Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
160
view
全般

ちまたで人気のPHILIPS SHE9700を使っているのですが…B...

ちまたで人気のPHILIPS SHE9700を使っているのですが…BAの方に、コイン250枚を差し上げます。(250+30=280枚贈呈されます)コストパフォーマンスは最高でしょうが、あくまで値段相応プラスアルファ程度。低温域はかなり評価できますが、高音域は「目立たない」印象で(´・ω・`)ショボーンやはり、ウン万円もするものを買わないと全レンジを満足できないのでしょうか?ちなみにソースはPCからの音源で、サウンドカードはSound Blaster Digital Music LXそれにPHILIPS SHE9700(純正延長コードは使わずaudiotechnicaのものを使用)再生環境はYM2608の音源を中心に再生周波数96000Hz 16bitでkbMedia Player使用。もしくは44100Hzを32bitでSound Player LILITHを使用しており、すべての音源でイコライザーをOFFにしています。なお、ASIOを導入しましたがCPUパワー(AthronX2 5000+)が足りないのかノイズが入りまくります。あるのなら、リスニング環境改善のご教示をお願いいたします。ちなみに現在の住居は集合住宅のため、スピーカーはNGです。http://detail.psearch.yahoo.co.jp/i/y2ZcRQC9EAgLo2Qoe6k6Cx/
Yahoo!知恵袋 5764日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SHE9700の音は5000円くらいのものに匹敵すると言われていますが、って事は5000円を超える機種でコストパフォーマンスのいいものには及ばないという事になりますし、その上のクラスとは比較するまでもありません。1万円前後の評判のいい機種と5000円前後の機種ではやはり値段相応の音質差があるわけで、その下のクラスのものはやはり値段なりです。音質を決める最大の要素は、電気信号を物理信号に変換するイヤホン部分ですので、やはりここに最大限の投資をするのが基本中の基本です。
Yahoo!知恵袋 5757日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得使えます。ていうか大概のイヤホンはiPod、ウォークマンで使えます。 あと、SHE9700ーAはアウトレットっていう意味です。
4324日前view70
全般
123
Views
質問者が納得末尾にAがあるのはアウトレットです。ものとしては同じです。
4324日前view123
全般
105
Views
質問者が納得Maxell HP-CN40A http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003UTAO5O/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&tag=amazon55082-22 オールマイティに使えるイヤホンで、オーケストラ物にもJPOPにも合うと思います。 音質のために遮音性を犠牲にしてるため音漏れが多いのと、ハウジングが大きい点に気をつけてください。
4479日前view105
全般
111
Views
質問者が納得その価格帯でしたら、SHE9700がお勧めですね。 HA-FX1Xは試聴しましたが、少し低音が強すぎる感じがしました。 SHE9700の方がトータルバランスが良いイヤホンだと思いますね。
4506日前view111
全般
79
Views
質問者が納得まずHJE150とSHE9700/97001では音のレベルが違うので SHE9700の方がオススメ! ただあなたの好みに合うかは別です。 さてSHE9700と97001ですが色が違うだけなので好きな色を選んでください。。 SHE9700と並んで人気があるのが Creative EP-630です。 こちらはやや低音よりで迫力があります。
4509日前view79

関連製品のQ&A