Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
14
view
全般

【緊急】FC2ブログのスタイルシートをいじってたらこんなことになっち...

【緊急】FC2ブログのスタイルシートをいじってたらこんなことになっちゃいました。
http://pspcxmb.blog97.fc2.com/
誰か正確に直してくれる方はいますか?
HOME menu1 menu2を下に下げたかったのですが 現在のhttp://pspcxmb.blog97.fc2.com/を見ると
今はなぜかサイドカラムが左右逆になっております
変に変えてしまったところは、下のスタイルシートの範囲でどれも
pxの数値しか変えていません。
デザインは、B-Blog
http://caseofb.blog5.fc2.com/



@charset "euc-jp";

*{
margin:0;
padding:0;
}

/* 基本設定--------------------------------------------------------- */

body{
text-align:center;
font-size:12px;
background-color:#ffffff;
position:relative;
font-family:'メイリオ','Meiryo','Hiragino Kaku Gothic Pro','ヒラギノ角ゴ Pro W3','MS Pゴシック','Osaka',sans-serif;
}

/* リンクカラーの設定 */
a:link{
color:#065399;
text-decoration:none;
}
a:active{
color:#065399;
text-decoration:none;
}
a:visited{
color:#065399;
text-decoration:none;
}
a:hover{
color:#74BAFA;
text-decoration:underline;
}

/* 画像リンクの設定 */
a img{
border:none;
}

/* プロフィール画像 */
.pay img,.plugin-myimage{
margin-bottom:5px;
}

html {
overflow-y:scroll;
}


/* レイアウト設定--------------------------------------------------- */

/* ベースボックス */
#container{
width:650px;
margin:0 auto;
text-align:left;
background-color:#ffffff;
position:relative;
}

#header{
width:888px;
height:188px;
text-align:left;
background-image:url(http://blog-imgs-36.fc2.com/p/s/p/pspcxmb/20100206203051a8f.jpg);
background-repeat:no-repeat;
background-position:right top;
}

#unit{
width:705px;
float:left;
}

/* センターカラム */
#contents{
width:750px;
float:right;
text-align:left;
}

/* レフトカラム */
#menu{
width:175px;
float:right;
text-align:left;
overflow:hidden;
}

/* ライトカラム */
#menu2{
width:175px;
float:left;
text-align:left;
overflow:hidden;
}

/* フッター */
#footer{
clear:both;
text-align:center;
background-image:url(http://blog-imgs-31.fc2.com/c/a/s/caseofb/footer.png);
background-repeat:no-repeat;
background-position:left bottom;
}

#footer a:link{
color:#ffffff;
text-decoration:none;
font-weight:bold;
}

#footer a:hover{
text-decoration:underline;
}
Yahoo!知恵袋 5252日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
睡眠を取ろうと思ったんですが凄い状態のようなので回答いたします。
オリジナルのテンプレートを詳しく見ていませんが、koburouuuさんが言っているようにpxを変更したことにより表示がおかしくなっています。
※カスタマイズするときには自己責任なので、必ずテンプレートの複製してから行ってください。


一番の問題はベースボックスの#containerのpxサイズに問題があります。
全体的に一度以下のように戻してください。一応修正したものを比較し易いようにpxの横にコメントアウトしたpxサイズを比較表示します。
/* ベースボックス */
#container{
width:890px;/*650px*/
margin:0 auto;
text-align:left;
background-color:#ffffff;
position:relative;
}

#header{
width:890px;/*888px*/
height:160px;
text-align:left;
background-image:url(http://blog-imgs-36.fc2.com/p/s/p/pspcxmb/20100206203051a8f.jpg);
background-repeat:no-repeat;
background-position:right top;
}

#unit{
width:705px;
float:left;
}

/* センターカラム */
#contents{
width:530px;/*750px*/
float:right;
text-align:left;
}

以上ですがkoburouuuさんが行おうとしていることは、ヘッター画像のオリジナルにしたためにメニュー表示(グローバルナビ)がずれる問題だと思います。
コチラのテンプレートのグローバルナビ部分ですが、スタイルシートの#g_naviで設定していますがposition:absolute;で初期のヘッタ画像のサイズを設定しているので
position:absolute;のすぐ下のtop:118px;の部分を変更したヘッタ画像のpxサイズに合わせて微調整を行う方がいいと思います。
※HTMLの<div id="free">と「この画面は今後TOP記事になります」のエントリー記事の右側の余白が気になります。
Yahoo!知恵袋 5251日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
37
Views
質問者が納得先日組んだばかりの自作PCが突然フリーズして困っています 現象としてゲームプレイ中や動画再生中に画面表示が変わらずそのままフリーズをする感じです。 何方か思い当たるフシがある方は返答お願いします。 >典型的なメモリーまわりのトラブルとしか思えないけどw 対策 1 メモリーの速度をddr3-2400かuefiで1866におとす、 だめなら1600まで落としてください 2 落してもだめなら メモリー1枚差し 3 瞑想する。か もしくはあきらめる 捨てる メモリー交換する 4 実はマザーが不良 交換 あ...
3671日前view37
全般
146
Views
質問者が納得「AM3マザーにLGA1155のCPU」は、物理的に無理です。MHFなら、コスパに優れる「PhenomⅡx4 955」で十分です。今時のDVDドライブは、どのメーカーでも殆ど同じなので、2000~3000ぐらいの物で十分です。なんか、以前にその構成で回答した気がします。
4848日前view146
全般
33
Views
質問者が納得まず自作するなら自分で調べるべきだということは分かってください。 自分で調べられない人は自作するべきではない。 で、構成ですが CPUは少なくともi3、できればi5以上にしたほうが良い。 あとから絶対不満が出ます。 それからメモリもできれば8GBに。 あと、OSと光学ドライブが足りない。 当然ながらディスプレイ、マウス、キーボード、スピーカーも。 また流用するHDDですが、あまりに古いとIDEというコネクタで、いまどきのマザーボードでは使えません。針状のピンがたくさん並んでればIDEです。L字のコネ...
3572日前view33
全般
55
Views
質問者が納得ディスプレイをマザーボードに直接に接続してもノーシグナル。 マザーボード不良ではないでしょうか。 販売店に電話しましょう。 初期不良で交換してもらえばよいのではないでしょうか。
3712日前view55
全般
42
Views
質問者が納得ん~…その電源は検索しても画像しか出てこなくて質とかよくわかりませんねぇ。 ただ画像を見る限りはいかにも安物っぽくて怖い感じではあります。 その予算であれば、GTX750Tiが限界(挙げているタイトルには十分すぎる性能)ですから電源容量アップの必要は特にありませんが、750Tiは16000円前後ぐらいで買えますから、この際電源も少しマシなものにした方がいいかもしれませんね。 予算的には ZTGTX750TI-2GD5R01/ZT-70601-10M と CX430M CP-9020058-JP あたりでし...
3656日前view42

取扱説明書・マニュアル

385view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A