないと音質的にも意味がない。http://www.amazon.co.jp/SHURE-C25J-Shure-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B00018CXV0/ref=pd_cp_e_1_imgでも、上のバカ高いから、こっちで良いと思うけど。http://www.amazon.co.jp/CANARE-EC05-B-XLR%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-5m/dp/B00342D2YC/ref=sr_1_2?s=electronics&ie=UTF8&qid=1295202239&sr=1-2追記私は、US-122mkIIクラスのオーディオインターフェースにSM58クラスのマイクを繋ぐなら、下手にミキサーなど噛まさず直結する方が良い・・・という主義ですが、実務上は rickygackyさん のご指摘も、確かにその方が有利な面もあるので、ここは「趣味主義の違い」というとこです。が、それを踏まえても、補足の機器はそいつは不要。というか、アマゾンの表示が間違ってるし・・・その機器はミキサーじゃないもん。(アマゾンって、こういうとこがいい加減なので信用しきれない・・・まぁ記事載せてる販社が悪いので、場所を提供しているアマゾンだけが悪いのではないが)そいつは、ミキサーではなくて「マイクプリアンプ」です。完全に商品説明の間違い(というか、ここまでくるとウソ表示だな)実は、全く同じ機器を私も2台持ってますけど、これはUS-122mkII持ってる人には、あんまり必要ではないですね。rickygackyさん のアドバイスの使い方もできませんし。
Yahoo!知恵袋 4889日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
82
Views
質問者が納得同じスタンド持ってます。SM58を取り付けることは問題有りません。実際付けてます。ブーム側もストレート側もOKです。ただ、これはお節介ですが、「弾き語り用」というのはかなり誇大広告です(爆)少なくともアコギ弾き語りで、私はこのスタンド一本で賄えたことはありません。ギター弾き語りだと、ブームの方を歌用にしないとギターが構えられませんが(見りゃわかる?)、そうなるとストレートの方をギターに都合がよいマイク位置にするのは超至難です。まぁ、一回据えたら嫌でもわかりますが(爆)
4795日前view82
全般
59
Views
質問者が納得音質に拘るなら、下記URLの製品より価格の高い物をを選択してください。http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900%2D53020%2D00%5E%5E取り合えずPCに接続するのなら、下記URLの製品でhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=120%5EMICLINK%5E%5E
4814日前view59
全般
71
Views
質問者が納得生配信はせず、投稿作品作ってアップするだけなら、それだけでOKです。ポップガードはSM58を使う限りは「絶対に!」要りません。使ってるバカな人は多いですけどね。単なる自己満足ポーズ以外の何者でもないよっぽど特殊な歌い方するときだけは話が別ですが、普通に歌うのにポップガードが必要なようでは、歌い方があまりにも下手すぎて歌う資格無しと言い切っても過言じゃないので。
4813日前view71
全般
68
Views
質問者が納得問題が二つあります。SM58-LCEをSound Blaster X-Fi Go! Proなどに接続してはいけません。58が良いのなら、XLRケーブルを使用してTASCAM US-122MK2経由でパソコンと接続します。ただし、US-122MK2は、ニコニコ生放送のようなお馬鹿な接続方法には向いていません。X-Fi Go! Proを使用したいのであれば、マイクは付属品を使用するか、付属品と同じタイプのパソコン用プラグインパワーのエレクトレットコンデンサマイクを選択するしかありません。どっちを選択しても、その...
4866日前view68
全般
96
Views
質問者が納得SM58SEはグリップ部にロック可能なON/OFFスイッチがついていますが、LCEにはありません。それだけの違いです。中身はまったく同じモノですから使用目的で使いやすいと思うほうでいいんじゃないでしょうか。シュアーのマイクも円高のせいか実売が随分安くなりましたね。ボーカル用の普及価格帯ではいいマイクですよ。
4871日前view96

取扱説明書・マニュアル

321view
http://153.127.244.43/.../87902.pdf
2 ページ0.20 MB
もっと見る

関連製品のQ&A