1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
60
Views
質問者が納得
SE215を試聴して、良い印象を受けられたのでしたら素直にSE215を購入されたら良いと思いますよ。
一万円前後でしたら、コストパフォーマンスに優れたイヤホンだと思います。
4908日前view60
全般
39
Views
質問者が納得前回はBAありがとうございました^^
大分絞られたようですね。ES55に関してはES7の廉価版というかコンパクト版っていう感じのモデルで携帯性や予算を優先させない限り選択する必要は無いように思います。ES7があれば実際必要無いモデルです。
またアンプを必要とする、もしくはあった方が良いと思うのはWS70、PRO700、M50です。基本的にはアンプが無くてもXシリーズで鳴ります。違うのは立体感なんかが大きく音量自体はアンプ無しでも取れるので後から調達するのでも良いかな~とは思います。また御自分で選択なさっ...
5521日前view39
全般
40
Views
質問者が納得ipodをおススメしたいのですが、音質はipodより
ウォークマンの方が良いと聞きます。お店などで試してみたら
どうですか?
5540日前view40
全般
66
Views
質問者が納得K414Pと同価格帯だと最近発売されたATH-WS70とか辺りだと思います。
ただ正直言って今までK414Pってこと考えると大幅なステップアップとは思えないというのが本音。音としてステップアップするならDJモデル+ポータブルヘッドホンアンプとかSENNHEISERのHD25-1Ⅱ辺りを狙った方が良いんじゃないかな~って思います。
5535日前view66
全般
60
Views
質問者が納得特別な事はしなくても、毎日音楽をそのヘッドフォンで聴いてやれば
振動板がなじんでエージングした事になります。
大音量でヘッドフォンつなぎっぱなしにしてエージングする人がいるようですが、
ヘッドフォンの寿命を縮めるだけですのでやめたほうがいいでしょう。
5538日前view60