1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				451
					Views
				
						質問者が納得製造元に問い合わせしたら、同じものが買えますよ。
それまではテレビ本体にあるボタンでしのいでください。
でも、色んな機械にあうリモコンもあったような気がします…。
					
					5043日前view451
				
					全般
				
			
				
				590
					Views
				
						質問者が納得チャンネルスキャンじゃなく手動でチャンネルを合わせてみてください。
もし映らなければアンテナの方角に問題があると思います。
京都市内で、数年前にはデジタルは南向きでVHF&KBS&テレビ大阪は北向きにしないと見れなかった時期がありましたので。
あと、室内アンテナだと電波が弱いのかもしれません。
デジタルはアナログと違って電波が少しでも弱いと全く映りませんから。
					
					5217日前view590
				
					全般
				
			
				
				179
					Views
				
					全般
				
			
				
				175
					Views
				
						質問者が納得ミニD-Sub15ピン(アナログ)から、直接HDMI(デジタル)へは無理です。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2hdmi.html
や
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/CP-261H.php
のような変換するものが要りますが、
「本製品はHDCPには対応していません。本製品はHDCPにより保護されたコンテンツ(地デジなどデジタル放送の受信画像、Blu-ray ROMやHD DVDの画像・音声)の再...
					
					5373日前view175
				
					全般
				
			
				
				228
					Views
				
						質問者が納得こんにちは。
前の方がおっしゃってますようにこの3択では東芝ですね。
ただAシリーズはHDD外付け可能等の付加機能がありませんので出来れば少し上のクラスをねらってみてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000173015/
					
					5421日前view228
				
			
		
	



				
				
				
				