Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
2542
view
全般

ハーベスの小型スピーカー、P3ESR の鳴らし方について。 3つ目の...

ハーベスの小型スピーカー、P3ESR の鳴らし方について。 3つ目のシステムとして小型スピーカーの導入を考えており、少々調べてみたところ、最近出た Harbeth の P3ESR というモデルの評判が良いので興味を持っています。お使いの方がおられればうまい鳴らし方を教えて頂けませんか。

弊方、聴くのはクラシック・オンリー。Harbeth では古楽、室内楽などを中心に楽しみたいと思っています。

じつは昔使っていた ロジャースの LS3/5a を処分してしまったので、それに繋いでいた QUAD 44 + 405 がいま空いており、できればこれを活用できないか、との意図も有ります。 そこで、QUAD 44 + 405 (初期型)との相性についてもご経験ある方がおられれば嬉しいです。

或いはもっと良くマッチするアンプがあればご推薦頂いてももちろん結構です。

それと、このモデルは裏板がネジ止め形式になっているので、そのネジのうち上部左右のものをいったん外してそこに釣り糸を取り付けて締め、空中に吊り下げて使う事を考えています(私の現在のリスニングルームがたまたま日本間ですので、鴨居から吊り下げる)。

そこで、スピーカーのこうした使い方についても、ご経験ある方がおられれば何らかのご示唆を頂けませんでしょうか。

回答をお待ちしております。
Yahoo!知恵袋 4915日前
コメントする
お気に入り
0
質問者が選んだベストソリューション
「素人考えです」の一言に尽きます。

亡き「菅野沖彦」氏が顔を真っ赤にして怒りそうな質問と回答です。
理由は調べれば判明します。

====質問補足に対しまして===
インターネットなどが無い時代からの音楽、愛好家。
《クラシック・オンリー、古楽、室内楽》
和室のリスニングルームがあり鴨居がある。壁の長押ではなくて、二部屋続きもしくは、廊下との境の鴨居である。鴨居の下には、襖・障子が存在します。他にもメインの装備所有。

《QUAD 44 + 405 昔使っていたLS3/5a》
は、そこらのマニアが買える代物ではない。
はっきり言って相当のマニアアイテムで好き者が選ぶ。そう言う製品であり車が1台買えた価格です。
亡き「菅野沖彦」氏を知っていて当然のキャリアでHarbethを対象機にえらぶほどの経験と耳を供えている。
当たり前ですがアナログのLP愛好者です。アナログ時代の相応の音を出すには、きちんとしたセッティングをしないと鳴らないことは熟知しているはず。誰でもお手軽に聞けるようになったCD時代とは訳が違います。

=====

手狭なための発案としても メインシステムのスピーカーの上に置けます。

『お戯れ』としか言い様のない質問に対し
《「天井に固定する」ならまだしも》と媚を売るBA○○

あえて先の回答としました。
=====
ということで室内楽を聴くナチュラルなスピーカーとして
CAV V-70NW を視聴してみて下さい。
音質は、Harbeth と Daliタワー を足して リボントゥイーターを付加したみたいな感じで情報量が厚く、弦楽器やボーカルの倍音表現が巧みです。

追加
アナログ時代の苦労:カートリッジ調整、ケーブルチューニング、スピーカーセッティング、真空管メンテナンス。
(地震対策でしたら、ゆるいテグス張りで対応可能と思います)
Harbethの箱鳴りは、2センチ角程度の硬質な木サイコロをインシュレターにするのが良いです。
LS3/5A クローン(ユニットからコピー)
http://www.hosaudio.com/product_view.asp?id=31

お気に入りの古楽(残念ながらCD)を持って
東京都荒川区東日暮里5-48-5 光陽社ビル8F
CAVジャパンの視聴室を訪問されて
T-88 & V-70NW でチェンバロの響きを視聴して検分して下さい。
どうしてこれが こんな価格なのか?と驚きます。(私も驚きました)
Yahoo!知恵袋 4908日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
755
Views
質問者が納得「素人考えです」の一言に尽きます。 亡き「菅野沖彦」氏が顔を真っ赤にして怒りそうな質問と回答です。 理由は調べれば判明します。 ====質問補足に対しまして=== インターネットなどが無い時代からの音楽、愛好家。 《クラシック・オンリー、古楽、室内楽》 和室のリスニングルームがあり鴨居がある。壁の長押ではなくて、二部屋続きもしくは、廊下との境の鴨居である。鴨居の下には、襖・障子が存在します。他にもメインの装備所有。 《QUAD 44 + 405 昔使っていたLS3/5a》 は、そこらのマニアが買える代...
4915日前view755
全般
190
Views
質問者が納得オーケストラを主体に聴くなら、ハーベスの方がポテンシャルが高いです。 室内楽や独奏曲のヴァイオリンを聴くならソーナス・ファーベルです。 ただし、そのスピーカーに見合ったアンプを選ばないと本来の性能を発揮してくれません。 (追記)amagaeru884さん、 こんばんは、お帰んなさい! ちょっと、これらのスピーカーは難しいところがありますよね。 もし本格的に鳴らすなら私には奥の手(真空管アンプのガレージメーカー)に特注すればほとんど解決してしまうのですが、そのようなコネがない方はなかなか一筋縄ではいかない...
5020日前view190

取扱説明書・マニュアル

549view
http://www.harbeth.co.uk/.../userguidance.pdf
2 ページ0.26 MB
もっと見る

関連製品のQ&A