Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
156
view
全般

マランツに合うお勧めスピーカー☆ 今デザインに一目ぼれしてマランツN...

マランツに合うお勧めスピーカー☆ 今デザインに一目ぼれしてマランツNR1501の購入を考えています。

そこでお聞きしたいのですが何処のメーカーが相性がいいのでしょうか??

ONKYOのスピーカの購入を考えているのですがONKYOはAVアンプもONKYOでないといい音がでないと
聞いたことがあるので迷っています。。。

5.1で組もうと思っています。その事を考慮した上でオススメのスピーカーを教えていただきたいです。
Yahoo!知恵袋 5151日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>ONKYOのスピーカの購入を考えているのですがONKYOは
>AVアンプもONKYOでないといい音がでないと
>聞いたことがあるので迷っています。。。

その様なことはありませんが、
ONKYOのスピーカーは能率が悪く鳴らしにくいので、
NR1501では正直言って厳しいと思います。
もう少しパワーのあるアンプが欲しいところです。

スピーカーがONKYOで決まりなら、アンプもONKYOの方が
マッチングは良いと思います。
アンプが決まりなら、もう少し高能率のスピーカーを
探した方がよろしいかと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 5149日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
113
Views
質問者が納得AVアンプですから最高7.1チャンネルまでいけます。 スピーカー端子がフロント、サラウンド、サラウンドバック、センター、サブウーファーとあり、スピーカー1台に付き1cH,サブウーファ-は0.1cHとカウントします。 それで5cHの場合は、センターが1台、フロントが左右各1台、サラウンドが左右各1台で数量的に5となり5cHで聞けます。 これにサブウ―ファーが加わると5.1cHになります。 接続は背面の各スピーカーの端子に合わせて+-接続すればいいです。 各スピーカーは出来るだけ特性のそろった同じタイプ(同じ...
4544日前view113
全般
122
Views
質問者が納得お礼200枚、ってのは無いから250枚の設定をし直してから再度質問して下さい。 このままではただの「釣り質問」になりますから。
4558日前view122
全般
123
Views
質問者が納得以前、NR1601を使用しておりました。 サブウーファーを探すのでしたら 下記サイトの口コミなどを参考になさってはいかがでしょうか? http://kakaku.com/kaden/speaker/ma_0/s1=4/
4634日前view123
全般
103
Views
質問者が納得取説の26ページのCH LEVEL SETUPの項をご参照ください。説明に従い、CENTERの出力レベルを-15dB~15dBまで調節できます。 なお、取説を無くされたならメーカーのHP上からダウンロード可能です。
4632日前view103
全般
124
Views
質問者が納得AVはね~ スピーカー買うならオークションで中古がたくさんございます。 玉の多いKENWOODのLSシリーズとかを狙いますね。 余った予算内でパイオニアのAVアンプを買います。 なぜパイオニアかって?世界市場でダントツのチャンピオンです。 売れるメーカーの製品が良い製品です。 売れないメーカーほど中身は旧型ボードの使いまわしです。 チャンピオンのパイオニアに対してなんとかがんばっているのが YAMAHAとONKYO・・・・後は中身を疑うべし。。 低音は、スピーカーケーブルで何とでもだせます。 http...
4749日前view124

取扱説明書・マニュアル

1581view
http://153.127.246.254/.../82198.pdf
47 ページ6.46 MB
もっと見る

関連製品のQ&A