Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
99
view
全般

最近PCがフリーズします インターネットやゲームをしている際にフリー...

最近PCがフリーズします インターネットやゲームをしている際にフリーズします。(PCはそれ以外に使ってません)
PCは組んでから2年程度たっています。
スペックは
windows8 pro 64bit ASUS P8H77-V core i7 3770 GTX560 メモリ4GB*2 SSD128GB HDD512GB 750W鎌力5
です。
CPUとマザーボードは今年新しくしました。

チェックディスク ウイルスチェック メモリチェックしましたが異常は検出されず解決しませんでした。(windowsに最初から付属しているものを使用しました)ファンも問題ないようです。

それと、時間を計ってみたのですが、PCを起動してから丁度1時間でフリーズします。これって変じゃないですか?一定時間でPCがフリーズする事ってあるんでしょうか?何か設定ミスでもあるのでしょうか?

PC初心者です 。
Yahoo!知恵袋 4045日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ネット環境は?処理速度・通信速度はどうなってますか?
Yahoo!知恵袋 4030日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得3770既に買ってあるのか・・・ CPUがk型番じゃないからマザボはH77でいいと思いますよ Z型番ってオーバークロック。SLIできるマザーなので(´・ω・`) あとはほぼ下の方と同じになりますが GTX660のが750Tiより若干性能が高い+TDPも高いので 電源は500W~650Wが選択肢 GTX750Tiの場合は、TDPが60Wなので 電源は500Wでも余裕。400Wでも余裕なくらい。750Wもいらない あと、使用目的がマイクラならラデオンのが相性がいいし 値段的にも270Xがいいかな。性能...
3591日前view40
全般
41
Views
質問者が納得物が見えないので回答になるか???私の感じた所では電源自体がプロテクト(ローディングとも)状態かも???コネクターの差し込みミスは極力無いように設計されていると思いますがLEDケーブル等は逆でも入るかも?あとピン曲げ、コネクタ位置ずれ、配線はさんだ、基盤が正しく入っていないなど等確認。後、最低限の配線のみにして電源Fanが回るかどうかからやり直してみては?(電源SW配線とマザーボードと電源ぐらいか??? )念のためCPU・メモリーの取り付け再確認も‥要は必要最低限状態からやることです。尚、 :POWER_L...
3745日前view41
全般
22
Views
質問者が納得minecraft→最高設定+影mod○ あと他のゲームは、標準より少し背を伸ばした程度で、FPS60、最高でもFPS30は出るでしょう。 そのスペックでできなかったら、ゲームつくる人はいなくなると思いますよ それくらいのハイスペです
3596日前view22
全般
23
Views
質問者が納得フリーズ後、ファンの音が物凄かったり、PCが熱くなってたりしませんか? オーバーヒートっぽいんですけど。
3664日前view23
全般
36
Views
質問者が納得Flash Player は解像度が1080pを超える動画の ハードウェアデコードに対応していません
3665日前view36

取扱説明書・マニュアル

423view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A