Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
34
view
全般

「PCの不具合」続きです。 実装メモリ 8GB (3.99GB 利用...

「PCの不具合」続きです。 実装メモリ 8GB (3.99GB 利用可能)って? 昨日、メモリを4枚(2G×4)買って帰り、直ぐに取り付けてみました。

結果として、エラー及び不具合は出ないのですが、
■ 実装メモリ 8.0GB (3.99GB 利用可能)
システムプロパティで確認しても、
■ システム キャッシュ 4.03GB 利用可能 3.99GB
となっています。
Windows7 64bit OSなのに気持ちが悪いです……

で、Googleでこの問題を検索して、
(1) メモリを刺し直し かつ順番をランダムに刺してみた
(2) マザーボードを初期化(電池外し)
(3) マザーボードのBIOSを更新
(4) msconfig で、ブートのところの値を変更

しかし全く進展無く「実装メモリ 8.0GB (3.99GB 利用可)」のままです。
これって、もはやマザーボードの故障ですかね???

今度はマザーボードでも買って来ようかな~

今使っているマザーボードがATX「ASrock H55M-PRO」なのですが、
これとそっくり交換できるマザーボードってありませんか?

[構成]
・Win7PRO
・マザーボード: ASrock H55M-PRO
・Core i7 870
・メモリ 8G 2G×4枚 TEAM製 DDR3-1333
・HDD 2T
・メディア DVDマルチ(ブルーレイ機能無し)
・電源 650W




【「PCの不具合」「メモリの故障」】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1179690471

【素人質問で申し訳ございません… 今使っているデスクトップPC】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=117...

【PCのメモリー 例えば、メモリーをスロットに中途半端に】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079627635

【先日「PCの不具合=PCがフリーズする」で質問したのですが、】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079563545

【パソコンで、一定以上の負荷が掛かると完全フリーズ】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1179167831

【PCの不具合】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178141166
Yahoo!知恵袋 4541日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ASrock H55M-PRO
件ですが MAX16Gまで認識可能とメーカ公表値にかいてあるので
本来は問題ないはず。

まず 確認していただきたいのが
BIOSで 8G認識していますか?

もし このレベルで認識していないようなら MBに問題あります。
XMP問題の気もしますが・・・
http://www.dosv.jp/feature/0901/13.htm 参考までに

同等品の製品では たくさんありますが 価格がASROCKより
高くなってしまうので ASROCK製品で探すことをおすすめします。
Yahoo!知恵袋 4537日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
37
Views
質問者が納得先日組んだばかりの自作PCが突然フリーズして困っています 現象としてゲームプレイ中や動画再生中に画面表示が変わらずそのままフリーズをする感じです。 何方か思い当たるフシがある方は返答お願いします。 >典型的なメモリーまわりのトラブルとしか思えないけどw 対策 1 メモリーの速度をddr3-2400かuefiで1866におとす、 だめなら1600まで落としてください 2 落してもだめなら メモリー1枚差し 3 瞑想する。か もしくはあきらめる 捨てる メモリー交換する 4 実はマザーが不良 交換 あ...
3667日前view37
全般
146
Views
質問者が納得「AM3マザーにLGA1155のCPU」は、物理的に無理です。MHFなら、コスパに優れる「PhenomⅡx4 955」で十分です。今時のDVDドライブは、どのメーカーでも殆ど同じなので、2000~3000ぐらいの物で十分です。なんか、以前にその構成で回答した気がします。
4844日前view146
全般
33
Views
質問者が納得まず自作するなら自分で調べるべきだということは分かってください。 自分で調べられない人は自作するべきではない。 で、構成ですが CPUは少なくともi3、できればi5以上にしたほうが良い。 あとから絶対不満が出ます。 それからメモリもできれば8GBに。 あと、OSと光学ドライブが足りない。 当然ながらディスプレイ、マウス、キーボード、スピーカーも。 また流用するHDDですが、あまりに古いとIDEというコネクタで、いまどきのマザーボードでは使えません。針状のピンがたくさん並んでればIDEです。L字のコネ...
3568日前view33
全般
55
Views
質問者が納得ディスプレイをマザーボードに直接に接続してもノーシグナル。 マザーボード不良ではないでしょうか。 販売店に電話しましょう。 初期不良で交換してもらえばよいのではないでしょうか。
3708日前view55
全般
42
Views
質問者が納得ん~…その電源は検索しても画像しか出てこなくて質とかよくわかりませんねぇ。 ただ画像を見る限りはいかにも安物っぽくて怖い感じではあります。 その予算であれば、GTX750Tiが限界(挙げているタイトルには十分すぎる性能)ですから電源容量アップの必要は特にありませんが、750Tiは16000円前後ぐらいで買えますから、この際電源も少しマシなものにした方がいいかもしれませんね。 予算的には ZTGTX750TI-2GD5R01/ZT-70601-10M と CX430M CP-9020058-JP あたりでし...
3652日前view42

取扱説明書・マニュアル

385view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A