Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
51
view
全般

『息子が、ネットで対戦ゲームができるPCが欲しいと言ってます。聞くと...

『息子が、ネットで対戦ゲームができるPCが欲しいと言ってます。聞くところによると、3Dグラフィックカードが必要かもと聞きました。予算は本体だけで、9万円まで。DELLのネットで買おうと思いますが、どんなモデルが良いか、どなたかご教授願います。』以上の質問に、ゲーム名が分かればもっと絞りやすいとの回答を頂いたので再質問です。ゲーム名は「RED STONE」です。
Yahoo!知恵袋 6599日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DELLでお選びなら、参考URL上をベースに、CPUと光学ドライブをDELL推奨のものに変更、モニタを無しにしたモデルに、ビデオカードを後から増設されるのをお勧めします。残念ながらこのモデルではビデオカードをオプションで選べないようですので。私のお勧めは参考URL下の、emachinesのデスクトップですね。ちょうど搭載CPUが旧型になった関係(それでも十分高性能です。上記DELLよりも)で、ディスカウントの真っ最中です。ビデオはDELL同様オンボードですが、かなり性能の高いオンボードビデオですので、お望みのゲームならば十分これで楽しめると思いますし、後から増設も可能です。ご参考になれば幸いです。http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=13357&FamilyId=3http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html#j6454
Yahoo!知恵袋 6595日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
281
Views
質問者が納得普通に『ストーン サンズ アイティーシー ティーティー ボールド』と読んでます。
4898日前view281
全般
110
Views
質問者が納得使用しているウイルス対策ソフトの名前を書いた方がよいです。同じ質問が過去に2回されていますが、ウイルス対策ソフトの名前を書かないで質問しています。それぞれのウイルス対策ソフトで解除方法が違うので、補足説明としてウイルス対策ソフトの名前を書くか、ウイルス対策ソフトのサポートを受けてください。ちなみに、Red Stoneのサポートページにも、ウイルス対策ソフトのサポートに問い合わせするように書いてます。RED STONE Notice(注意事項)http://members.redsonline.jp/news...
5956日前view110
全般
82
Views
質問者が納得マザボと電源を変えてダメって言うんなら、次に疑わしいのはメモリ。1枚ずつに変更して最低構成での起動をチェックしてみて。1枚差しの場合のメモリの装着スロットにも注意。(大半のマザボは2つ目のスロットに装着が正解)その次はグラボ。グラボが不良ならキーボードとマウスが認識されているかは分からなくなるし。代替となるグラボは無いかな?あとはCPU。冷却はちゃんとしてるかな?ファンの掃除をするために外してグリス無しで起動するなんてことはしてませんよね?(冷却不足でもBIOSくらいは表示されるから、これはないんじゃないか...
4779日前view82
全般
90
Views
質問者が納得たぶん無いでしょうね。通販の詳細みても、RED STONE DSの公式サイト見てもwi-Fi機能があるとは書いて無いですし・・・あったとしてもゲーム内で使えるアイテムのプレゼントくらいだと思います。
4784日前view90
全般
91
Views
質問者が納得光学ドライブについて、ひとこと。LGエレクトロニクスのBH10NS30ですが、私も少し前に購入して使っていますが、動作不良の頻度が半端じゃないです。数千円UPでパイオニア製など、他のドライブにすることをオススメします。BH10NS30バルクhttp://review.kakaku.com/review/K0000123096/バッファロー BR3D-PI12FBS-BKhttp://review.kakaku.com/review/K0000125507/
4788日前view91

取扱説明書・マニュアル

522view
http://www.jabragn.jp/.../STONE_um.pdf
もっと見る