Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
117
view
全般

ノートPCについて【できるだけたくさんの回答お願いしたいです】私は春...

ノートPCについて【できるだけたくさんの回答お願いしたいです】私は春から短大生になります。一人暮らしを始めるため、実家にデスクトップを残すのでノートPCを購入したいと考えています。そこで、現在検討しているのがNECのLaVie Gの春モデルのタイプSかMです。条件としては、「テレビが見られる」・・・テレビを買うお金はないので「予算はなるべく10万円以下」「持ち運びやすい」利用目的は、「テレビを見たい」「インターネット(youtubeやニコニコ動画、ニコニコ生放送も含め)」「skype」「ペンタブを使ってイラスト等を描く」「microsoft office(excel、word等)で学校で出来なかった分の作業をする」「写真や画像の保存」「walkmanなどの音楽の作業をしたい」などです。細かいですが、同じLaVieでもSとMでは値段も違いますし、皆さんに意見を聞きたいと思い質問しました。それから、Mの場合、http://www.necdirect.jp/note/lavie/m/ここにSSDとHDDの説明?が書いてあるのですが、SSDを選択するとワイヤレスTVがつけられないってことですよね?SSDを選択しなくても利用目的には十分なスペックなのかが知りたいです。そしてSとMに共通することなのですが、URLで表を見たのですが、CPUはどちらを選んだら良いのかわかりません。http://www.necdirect.jp/note/目的にあったCPUはどちらなのかそれぞれ教えていただけたらとても助かります・・・。そのほかにも、予算10万円以内で目的にあったスペックのノートPCがあるよ!っていうのがあったら教えてください・・・長文ですみません、お願いいたします!!
Yahoo!知恵袋 4854日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Lavie Mにしておきましょう。Sは持ち運ぶには重すぎます。CPUはCore i3でも十分だと思いますが、サクサク使いたいのであればCore i7だと思います。HDDでも衝撃にさえ気をつければ問題ないので、SSDを選択する必要はないでしょう。(恐らくSSDを選択すると容量が減るからテレビが見れないのだと思います。)
Yahoo!知恵袋 4854日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
170
Views
質問者が納得無料版FC2ではCGIを設置することはできません。http://help.fc2.com/web/qa/group38/136/@pagesなら可能です。http://www10.atwiki.jp/atpagesguide/pages/27.html
4817日前view170
全般
152
Views
質問者が納得基本的に無理。ノートPCに付いているD-subやHDMIは「出力用」であって「入力用」ではないから。
4827日前view152
全般
128
Views
質問者が納得ノートは後から拡張できないのでPrime Note Galleria MR6がゲーム性能の高いGX660がいいでしょう。ゲームパソコンを買う前に読んでおきましょう。http://gamer.fan-site.net/CPU、グラフィックの比較があり便利ですよ。ノート向けCPU/GPU性能比較http://gamer.fan-site.net/notecpu.htmlhttp://gamer.fan-site.net/notegpu.htmlただし同じ額だすならデスクトップがより快適ですよ
4845日前view128
全般
150
Views
質問者が納得http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=1636&sn=99&st=1&vr=10http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&tc=303&ft=&mc=1659&sn=102&st=1&vr=10この2つの比較で合ってます?これって 全く同...
4854日前view150
全般
87
Views
質問者が納得Let's Note Bに決まったのでは・・・?それはそれとして、評判(風評?)を気にしての購入でしたらどっちもどっちのような・・・耐久性を気にして、国内大手メーカを選ぶのでしたらソニーではなく、NECや富士通等にいくのがふつう?かもです。ソニータイマーという言葉が広まったくらい、ひどい時期よりはマシになった?かもしれませんが・・・とりあえず、こちらも・・・http://kakaku.com/item/K0000081041/「<お知らせ>本製品の一部において、外装変形の恐れがあります。詳しくはメーカーペー...
4865日前view87