Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
181
view
全般

PCの選定について以前にもこちらでアドバイスいただいたのですが、主に...

PCの選定について以前にもこちらでアドバイスいただいたのですが、主にイラレ・フォトショ・インデザ(共にCS2)を使用したDTP作業用途に悩んでいます。OSは64bitだと何かと不具合が出るようなので(adobeの保証外でもあるし)32bitでと考えています。また、adobeが正式に64bitに対応後OS変更し、メモリも足したいと考えています。下記のうちならどれを元に、どこをどうすればよりよくなるか(足らないもの、不要なもの)アドバイスいただけませんでしょうか。上と下で10万円の差ですが、仕事に使用するということもありヘタにケチりたくはないのですが、必要以上の構成にするものもったいないので。他に「こういう構成で快適に使用している」等情報いただけましたら参考にさせていただきたいと思います。【A】XP Pro SP2(DSP)XeonE5410 2.33GHz x2標準CPUクーラー Intel 5000Xチップセット E-ATXマザーボード FB-DIMM PC5300 DDR2 4GB 667MHz (2GBx2)ECCWD1500ADFD 150GB 16MB S-ATA 10000rpm NCQ増設250GB 8MB S-ATA2 7200rpm NCQELSA Quadro FX3701000Base GigabitLAN オンボード ケースFAITH 【黒】 Xtreme E-ATX対応アルミタワーケース電源(換装)Zippy-600W type G2 /SSI-EPS /RoHS準拠307,594円(税込)【B】Xeon LV L5320x2トランセンド 4GB(1GB x4枚) DDR2-667 FB-DIMMSupermicro製 intel 5000V + ESB2 チップセット搭載小型 DUAL CPU マザーHDD 150GB 10,000回転/分 シリアル ATA HDDHDD追加 250GB Serial-ATA 7,200回転/分、16MBキャッシュVGA nVIDIA Quadoro NVS285 128MB ビデオメモリ搭載マザーボードオンボード ギガビット対応 イーサネットコントローラ x2SilverStone 社製 シルバー M-ATX ミニタワー型ケース電源 ENERMAX ATX/EPS12V 対応 535W 電源 (EG565P-VE FMA2 V2.2) Windows XP Professional SP2 日本語 正規版 プリインストール345,370円【C】XP Pro SP2 正規版(DSP)Core 2 Quad Q6700LGA775用静音CPUクーラーGIGABYTE GA-P35-DS3 REV2 ☆Intel P35+ICH9チップセット搭載PC6400 DDR2 3GB 800MHz(1GBx2)(512MBx2)Western Digital WD1500ADFD 150GB 16MB S-ATA 10000rpm冷却・静音 SMART DRIVE Classic Black (×2台用)増設 250GB 8MB S-ATA2 7200rpm NCQATI Radeon HD 3850 256MB GDDR3-256bit1000Base GigabitLAN オンボード電源(換装) Acbel ATX-607-CA-AB8FB 607W 静音電源 /ActivePFC搭載 /80255,949円以上、宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6296日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
【C】で十分だと思いますよ。後、足すとすればメモリを増設するぐらいでいいと思います。ここで注意すべきなのは800MHzのメモリを買うということです。667MHzではなく800MHzを買ってください。
Yahoo!知恵袋 6292日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
163
Views
質問者が納得fallout3は現代のスペックならあまり問題は無いと思いますが、ArmA2はちょこっときついと思います。しかし、low-FPS(所謂重い状態)に慣れてるのなら、ゲームのビデオ設定を下げれば多少は行けると思います。一応書いてあるカスタマイズをすれば割と行けるかもしれません。それならビデオカードも一緒にご購入されると良いと思います。ちなみに、ArmA2はRadeonとの愛称が悪くて、致命的なエラーが多発するとの情報が良く出ています。ArmA2は自分のPC上で100ユニット以上のAIを動かしているので、CPUも...
5116日前view163
全般
105
Views
質問者が納得Windowsサーバーら、Windows搭載解析用ワークステーションやらでも300万は軽く超えます自作パソコンだとIntelのXEON X7460、AMDのOpteron 8435がどちらも30万SUPER TALENTのSSDでRAIDDrive GSが85万仮にEVGA製Xeonマザーボード「X8QB6-F」にXeon X7460を4個で120万、RAIDDriver GSを7個で510万、6万の8Gメモリを32個で192万、マザー本体とケースで60万で合計882万になります。グラフィックや電源、ハード...
5130日前view105
全般
109
Views
質問者が納得勘違いしてるよGeForce210は200シリーズ最低の性能ミドルクラスではないよ7倍くらいは違うのだからHD4870とは比較にならないよ安いから壊れた時用に買っておこうとしなくてもいいよしかも、GeForceはやめておこうRadeonを使っているのなら同じRadeonから選ぶほうがいいドライバの関係がめんどくさいよグラボが壊れたら、そのときに新しいグラボを買えばいいよグラボはパソコンパーツの中でも値下がりが早いパーツの代表と言ってもいい買ってとっておくのは無駄と言っていいよ壊れたら、もっと性能のいいものを...
5140日前view109
全般
1085
Views
質問者が納得「i7-2820QM+GT540M」なら、普通に遊べます。ただし、長時間の高負荷状態ではチップセットが焦げかねません。本題ですが、コマンドラインでVRAM量の書き換えで解決します。追記こちらもあまり詳しくありません。「availablevidmem 2.0」と記述したら、「リソース使用量 ~/2048MB」となるはずです。
5148日前view1085
全般
83
Views
質問者が納得ビデオカメラでもコンデジでも動画録画方式はAVCHDを選んでください。MPEG4/AVC H264 録画方式はブルーレイに直接取り込み出来ませんよ。ただフルハイビジヨンと記載されていても、録画方式にはいろいろありますから、AVCHD以外はパソコンでの格闘となりますから、注意が必要です。フルハイビジョンの動画はパソコンはレベルの高い製品でないと編集できませんよ。15万から20万円くらいのものが必要です。ビデオカメラで少し古いタイプで、安くていいものありますから、絶対お買い得品です。http://kakaku....
5148日前view83

関連製品のQ&A