Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
328
view
全般

お値段高めのヘッドホンを買おうとしているのですが、どれにしようか迷っ...

お値段高めのヘッドホンを買おうとしているのですが、どれにしようか迷っています。 用途としては、主にyoutubeでの音楽鑑賞(クラシック多め)とか、映画鑑賞とか、FPSなのですが・・・

今まで拘ったことがなかったのですがSOUND HOUSEってところで買うと、ものすごく安価で手に入れられるらしいので思い切って、少々背伸びしてみようと。

候補はSENNHEISERのHD598、AKGのK701、Q701ホワイト

このあたりです。一番用途に合っているものはどれでしょうか。
他のをおすすめしてくださる方がいれば、形はK701のような形状(頭頂部が二層(?)になっているもの)だと幸いです。
また、開放型でいこうとは思っています。


あと、このようなものにはアンプは必要、または重要ですか?
その辺りも教えてください!
よろしくお願いします!
Yahoo!知恵袋 4194日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
※補足について・・・
組むという事はBTOでしょうか?

予算次第だと思いますが、
内臓でサウンドカードを入れるならONKYOの物が評判が良いですね。

外付けで考えるのならば
DAC内臓タイプのヘッドホンアンプを購入すれば
今までのはなんだったの?と思うくらい音質が変わりますよ。


宝の持ち腐れになるかどうかは使い方次第だと思います。

私が言いたいのは「アンプ無しでは性能をフルには活かせない」という事です。
それでも2~3000円程度のヘッドホンと比べたら
直刺しで使っても明らかに音質は良くなったと感じられると思いますよ。

そして使っているうちに「もっと良い音で」「もう1ランク上に…」と思われた時に
上記の内臓サウンドカードやヘッドホンアンプを追加するという方法もあると思います。

実際、私もそうやって少しずつこだわってグレードアップしていきました。

ちょっと見には、最初から今のシステムにしていた方がロスがないようにも感じますが
そのちょっとしたところに拘ることもオーディオの醍醐味だと思っています。


追記:ここまで
***********************************


質問者さまの音の好みが提示されていないので
個人的な意見になりますが…

classic系の音楽がメインならAKGの701(KとQの差は視聴してください。)
映画鑑賞がメインなら、
例えばアクション映画の効果音など重低音に迫力があるゼンハイザーが合うと思いますよ。


ただ、購入前に量販店などで
実際に良く聴く音源などを持ち込んで視聴されることを
強くお勧めします。



また、アンプが必要、または重要かどうかという事ですが
どのような環境で視聴されるんでしょうか?


You TubeはPCですよね?
普通のノートですか?
多少は音にもこだわったハイスペックなデスクトップですか?
映画鑑賞の場合はテレビに直接挿すおつもりですか?

また音楽と映画、頻度はどちらが高いのでしょうか?


基本的にアンプを追加しなくても音は鳴りますので
必要かどうかと言えば
極論ですがなくても大丈夫です。

では、アンプ無しで
そのクラスのヘッドホンの性能を活かせるかというと
これはまず無理でしょう。

PCでもアンプ内蔵の物がありますし
映画などの再生環境がDVDコンポだったりすれば
多少はましかもしれませんが
そのクラスのヘッドホンの性能を活かすのであれば
それなりの性能のアンプは必須と言えるかと個人的には思っています。


一番手軽なのはヘッドホンアンプという物ですが
こちらも数千円から十何万までとピンきりなので
もしかしたら、一旦ヘッドホンを購入して
そのヘッドホンを量販店に持ち込んで視聴するのが
自分好みの音を見つけ出すには
一番確実な道かもしれません。
Yahoo!知恵袋 4194日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得普通のヘッドホンを使うのに設定なんて何もいりませんよ。試しに左右反対に着けてみてください。それで左がおかしいなら、今度は不良が発生した機器とは違う再生機器に接続して(ヘッドホン端子があるものならなんでもOK)音が正常に出るか確かめてください。ダメだったら初期不良です。買ったお店に言って交換してもらってください。
3917日前view52
全般
112
Views
質問者が納得WASAPI排他モードの利点は、データが加工されずにPCから出てくることです。たとえばCDをWAVでリッピングしたものであればCDと全く同じデータが出てきます。WASAPI共有モードでは元のCDとは違うデータになる可能性があります。大きな違いは、これだけです。 つまり、元のCDとは違うデータが出てきたところで、それが音質が悪くなるという一方的な性質ではないのです。一般的な話をすれば内部演算が行われると丸め誤差が発生するということになりますが、だからといって量子化ノイズが増えるわけでもありません。そもそも、...
4001日前view112
全般
107
Views
質問者が納得※補足について・・・ 組むという事はBTOでしょうか? 予算次第だと思いますが、 内臓でサウンドカードを入れるならONKYOの物が評判が良いですね。 外付けで考えるのならば DAC内臓タイプのヘッドホンアンプを購入すれば 今までのはなんだったの?と思うくらい音質が変わりますよ。 宝の持ち腐れになるかどうかは使い方次第だと思います。 私が言いたいのは「アンプ無しでは性能をフルには活かせない」という事です。 それでも2~3000円程度のヘッドホンと比べたら 直刺しで使っても明らかに音質は良くなったと感...
4194日前view107
全般
220
Views
質問者が納得持ち歩く可能性があるならば、FOSTEXのヘッドホンアンプHP-P1がベストだと思います。 http://www.fostex.jp/products/HP-P1 実勢価格は・・・ http://kakaku.com/item/K0000229139/ USBによるデジタル接続で圧倒的な高音質です。 AKGのK701は・・・ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117%5EK701%5E%5E その仕様は・・・ ■感度(1mW...
4444日前view220

取扱説明書・マニュアル

830view
http://us.akg.com/.../Specification%20Sheet%20-%20K%20701%20(English%20E...
1 ページ0.37 MB
もっと見る

関連製品のQ&A