1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				37
					Views
				
						質問者が納得先日組んだばかりの自作PCが突然フリーズして困っています
現象としてゲームプレイ中や動画再生中に画面表示が変わらずそのままフリーズをする感じです。
何方か思い当たるフシがある方は返答お願いします。
>典型的なメモリーまわりのトラブルとしか思えないけどw
対策
1 メモリーの速度をddr3-2400かuefiで1866におとす、 だめなら1600まで落としてください
2 落してもだめなら メモリー1枚差し
3 瞑想する。か もしくはあきらめる 捨てる メモリー交換する
4 実はマザーが不良 交換
あ...
					
					4160日前view37
				
					全般
				
			
				
				146
					Views
				
						質問者が納得「AM3マザーにLGA1155のCPU」は、物理的に無理です。MHFなら、コスパに優れる「PhenomⅡx4 955」で十分です。今時のDVDドライブは、どのメーカーでも殆ど同じなので、2000~3000ぐらいの物で十分です。なんか、以前にその構成で回答した気がします。
					
					5337日前view146
				
					全般
				
			
				
				33
					Views
				
						質問者が納得まず自作するなら自分で調べるべきだということは分かってください。
自分で調べられない人は自作するべきではない。
で、構成ですが
CPUは少なくともi3、できればi5以上にしたほうが良い。
あとから絶対不満が出ます。
それからメモリもできれば8GBに。
あと、OSと光学ドライブが足りない。
当然ながらディスプレイ、マウス、キーボード、スピーカーも。
また流用するHDDですが、あまりに古いとIDEというコネクタで、いまどきのマザーボードでは使えません。針状のピンがたくさん並んでればIDEです。L字のコネ...
					
					4061日前view33
				
					全般
				
			
				
				55
					Views
				
						質問者が納得ディスプレイをマザーボードに直接に接続してもノーシグナル。
マザーボード不良ではないでしょうか。
販売店に電話しましょう。
初期不良で交換してもらえばよいのではないでしょうか。
					
					4201日前view55
				
					全般
				
			
				
				42
					Views
				
						質問者が納得ん~…その電源は検索しても画像しか出てこなくて質とかよくわかりませんねぇ。
ただ画像を見る限りはいかにも安物っぽくて怖い感じではあります。
その予算であれば、GTX750Tiが限界(挙げているタイトルには十分すぎる性能)ですから電源容量アップの必要は特にありませんが、750Tiは16000円前後ぐらいで買えますから、この際電源も少しマシなものにした方がいいかもしれませんね。
予算的には
ZTGTX750TI-2GD5R01/ZT-70601-10M
と
CX430M CP-9020058-JP
あたりでし...
					
					4145日前view42
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				
