Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
44
view
全般

無線LANについて いきなりですが、質問させていただきます。 先日...

無線LANについて いきなりですが、質問させていただきます。

先日とある理由で1年半ほど使用していたノートパソコンが壊れてしまい、これを機にデスクトップに買い換えました。
家には、ずっと親機としてリビングにデスクトップがあり、これに有線でネット回線を引いてきて、モデム&ルーターを介して
僕のパソコンに無線LANをつなげるという環境でやってきました。
僕のパソコンから親機までは直線距離にして約20mほどですが、間は壁で隔てられています。

ノートの頃にはLANカードが内蔵されていたのですが、
デスクトップに換えたので、無線LANの子機を買いました。(BAFFALOの¥1000ぐらいの物でした。)
しかし、ネットにつないでみても、ギリギリ繋がるか、繋がらないぐらいで使い物になりませんでした。
そこで、親機のルーターから変えてみようと、LogitecのLAN-WH300AN/DGRというものに換えました。

LogitecのHPを見ると、超強力と書いてあったので、期待していたのですが、
使ってみると、換える前よりほんの少しだけ安定した、という程度で全然快適に利用できません。

ルーターを換えてまで強力にしたのに、ノートPC(ルーター変更前)の頃よりも弱いなんてことがありえるのでしょうか?

同じような経験をされた方、こうすればいいんじゃないか、と思われた方は些細なことでも教えていただきたいのです。
わかりにくい文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4561日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
無線LANの規格上…と言うよりも「電波法」という法律上ですね。
電波の出力電力、つまり送信する力は10mWなど決まっています。
技術基準適合証明という証明があるのは電波に関しての法律のためです。
(正確には電波法等からご判断ください)
ですから「超強力」と歌っていてもただ単にアンテナの性能が良い、
くらいです。

アンテナの性能をルーターで良くしても、
子機側でアンテナの性能が悪くなってしまうと…
子機で送受信ができなくなり
「いまいちだなぁ」
になるのです。
昔は外付けのアンテナ、結構あったんですけどね。。

それと、ここで注意なのですが…
無線LANは無線マウス、ブルートゥースや電子レンジまでその付近の電磁波
と干渉を起こします。
この場合11n/aの5GHzで通信する方が良くなります。
隣の家で無線LANを使用している、というレベルでも干渉を受けることがありますので
原因が子機アンテナそれだけとは限りません。

子機を変更する事を第一にお勧めする事になりそうですが…
別の原因もあるかもしれないという面が、無線の難しい所です。


なお壁越えをする場合など、5GHz帯をするよりも2.4GHz帯を使った方が
電波は届きやすくなります。
かえって11nよりも11bにした方が通信速度が早くなる場合もあります。

また、場合によっては無線LAN中継機を使うのも手だと思います。


ご参考までに。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
35
Views
質問者が納得その値段でサラウンド導入した所で、マトモな音は出ない………… よってご希望の予算なら…… http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000569301 これをオススメします…… 下手なスピーカーより良い音がします。 ホームシアターを導入するなら、ご希望のお値段の3倍は最低限必要です………(-.-;)
3584日前view35
全般
42
Views
質問者が納得質問の内容がイマイチ理解できないのですが... 自宅(会社)にVR-S1000設置。Android(docomo)からVPN接続をTRY中。 a)L2TP/IPsecを行うも接続失敗 b)PPTPは成功するも、HPにのってる設定も試しましたが駄目 c)別のL2TP/IPsecなら問題なく接続できました abcの内容がみえてこないよ。 bの、HPにのってるのであれば、url貼り付け下さい。 別のL2TP/IPsec成功では困るので、aをなんとか成功させたいってことなのかな? バッファローマニュアルによる...
3670日前view42
全般
58
Views
質問者が納得PWM=可変コントロールの4ピンです。 マザーにこれがあるという事なので対応しています。 対応してない場合(3ピン)は常に100%の速度で回ります。 3ピンファンも4ピンに挿すことは可能です。 もちろんその場合PWM機能は働きません。 虎徹、Hyper212Xはバックプレートを採用しているので、 マザーボードの裏側がCPU取り付け部分に穴が開いているPCケースでないと、 いったんマザーボード取り外しになります。 水冷だとファンが1つ減る分少し静かになります。(CPUファン=ケースファンになるので) お...
3674日前view58
全般
50
Views
質問者が納得AMD A4-5000なのでIntelで言うところのCeleronと大差ないレベルですね。 複数のプログラムを同時に処理すると「もたつき」が起こりやすいですが、arrietty_of_karigurashiさんのお考えの用途なら、それほど大きな問題にはならないと思います。 より快適に使いたいなら、同じサイトの右側(A6-5200の49,800円)がCore i3相当になるので、そちらで。
3677日前view50
全般
57
Views
質問者が納得>ポップスやクラシックの作編曲を教えてくれるのなら 何か違う気がしますね・・・ 作曲編曲を習うのならば音大の作曲科に入るべきです。 電子楽器は所詮道具に過ぎません。大元となるのは自分の音楽的素養です。 >キューベース7は独学ですぐに使いこなせるようになるでしょうか? DTMのソフトウェアは基礎知識があればあとはマニュアル読めればいけるとは 思います。「使いこなせる」かどうかは別ですが。大学等の専門機関で 勉強をしたならば多分大丈夫だと思います。 雑文失礼しました。
3690日前view57