Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
266
view
全般

エクセルの関数について質問いたします。一定の期間内で条件に一致したも...

エクセルの関数について質問いたします。一定の期間内で条件に一致したものの合計を出したいのですが、うまくいきません。下記のようなデータが入っている場合、どのような関数を使えばいいのでしょう。シート1A列に種目番号(1~5)B列に書類提出日(ユーザー定義でyy.m.d;@)C列に売上金額(通貨)シート2A列に種目番号(1~5)B列に合計金額(7月分)C列に合計金額(8月分)D列に合計金額(9月分)・・・各データは全て2行目から始まっています。1列目はタイトルを入力しています。シート2に月毎でなおかつ種目番号別の合計を出したいのですが関数はどのようなものを使えばよいのでしょうか。=SUMPRODUCT((Sheet1!B2:B200>=2010/7/1)*(Sheet1!B4:B2005<=2010/7/31)*(Sheet1!A2:A200=Sheet2!A2)*(Sheet1!C2:C200))では計算してもらえず、0と返されます。私の手には負えないのでどなたかご教授頂ければと思います。。。
Yahoo!知恵袋 5075日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
数式の誤りについて【1点目】日付はダブルクォーテーションで囲みます。数式内で検索や比較に使う対象が数値の場合はそのままで良いですが、文字列は「"~"」とダブルクォーテーションで囲まなければなりません。日付や時刻もこれに準じます。そして比較演算の結果である「TRUE」か「FALSE」を数値として扱う為に、「*1」という風に1を掛け合わせます。例)「Sheet1!B2:B200>="2010/7/1"」⇒「Sheet1!B2:B200>="2010/7/1"*1」日付や時刻を最初から数値としてダブルクォーテーション無しで扱うには、シリアル値を用いる必要があります。【2点目】SUMPRODUCT 関数の各配列要素は、同じ要素数にする必要があります。つまり、行数が一致していなければなりません。「B2:B200」と「B4:B2005」では、明らかに行数が一致していません。【3点目】SUMPRODUCT 関数で合計を求めるなら、合計範囲の指定は第2引数になります。=SUMPRODUCT((条件1の対象範囲=条件1)*(条件2の対象範囲=条件2)*(条件3の対象範囲=条件3),合計したい対象の範囲)もっと見やすく書くと=SUMPRODUCT((条件1)*(条件2)*(条件3)*・・・(条件n),合計範囲)貴方の書かれた数式では、合計範囲も条件の一部に入れてしまっています。その場合、各条件の積を返すので、条件に一致するデータが複数あると、合計が違ってくる可能性があります。【4点目】種目1の数式が出来たところで、それをオートフィルで種目5まで数式がコピーされると、範囲指定がずれてしまいます。その数式の中で、オートフィルされてセル番地の指定が変化すべき箇所は「Sheet2!A2」の部分だけです。それ以外は絶対参照としなければいけません。例)「Sheet1!B2:B200」⇒「Sheet1!$B$2:$B$200」範囲を指定する際に、実際のセルをドラッグした後、「F4」キーを押せば簡単に絶対参照に切り替わります。ほんのあと一息です。数式をちょこちょこっと直すだけです。
Yahoo!知恵袋 5060日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
127
Views
質問者が納得OS丸々データ領域を40GBコピーされていますそれで当たり前ですそして、残りの80GBは見割り当て領域としてまだフォーマットすらされてない常態で存在していますその見割り当て領域を使えるように操作するのが普通ですマイコンピューター右クリック管理、ディスク管理を開いて下さい見割り当てがあると思いますそれを右クリックしてパーティションの作成をしますそこで初めてパーティションとしてドライブ認識されるのでやってみてくださいが、ちょっとまってください問題はCが足りない事ですよねでは見割り当ての80GBをCに足してやりま...
4785日前view127
全般
93
Views
質問者が納得=IF(SUM(A1:B1) = 0,"",SUM(A1:B1))では、だめでしょうか?
4808日前view93
全般
104
Views
質問者が納得5万円前後で結構ハイスペックのもならたくさんあります。が、海外メーカー品だ主って考えてください。安い上悪い噂もありますが、それはあんまり気にしないほうがいいと思います。http://kakaku.com/pc/desktop-pc/まずは価格コムを覗いてみることをおすすめします。安さを追求するならhttp://kakaku.com/item/K0000161838/がいいとおもいます。同じlenovo商品です。corei3が入っているので、ブログの更新やネット回覧はさくさく動作すると思います。しかし、モニタ...
4794日前view104
全般
813
Views
質問者が納得英文しかありませんhttp://consumerdl.lenovo.com.cn/UserFiles/UserGuide/en/User's%20guides%20and%20manuals/C200/Lenovo%20C200-HMM.pdfメモリーは35ページから…そこまで届くのに結構大変そうな構造みたいですなもう、上のマニュアルは見ておられるんですね。失礼。英文でも「裏蓋を(単に)持ち上げる」としか書かれていない。慎重過ぎると外れないことがよくあります、私も、人の家で修理するのは嫌いです。自宅で「えい...
4806日前view813
全般
101
Views
質問者が納得> 関数で計算ができません でしょうね。式がかなり間違ってます。質問が質問になっていないので以上。
4807日前view101

関連製品のQ&A