Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
142
view
全般

ダイナミックマイクのPC接続について(チケット250枚) ダイナミッ...

ダイナミックマイクのPC接続について(チケット250枚) ダイナミックマイクのPC接続について(チケット250枚)

よくニコ動である「歌ってみた」をやろうとおもって
マイクを買って、ケーブルも買ったんですが、
オーディオインターフェイスを買う金がなくなったので
しょうがなく変換プラグで収録しようとおもったんですが、
マイクは、
CLASSIC PRO ダイナミックマイク CM5
自分のマイクケーブルは、
CLASSIC PRO マイクケーブル MIP030
なんですけど、
それの変換プラグで悩んでいます。
いちおう買おうと思っているのは、
audio-technica GOLDLINK Fine(ステレオ標準-ステレオミニ) AT519CS
です。
ここで本題です。
1、マイクケーブルと変換プラグの会社?とかは違っても接続できるんでしょうか・・・?
2、ステレオ標準ーステレオミニと書いていますが、モノラル標準ーステレオミニでも大丈夫なんでしょうか?
3、そもそもPCに直で繋いでPCに害はないのですか?
4、ヘッドフォンに使われる変換プラグでマイクにPCを繋げるのか。
5、このCM5というマイクはPCに直接接続しても録音されるのか?
Yahoo!知恵袋 4419日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1,プラグ形状は世界規格ですから、メーカーが違ったら使用できないなんて筈がありません。
2,ダイナミックマイクに関してはおそらく問題ありません。
3,未知数です。基本的にCM5というダイナミックマイクは「プロ用音響機器」でありパソコン接続を前提としたものではありません。マイク側・パソコン側へ何らかの影響がある可能性は十分あります。
4,形状だけで言えば接続は可能です。
5,「できるかどうか」と言われれば「できます」。ただし前述の通りこのマイクはパソコン接続用ではありませんので、直接接続した場合は音量が小さい・雑音が多いなどの可能性があり、本来のマイクの性能を十分に発揮できません。

パソコンのマイク端子には「プラグインパワー」という"パソコン用マイクを"動作させるための電流が流れています。
一方、純粋な音響機器であるダイナミックマイクには動作電源は必要ありません。むしろ余計な電流が流れていることによって故障の原因となってしまうことも多いです。
ソニーの家庭用カラオケ向けダイナミックマイク(F-V420など)には、このプラグインパワー電流をカットする機構が付いているので、一応パソコン直挿しでも使用可能ですと記載されています。(ただし"接続・使用ができます"というだけであり十分な性能が発揮できるとは言ってない)

オーディオインターフェースを「音質向上させる機器」「ステミキの機械」「マイクの端子を変換する機械」とだけしか思っていない方も多いようですが、その効果もあるのですが…本質は全く違うところにあります。
今回のClassicPro CM5のようなマイクは純粋な音響機器です。本来ならPAミキサーを通してアンプ→スピーカーと接続して使用します。それをパソコンへ信号を取り込むために必要なのが「オーディオインターフェース」なのです。
CM5をまともに(本来の性能を発揮させ、正しく接続し故障の可能性なく)使いたいのであれば、XLR端子のマイク入力を持ったオーディオインターフェースが"必須"なのです。

変換プラグでつないだら録音できるか?と言われればできますが、決してお勧めはしませんね。
Yahoo!知恵袋 4419日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
62
Views
質問者が納得iPod classicは、iPodの原型を残しつつ進化した唯一の HDDタイプのiPodです。 あなたが質問でも書いておられるように、クリックホイールを 持ち、大容量が特長です。 メリット:容量が他のiPodと比較して突出して大きい、このため 大変多くの曲を保存できる。外付けHDDとして使用できる。 デメリット:他のiPodがlighteningの接続ケーブルになったが、 iPod classicは、dockタイプのまま取り残された。 フラッシュタイプの記憶装置と比較し、HDDのため壊れやすい。 こ...
3584日前view62
全般
39
Views
質問者が納得1曲ずつ修正するのは大変ですが、iTunesはパソコン上で複数の曲を選択してその情報を一度に書き換えることが可能です。それなら曲ごとでなくアーチストごとにできるので、さほど手間はかからないと思いますよ。 例えば、「ライブラリを検索」でMEGADETHの曲を全表示して、すべての曲を選択した状態で「情報を見る」から「項目を編集」。その上でアルバムアーティストの欄にMEGADETHと入力すれば一度に編集できます。「アルバムアーティスト」の欄は空欄にするより全部埋めてしまう方が楽です。 アルバムアーチストの欄は...
3617日前view39
全般
35
Views
質問者が納得MIDIデータは”音”ではないという 基礎の基礎は理解しているよね?
3696日前view35
全般
54
Views
質問者が納得購入時のレシートが残っているなら知恵袋の回答をプリントアウトしてヨドバシさんに提示、返品か無償交換対応を依頼して下さい。 分かる範囲での回答になりますが、CLASSIC Pro・・・これはダイナミックマイクの「CLASSIC Pro CM5」だと思いますが、抜けのよさならCM5ですが音質で選ぶならXM8500になります。 XM8500はダイナミックマイクの定番「Shure SM58」がモデルとされていて、安価でも定評のあるマイクですから持っておきたいマイクのひとつですね。 個人的にならCM5も好きなんで...
3664日前view54
全般
49
Views
質問者が納得OSX10.4.11は動作検証用でしょうね。 ちなみにその環境でOS9を入れる方法は「あります」。 Appleから「NetBoot9」をダウンロードし、 必要なOS9システムフォルダ・アプリケーションフォルダを 抜き出すことで可能です。 【以下手順】 リストアディスクは使いません。 先日、知恵袋でベストアンサー漏れしてた優秀な回答があったので、 コンパクトに手順解説。 https://support.apple.com/kb/DL1192?viewlocale=ja_JP から、 NetBoot9....
3689日前view49

関連製品のQ&A