Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
121
view
全般

パソコンのスペックと費用についての質問です。以前からBTOのことに関...

パソコンのスペックと費用についての質問です。以前からBTOのことに関して何回も質問させていただきましたがようやく自宅の近くにあるデオデオにてEpson Direct ShopでBTOを頼み、デオデオの保障を受けることに決めました。しかし、決めたのはいいのですが費用と機能に関して適当なのか皆さんの意見や改善点を教えていただきたいです。基本構成Endeavor pro4500OS Windows Vista® Business SP1正規版 (Windows® XP Professionalへのダウングレード)チップセット インテル® X48 Express チップセット(標準搭載)CPU intel core2 quad Q9650 3.0GHzメモリ 4.0GB (2.0GB×2) PC3-10600 DDR3 SDRAMグラフィックカード GeForce GTX260 or ATI CrossFire Radeon HD 4850 512MB ×2HDD 一基目 500GB (これにOSが入るものと思われます) 二基目 1TB 三基目 1TB光ディスクドライブ(1基目)DVD-ROMドライブ光ディスクドライブ(2基目)スーパーマルチドライブ3.5型ドライブ マルチカードリーダー付FDD (2モード)セキュリティ対策ソフトウェア Norton Internet Security™ 2009(12ヶ月更新権)保障 デオデオにて三年間保証これで約28万前後で+保証を受けるためのお金です。冷却性や電源については詳しく教えてもらえませんでした。一応買うときはHDDや電源のメーカー指定や製品指定をしたいとは思いますが…できるかは不明です。後で地デジチューナーを追加するつもりです。使用用途はネット・オンラインゲーム・PCゲーム(3Dも含む)・TV視聴AND録画・動画ダウンロード・DVDを焼く等です。皆さんの意見を教えてください。
Yahoo!知恵袋 5532日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
自分で良いと思ってるなら良いんじゃない?他人がとやかく言う内容ではないかと・・・。まぁどうしてもなんかって言うなら・・・私ならって条件で・・・。今買うならX58でi7の920だろ。グラボ2枚でクロスフィアするならGTX295で良いじゃん。GTX260との選択肢がHD4850X2って意味わかんね。1THDDは半分位容量使うとメッチャ遅くなるで・・・快適にするなら起動ドライブは500GBx2でRAID0だな。録画用は外付けHDDの方がいいでしょうな。http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35sata-esata/crzb35es4.htmlDVDドライブ2個もなんで???地デジチュナー入れるならBDでしょ???ダブルにするならBD読み込みのみのドライブと、BD-Rドライブだな。保障なんて結局無意味だからショップブランド薦めるけどね。http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1000&map=1ZX2 920モデルでBTOしても20万弱だな。8万で地デジチュナーも外部大容量HDDも楽勝で買える。デオデオのサポートって?デオデオでPCかわんと付かないでしょ?他でも付くの???ってか電話しても結局わかりませんって言いそう・・・お金払うだけ無駄かも・・・。
Yahoo!知恵袋 5532日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
115
Views
質問者が納得どう考えても、無線LAN 1Tbpsはたぶん永久に来ないんじゃね?光の速度には限界があるし、光よりも速い回線は地球上の物理学上ないんだからさ。2TB SSDx4 が普通に買える値段になっているのは10~15年後それを除けば、7年後にはそれ相応の値段になってると思うけど。
4792日前view115
全般
83
Views
質問者が納得もともとは2個のGPUを同期させるメカニズムとしてCrossfireが開発され、その後、最大4個までのGPUを同期させる拡張したメカニズムとしてCrossfireXとなったように思われる。http://ja.wikipedia.org/wiki/CrossFire_(ATI)まぁ、現在のものはCrossfireXなんだろうけど、Crossfireっていっても通じると思うし、あまり気にする必要はなかろう。英語のWikipediaのページだと> ATI CrossFire (also known as Cros...
5057日前view83
全般
102
Views
質問者が納得>PCIExp 16X は2つついているということでいいのでしょうか?http://www.gigabyte.co.jp/products/product-page.aspx?pid=3519#spPCIExp 16X は2本あります。>他のメーカーでも搭載チップがATI/RADEON HD 5770のものであればCrossFireは可能なのでしょうか?基本的に同チップであればCrossFireは可能です。ごく稀にCrossFireができないボード(チップじゃなくてボード的にできない)があります...
4821日前view102
全般
586
Views
質問者が納得http://kakaku.com/item/K0000080337/↑のSAPPHIRE HD5670 512Mを2枚使えば、DVIとHDMIだけで4画面表示できます。ディスプレイポートを利用できればグラボ2枚で6画面表示できますがディスプレポート対応モニターは少ないし、HDMIやDVIに変換するアダプターはレアで高い・・・HD5670は、3Dゲームとかプレイすると64w、通常15w80Plus電源なら550Wあれば(ありえないけど)光学ドライブ4台同時稼動でも大丈夫です。
4829日前view586
全般
114
Views
質問者が納得sky7_hants3さまパソコンからでもIE以外は全部弾かれるようですので、androidでは不可能です。
4834日前view114