Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
89
view
全般

ドスパラでのゲームパソコン買い替えについて。閲覧いただき有難うござい...

ドスパラでのゲームパソコン買い替えについて。閲覧いただき有難うございます。現在、購入してから3年経つSONYのノートPCを使用しているのですが、スペック不足に悩みPCの買い替えを検討しています。友人のお勧めもあり、近所にあるドスパラで新しいパソコンを購入しようと思っています。ですが・・・まだ理解しきれてない部分が多々あり購入に踏み切れられずにいます。そこで、質問なのですが・・・、予定しているPCのスペックOS:Windows Vista(R) Home Premium SP1 32bitCPU:Intel® Core™ 2 Quad Q9650マザーボード:ASUS P5Q PROメモリ:Samsung純正4GB DDR2 SDRAMハードディスク:500GB シリアルATA II HDD (7200rpm)ドライブ:DVDスーパーマルチドライブビデオカード:ATI Radeon™ HD 4870X2 搭載ビデオカード電源:ANTEC TPQ-850 (TruePower Quattro 850W)http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=944&map=2①マザーボードは別の物(GA-EP45-UD3P)に変えられるのか?②ハードディスクやビデオカードのメーカーはどこなのか、また指定して変えられるのか?③CPUクーラーはリテールが付いているのか、また指定して変えられるのか?④将来、HD4870X2でCrossFireしても電源は850Wで大丈夫なのか?PCに詳しい方々、ご教授よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5614日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①通常はFOXCONNかMSIあとASUSが標準だったかな。指定は可能だけど差額と手数料が発生するかと。②HDDはその時によって違う。グラボはバルク品かPalitかクロシコ辺りかな。指定買いは差額を支払えば可能。③通常はリテール。在庫がある場合は差額支払いで指定交換は可能。④足りない。1000Wですら消費電力は80%ぐらいになる。ここまでカスタマイズとなると在庫の既製品ではなく、制作部で最初から作り直すことになるので工賃が結構大きいかもです。その辺を踏まえると、サイコム辺りの方が構成の内容が明確だし融通が利くと思いますよ。http://www.sycom.co.jp/http://raidennet.web.fc2.com/log1.html
Yahoo!知恵袋 5599日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
115
Views
質問者が納得どう考えても、無線LAN 1Tbpsはたぶん永久に来ないんじゃね?光の速度には限界があるし、光よりも速い回線は地球上の物理学上ないんだからさ。2TB SSDx4 が普通に買える値段になっているのは10~15年後それを除けば、7年後にはそれ相応の値段になってると思うけど。
4769日前view115
全般
83
Views
質問者が納得もともとは2個のGPUを同期させるメカニズムとしてCrossfireが開発され、その後、最大4個までのGPUを同期させる拡張したメカニズムとしてCrossfireXとなったように思われる。http://ja.wikipedia.org/wiki/CrossFire_(ATI)まぁ、現在のものはCrossfireXなんだろうけど、Crossfireっていっても通じると思うし、あまり気にする必要はなかろう。英語のWikipediaのページだと> ATI CrossFire (also known as Cros...
5033日前view83
全般
102
Views
質問者が納得>PCIExp 16X は2つついているということでいいのでしょうか?http://www.gigabyte.co.jp/products/product-page.aspx?pid=3519#spPCIExp 16X は2本あります。>他のメーカーでも搭載チップがATI/RADEON HD 5770のものであればCrossFireは可能なのでしょうか?基本的に同チップであればCrossFireは可能です。ごく稀にCrossFireができないボード(チップじゃなくてボード的にできない)があります...
4798日前view102
全般
586
Views
質問者が納得http://kakaku.com/item/K0000080337/↑のSAPPHIRE HD5670 512Mを2枚使えば、DVIとHDMIだけで4画面表示できます。ディスプレイポートを利用できればグラボ2枚で6画面表示できますがディスプレポート対応モニターは少ないし、HDMIやDVIに変換するアダプターはレアで高い・・・HD5670は、3Dゲームとかプレイすると64w、通常15w80Plus電源なら550Wあれば(ありえないけど)光学ドライブ4台同時稼動でも大丈夫です。
4805日前view586
全般
114
Views
質問者が納得sky7_hants3さまパソコンからでもIE以外は全部弾かれるようですので、androidでは不可能です。
4811日前view114