Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
155
view
全般

PC 高音質化 USB DAC アンプ接続などについて PCから音を...

PC 高音質化 USB DAC アンプ接続などについて PCから音を取り出す?のはUSB DACが良いと聞きました
これをインターフェイスに戻す前にはやはりアンプを挟んだほうが高音質になるのでしょうか?
USB DACは安くて評判の良い FOSTEX(フォステクス) > PC100USBを購入予定です
あまり機材にはお金をかけられないのですがDACは上記の物だとしてアンプを導入する場合は
自作アンプ(ペルケ式)に挑戦しようかと考えてます
いまTVなどにオンキョーのAVンプ(12万円くらいで8年くらい前に購入したもの)があるのですが
わざわざ自作しなくてもこのアンプで十分な物なのでしょうか?
接続はUSB DAC-アンプ-UA-55の繋ぎ順で合ってますか?
また使用用途が不明という自分本位で現在の幅広い使い方が分からない批判だけの人はいりません
知恵袋で上から目線、人を馬鹿にして憂さ晴らししてるような奴は晒し上げます
Yahoo!知恵袋 3795日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
前の同じ質問に回答した者です。

わざわざUA-55に戻す意図がわかりません。やはり、なにか勘違いされているように思います。
そのまま受け取れば、普通ではない接続なので、意図を説明するか、説明しているページを紹介する必要があろうかと思います。

もしかして、USB-DDCとUSB-DACを混同されているのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 3789日前
シェア
 
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120108947
質問者 3789日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
PC→PC100USB→UA-55で普通に動くか?ということですか?
それならDAC単体でも問題無いですよ。
ただしPC100USBのRCAジャックからならUA-55のTSRフォーンジャックに接続することになります。
Yahoo!知恵袋 3794日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得そのマイクはエレクトレットコンデンサーマイクです。USBアダプターで能力が出る様に設計されてます。単体では出力低くて使えませんよ。
3517日前view77
全般
68
Views
質問者が納得Windows認証がうまくいっていないということはないですか? 真っ黒い画面になって「認証期限まで何日」というようなメッセージはでていませんでしたか? 通常はインターネットに接続されていて、正規版でしたら、自動で認証するはずなんですけど・・・ ・デスクトップモードにする ・「ウィンドウズキー」を押しながら「R」を押す ・「ファイル名を指定して実行」というウィンドウがでるので名前に「control」と入力しエンター ・「コントロールパネル」が開くので「システムとセキュリティ」をクリック ・「システム」をク...
3551日前view68
全般
55
Views
質問者が納得USBレガジーを設定するとNECのマシンで起動する可能性がある。 BIOS設定からUSBレガジーが設定できるはず そして本来のDドライブは削除したのですか?気になります
3553日前view55
全般
64
Views
質問者が納得ドライバはインストール済みですか? 下記URL 説明書PDF 48ページを。 http://downloadcenter.samsung.com/content/UM/201405/20140506153804412/SC-01D_J_OP_All.pdf
3549日前view64
全般
48
Views
質問者が納得買ってきたUSBメモリーの容量が大きすぎてその機種では読めないとか? あとは単に手順ミスの可能性も 自分が行なっているボタン操作を省略せず全て書きだしてマニュアルと見比べてみたらどうかな? 例えば ・SDカードとUSBメモリーは同じプリンタで同居できないことを知らない ・スキャン時にSDカードを選んでしまっている などなど
3562日前view48

関連製品のQ&A