Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
129
view
全般

Macに強い方!力を貸して下さい! iMac・OS9.2/OS10....

Macに強い方!力を貸して下さい!
iMac・OS9.2/OS10.1(白半透明ブラウン管)を7、8年使用してます
(OSアプデ有。電源故障で修理有)


PCを買い換える上で苦悩してます
(当方PC殆ど無知で買換えも初)

今あるフォトショップ5とイラストレーター5を新しいMacでも使いたいんですが、
Intel Macだとclassic環境が無いので、新品Macはもう購入不可・中古でclassic環境使用可Macを探すしかないですよね?(Intel対応のフォトショなど高額で買う余裕がありません泣)

中古の保証は短期で故障時どうすればいいのか困ります。泣


(IEも不調で画像が出ず、サポートやアプデも終了してるし、OS10.1は古過ぎて10.3等にアプデ出来ないらしくsafariもDL不可、
Mac自体の買換え時期なのかと…)

近くに中古店が無い為通販で買うしかなく、でもPCに疎い人間が実物見ないで・しかも中古で不安です
大丈夫でしょうか?
何か他に策はありますか?

良いアドバイスお願いします!


※購入するならiMac G5 OS10.4を考えてるんですが、最終型でないと発熱問題があるらしく、最終型はMA063?MA065辺りでしょうか?(2005.10発売)
M9845辺りも発熱問題ありですか?(2005.5発売)
数万違うので問題なければ後者にするのですが…

詳しい方よろしくお願いします!
Yahoo!知恵袋 5779日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
えっと、DVDドライブがあれば、OSはアップデートできますが、なければ無理ですね。
インストールディスクがDVDですから。

インテルマック上でエミュレーター使って動かすのも可能です。動作は不安定ですし、玄人向けですが一応。
http://nekolove.blog12.fc2.com/blog-entry-91.html

自分はPowerMacG5(M9592)をヤフオクで買いました。
不安でしたが写真や説明文をよく読んで、納得するものを選びました。
オークションなら評価が高くて悪い評価が無い人のを選ぶのが、良いと思います。

通販の場合、こちらは如何でしょう。
http://www.sofmap.com
http://www.janpara.co.jp/
http://www.mac-paradise.com/
http://www.akibakan-us.com/?gclid=COPUwrHHjZUCFRTuegodDiNJgg

価格.comで相場を調べるのもいいかもしれません。
http://kakaku.com/used/search/ca=0019/

買うならM9844/M9845より最終型M063/M064ですね。
G5の発熱は凄いですよ。できるだけ新しいのが良いです。

あとモニターが逝っても大丈夫なように、一体型では無いもの(例えば私のG5みたいなの)を買うのも良いかと思います。
替えが利かなくなりますし。
Yahoo!知恵袋 5777日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
62
Views
質問者が納得iPod classicは、iPodの原型を残しつつ進化した唯一の HDDタイプのiPodです。 あなたが質問でも書いておられるように、クリックホイールを 持ち、大容量が特長です。 メリット:容量が他のiPodと比較して突出して大きい、このため 大変多くの曲を保存できる。外付けHDDとして使用できる。 デメリット:他のiPodがlighteningの接続ケーブルになったが、 iPod classicは、dockタイプのまま取り残された。 フラッシュタイプの記憶装置と比較し、HDDのため壊れやすい。 こ...
3532日前view62
全般
39
Views
質問者が納得1曲ずつ修正するのは大変ですが、iTunesはパソコン上で複数の曲を選択してその情報を一度に書き換えることが可能です。それなら曲ごとでなくアーチストごとにできるので、さほど手間はかからないと思いますよ。 例えば、「ライブラリを検索」でMEGADETHの曲を全表示して、すべての曲を選択した状態で「情報を見る」から「項目を編集」。その上でアルバムアーティストの欄にMEGADETHと入力すれば一度に編集できます。「アルバムアーティスト」の欄は空欄にするより全部埋めてしまう方が楽です。 アルバムアーチストの欄は...
3565日前view39
全般
35
Views
質問者が納得MIDIデータは”音”ではないという 基礎の基礎は理解しているよね?
3644日前view35
全般
54
Views
質問者が納得購入時のレシートが残っているなら知恵袋の回答をプリントアウトしてヨドバシさんに提示、返品か無償交換対応を依頼して下さい。 分かる範囲での回答になりますが、CLASSIC Pro・・・これはダイナミックマイクの「CLASSIC Pro CM5」だと思いますが、抜けのよさならCM5ですが音質で選ぶならXM8500になります。 XM8500はダイナミックマイクの定番「Shure SM58」がモデルとされていて、安価でも定評のあるマイクですから持っておきたいマイクのひとつですね。 個人的にならCM5も好きなんで...
3612日前view54
全般
49
Views
質問者が納得OSX10.4.11は動作検証用でしょうね。 ちなみにその環境でOS9を入れる方法は「あります」。 Appleから「NetBoot9」をダウンロードし、 必要なOS9システムフォルダ・アプリケーションフォルダを 抜き出すことで可能です。 【以下手順】 リストアディスクは使いません。 先日、知恵袋でベストアンサー漏れしてた優秀な回答があったので、 コンパクトに手順解説。 https://support.apple.com/kb/DL1192?viewlocale=ja_JP から、 NetBoot9....
3637日前view49

関連製品のQ&A