Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
625
view
全般

ゼンハイザーのHD25-1Ⅱのリケーブルについて 今度HD25-1...

ゼンハイザーのHD25-1Ⅱのリケーブルについて

今度HD25-1Ⅱの高品質リケーブルを考えているのですが、
どこで売っているのかが全然わかりません。
オークションを覗いて見ましたが一種類しか 売っておらずでした。
10proのように鉄板のリケーブル品があればいいのですが、そういう事も聞かないのでどこで買えるかわからず困ってます

自作も考えておりますが、HD25-1Ⅱ側のプラグパーツはどこかで売っている物なのでしょうか?

2つの質問になってしまいましたが、よろしくお願いいたします
Yahoo!知恵袋 4889日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
CARDASと言う会社が作っていますが英語ができないと買えないでしょうね。リケーブル品であれば、YAHOOオークションで自作した人が販売したりしています。たまにプラグも出回りますよ。自作しておられる方ですとばぢるさんは有名です。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
102
Views
質問者が納得特定の曲のいつも同じ箇所でノイズが入るんでしょうか。それなら音源自体の問題と言えますが、その時々によってノイズが入る箇所が違うのでしたら、故障も疑った方がいいかもしれません。 とりあえず、メーカーに症状の詳細を伝えましょう。当然保証修理期間ですから、もし問題があるなら無償で直せるうちに直しておいた方がいいです。
4026日前view102
全般
180
Views
質問者が納得ウォークマンも外付けアンプを接続することが出来る。 Dock付きのコンポにウォークマンをさすとコンポから音が出せるようにね。 やっぱりデジタルアンプとか言っても、所詮は数万円の機械の一部分。大衆は満足させられるけど、ガチで求めてる人からしたらうーん、なモンだとは思うよ。とりあえず数万円クラスの外付けアンプとウォークマンを「USB接続」してみるのはどうだろう。ウォークマンよりもパワフルなアンプが多いからね。餅は餅屋ってヤツだ。 更にそこから音の広がりが良いイヤホンを接続すれば、更に音は良くなるよ。
4317日前view180
全般
102
Views
質問者が納得某イヤホン専門店の店員さんは エッチディー ニーゴー ワンツー って呼んでましたよ。
4431日前view102
全般
215
Views
質問者が納得違いをどうとらえるかは、個人差ですから。 ヘッドホンで、カタログスペックは、直接的には、あまり意味のない部分です。 例 http://20cheaddatebase.web.fc2.com/SONY/MDR-R10.html http://20cheaddatebase.web.fc2.com/SONY/MDR-CD250.html しかし、同じ条件で測定する同一メーカー同士で、スペックの差があるというは、違いがあるということです。
4453日前view215
全般
77
Views
質問者が納得数ヶ月前に同じように悩んでいて、最終的にHD25-1 IIを購入して大満足しています。 私もDAPはipod touch 4Gですが、PHPAも使用しています。 HD25-1 IIはインピーダンスが70Ωと高いので、ipod touch直差しだとちょっとキツイです。 HD25-1 IIの性能を完全に引き出せないかと思います。 HD25-1 IIを購入するのであればPHPAも一緒に購入することをオススメしたいですね(持っていたらゴメンナサイ!)。 私はHR/HM専門なので音楽の種類は異なりますが、低音は勿論、...
4471日前view77

関連製品のQ&A