Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
113
view
全般

旧パソコン(Windows Vista)で使っていたUSBを新パソコ...

旧パソコン(Windows Vista)で使っていたUSBを新パソコン(Windows 7)で使ったところ、壊れてしまいました。何が起こったのでしょうか。 長文失礼します。
トラブルの原因と解決法がどうしても知りたいのでお願い致しします。


本日新しいパソコンを購入し、作業をしようと旧パソコンにUSBを差し、中身を確認し、ファイルを開きました。
その後、取り外そうと思ったのですが新しいパソコンのため「ハードウェアの安全な取り外し」の使い方がよくわからず、コンピュータの画面からUSBを右クリックし、「取り出し」で外しました。

ここまでは何の問題もなかったのですが、

このUSBを旧PCの方に差したところ、USBの名前(識別のためにつけることにしています)が表示されず「リムーバブルディスク(:F)」といった表示になっており、
おかしいと思い開いたところ、多数あったはずのフォルダやファイルは消え、
「USB・N・.」という、拡張子すらついていない謎のファイルになってしまいました。

もちろん開くことはできません。

その後何度か新・旧パソコンに抜き差ししていましたが、同じように一つのファイルが表示されるのみです。


お尋ねしたいことは以下です。

1.今回のトラブルの原因は何でしょうか?推定でも構いません。同じような現象を経験したという方がいらっしゃいましたら体験談もお願いします

2.今後、このパソコンでUSBを使用した場合同じようなことが起こるのでしょうか。経験談もお願いします。


以前実家のPC(Me)に旧PC(Vista)を差したところ誤作動を起こし、結局実家のPCをVistaにしなければならなかったという経験もあり、(これも原因がわかりません)
今回のことも加わって、新パソコンでUSBを使うのが怖くてためらわれます。

今回は、失ったデータが少ないので被害は最小限でしたが、今後も同じようなことが起こるのでは困るので、とにかくトラブルの原因と解決法について、少しでも情報がほしいと思い、質問しました。


質問に答えるのに必要な追加情報等ありましたら付け加えますので、ご指摘いただければと思います。

どうぞよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4812日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そんなに、ムキになることではありません
下の方も言っていますが、よくあることです

パソコンも、TVや、洗濯機と同じで、遅かれ、早かれ、使っていると壊れます
そんな、大切なものなら、必ずバックアップをとって置くことです

どこのメ-カ-も、修理はしますが、デ-タ-の中身までは、保証の対象外です
ちなみに、私は、デ-タ-は、同じメディアで、2重にバックアップしたあと、さらに違うメディアでバックアップしています

具体的に、どういうことかというと、デ-タ-はパソコンに保存していません

必ず、外付けのHDDに保存し、さらにそれを、別のHDDにコピ-して、同じものを2つもっています
その上、ブル-レィに、焼いて保存しています

さらに、重要なものは、オンラインストレージに保存して、すべてのパソコンが、火事などで、なくなつても
外部に残るようにしています

補足に対して

<USBの脆弱性はある程度理解しています。
ただ、どうしても使用頻度が高いので、明確にでも、少しでも、原因がわかるならば、その事態を避けたいと思って質問しています。
引き続きよろしくお願いします。>

<今回のトラブルの原因は何でしょうか>に対する再度問いかけでしょうか

<その後、取り外そうと思ったのですが新しいパソコンのため「ハードウェアの安全な取り外し」の使い方がよくわからず、コンピュータの画面からUSBを右クリックし、「取り出し」で外しました>

もし、この文章の通りでしたら、取り外し方法に、重大なもれがあります
おわかりでしようか

通常、{ハードウェアの安全な取り外し}を、実施した場合、
大容量記憶装置デバイスは安全に取り外すことができます
というコメントを確認してからはずしますね

コンピュータの画面からUSBを右クリックし、「取り出し」で外すと、このコメントは出ませんが、はずしよいかどうかの確認をしたのでしょうか
質問の文章には、それがありません
USBとパソコンが、アクセスしている時にはずすと、ファイルは壊れます

ちなみに、確認の仕方は、マイコンピュ-タ-等で、USBのドライブのアイコンが消えてからはずすのが、手順です
Yahoo!知恵袋 4805日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得接続は間違っていないようなので、UW500の設定の問題ではないでしょうか。 TRACK DOWN を DIGITAL にしてみては? 【説明書12ページより引用】 ① DIGITAL IN( デジタルイン ) 端子 MD や CD プレーヤーなどのデジタル信号を入力する端子です。接続には光デジタルケーブル ( 角型プラグ ) を使用します。また、リアパネルの INPUT SELECT スイッチをDIGITAL」に設定します。 【説明書15ページより引用】 また、「TRACK DOWN」に設定すると、...
3680日前view61
全般
60
Views
質問者が納得>ネットワークアダプタがないので コントロールパネル→デバイスマネージャー→ネットワークアダプターの⊿をクリックして開きます。EthernetとWirelessのアダプターがないということですか? 最低でもEthernet(有線LAN)があるはずですが...それがAsrock M3A UCC Realtek LAN ですか? Ethernetのアダプターがナマで生きていれば、その他不明なデバイス?として認識される筈ですが Asrock M3A UCC には PCIE x1 Gigabit LAN 1
3698日前view60
全般
57
Views
質問者が納得USBマイクを使った場合、PCのステレオミキサーが使えなくなるので、キャプチャ音が使えなくなります。つまり、実況動画に向きません。 マイクは、マイク端子のマイクを使うことをお勧めします。 具体的に何が必要か、どのように行うのか、 以下のページの「マイク」の項目を参考にどうぞ。 ↓ゲームの実況動画(プレイ動画)を作る方法 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2078
3699日前view57
全般
70
Views
質問者が納得>インストール時にLinuxBeanのブートローダをインストールするデバイスでUSBを選択しているのですが、MBRに書き込みが行われてしまい、windowsを起動することができなくなります。 LinuxBeanだったか記憶があやふやですが、確かにそういう不具合のあるバージョンがありました。他にも記憶違いだといけないので名前はあげませんが、複数回そういう不具合の経験があります。 USBメモリの方も、PCの方もブートローダーの再インストールをすれば正常に起動するようになります。 LinuxBeanの...
3701日前view70
全般
66
Views
質問者が納得〔置き換え〕〔書き換え〕と〔上書き〕 デバイスの特徴で左右されそうな感じですね。 (不確実な話で、裏付けもとっていません) 記録(記憶)に使うHDDとSDD(USBメモリーを含む)は構造が異なります。 HDDは内部のHDに磁気を使って記録します。 SSDなどはフラッシュメモリーにデータを記録します。 HDはデータを構成する一部分または全部を変更する(消したり書いたり)することが可能であるが、SSDなどのフラッシュメモリーは一部分を書き直すことができない。 SSDは変更するデータ(新しいデータ)のすべてを...
3701日前view66

関連製品のQ&A