Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
82
view
全般

質問です。店内で音楽を流す為にCDミニコンポ(AIWA)を使用してい...

質問です。店内で音楽を流す為にCDミニコンポ(AIWA)を使用していますが、CDが1枚しか入らない為不便を感じCDチェンジャーの変わりになるようにとデジタルオーディオプレーヤー(CREATIVE ZEN STONE)を購入しました。しかし、私の事前の確認不足のためミニコンポの方にAUXが付いていなく接続できませんでした。因みに、MDを接続できる端子に繋いでみたらダメでした。アンプを買うか、コンポを買い換えるかしかないでしょうか??デジタルオーディオプレーヤーに直接スピーカーの端子(赤、黒、計4本)を繋げれられれば一番なんですけど・・・・・・どなたか詳しい方助言をお願いします<(_ _)>
Yahoo!知恵袋 5560日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
> デジタルオーディオプレーヤーに直接スピーカーの端子(赤、黒、計4本)を繋げれられれば一番なんですけど・・・・・・これは無理です。また,CREATIVE ZEN STONE にも AUX OUT が無く,アナログ系の端子はヘッドホン出力しか無いですね。どうしても使いたいと言う事であれば,HEAD PHONE の信号を FMに変調できる機器(FMトランスミッター)を買って,AIWA の ミニコンポの FM チューナーを使って受信する くらいでしょうかただ,FMトランスミッターの多くは車載用で,電源をシガーライターから取るものが多いので,AC100V から取れる あるいは ACアダプタ附属あるいは別売のものを御検討下さい。一般の電気屋さんと言うより,車用品を扱っているお店の方が見つかるでしょう あるいは FMトランスミッターで検索されれば,インターネット通販で見つかります。
Yahoo!知恵袋 5559日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
281
Views
質問者が納得普通に『ストーン サンズ アイティーシー ティーティー ボールド』と読んでます。
4872日前view281
全般
110
Views
質問者が納得使用しているウイルス対策ソフトの名前を書いた方がよいです。同じ質問が過去に2回されていますが、ウイルス対策ソフトの名前を書かないで質問しています。それぞれのウイルス対策ソフトで解除方法が違うので、補足説明としてウイルス対策ソフトの名前を書くか、ウイルス対策ソフトのサポートを受けてください。ちなみに、Red Stoneのサポートページにも、ウイルス対策ソフトのサポートに問い合わせするように書いてます。RED STONE Notice(注意事項)http://members.redsonline.jp/news...
5930日前view110
全般
82
Views
質問者が納得マザボと電源を変えてダメって言うんなら、次に疑わしいのはメモリ。1枚ずつに変更して最低構成での起動をチェックしてみて。1枚差しの場合のメモリの装着スロットにも注意。(大半のマザボは2つ目のスロットに装着が正解)その次はグラボ。グラボが不良ならキーボードとマウスが認識されているかは分からなくなるし。代替となるグラボは無いかな?あとはCPU。冷却はちゃんとしてるかな?ファンの掃除をするために外してグリス無しで起動するなんてことはしてませんよね?(冷却不足でもBIOSくらいは表示されるから、これはないんじゃないか...
4754日前view82
全般
90
Views
質問者が納得たぶん無いでしょうね。通販の詳細みても、RED STONE DSの公式サイト見てもwi-Fi機能があるとは書いて無いですし・・・あったとしてもゲーム内で使えるアイテムのプレゼントくらいだと思います。
4759日前view90
全般
91
Views
質問者が納得光学ドライブについて、ひとこと。LGエレクトロニクスのBH10NS30ですが、私も少し前に購入して使っていますが、動作不良の頻度が半端じゃないです。数千円UPでパイオニア製など、他のドライブにすることをオススメします。BH10NS30バルクhttp://review.kakaku.com/review/K0000123096/バッファロー BR3D-PI12FBS-BKhttp://review.kakaku.com/review/K0000125507/
4762日前view91

取扱説明書・マニュアル

520view
http://www.jabragn.jp/.../STONE_um.pdf
もっと見る