Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
77
view
全般

CDをPCで聴くと音質が悪い PCでCDの音楽を聴くと音質が悪いです...

CDをPCで聴くと音質が悪い PCでCDの音楽を聴くと音質が悪いです。

現象は、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447823379
この方と同じです。
アンプを使っているのですが(HUD-mx1)明らかにCDの時だけ音質が悪いです。動画などのほうがきれいに聞こえます。

ヘッドフォンもK702を使っているので問題はないと思います。

何が原因で音質が悪くなってしまってるのでしょうか? 全てのCDの音質が悪いです。

音楽を再生するソフトが悪いのかと思いいろいろ調べ、試しましたが変わりませんでした。

返答お待ちしております。
Yahoo!知恵袋 4509日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
音源は、WAVEファイルにしてください
itunesにCDからWAVエンコードでインポートします

1)アップルのHPからitunesをダウンロードする(無料)
2)itunesを起動する
「編集」「設定」「インポート設定」で
WAVエンコードを選択する
インポート時にエラー訂正をする、にチェックを入れる
3)「ファイル」から「新規プレイリスト」を選ぶ
4)CDの名前を付ける(例・ゆず全曲集)
5)CDを挿入する
6)「インポートしますか?」に「いいえ」
7)Ctrl+Aで、全ての曲を反転させる
8)(4)のゆず全曲集にドラッグする
9)約5分で、インポート完了
(おまけ)
10)iPod classic 160GB 付属のUSBケーブルをつないで同期する
11)約5分でiPod classic 160GBに入ります

接続
PC-USBケーブルーHUD-mx1ーアナログケーブルーPCスピーカー
PC-USBケーブルーHUD-mx1ーK702

これで、CDと同じ高音質で聴けると思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
98
Views
質問者が納得HUD-mx1を経由した時点でアナログですよね。(厳密に言えば、どんなデジタル音声も最後はアナログになります) ヘッドホンはステレオプラグかステレオミニプラグの物を使用する必要があります。 【補足】 アナログの方が機器の質により音質が大幅に変わりますよ。 PC経由の場合、PCの性能や再生ソフト、音楽ファイルにより音質が大幅に変わりますので、その点も勉強されてはいかがですか? CDを読み取る時点で必ずデジタルが基点となります。 昔使用されていたレコードはアナログなので、最初から最後までアナログとなります...
4783日前view98
全般
96
Views
質問者が納得>PS3をPCに繋いで光デジタルで音を出すための機材を探しています。 DAC内蔵ヘッドフォンアンプの主流はUSB接続です。光デジタル入力のDAC内蔵ヘッドフォンアンプは少数派になってしまいます。 なので、貴方の構成図にフィットする製品はこのようなものになってしまいます。 http://kakaku.com/item/K0000298079/ しかし、「適当にジャンク品のオーディオアンプを購入した」のであれば、それを有効活用してヘッドフォンアンプなしのDACで音を出すこともできます。 ↓同じオーディオテ...
3914日前view96
全般
69
Views
質問者が納得foobarを導入される方があえてasio4を採用されるのでしょうか、折角wasapiという優れものがあるのにいささか理解に苦しみます。 初心者がいきなりこのアプリケーションを採用されることはないと思います、はっきりいってかなりのベテランでも手を焼きます。 もともと高機能なソフトである上にさらに盛りだくさんの専用機能を付加できる仕組みになっています、これを使いこなすことは容易ではありません。 もっとシンプルかつ高性能なアプリ(wave file player for reference)を導入することをお勧...
3968日前view69
全般
113
Views
質問者が納得Hud-mx1にUSB以外の入力がない以上どうにもなりません。 ヘッドフォン出力のあるサウンドカードを挿してイコライジングしたい時だけそっちを使うとかそんな感じになりますかね。
4093日前view113
全般
44
Views
質問者が納得>やはりこのクラスのHPを購入する場合は最低でも10万ほどの環境を用意しないとだめでしょうか? 知恵袋を見ているとAudinst HUD-mx1で鳴らせているようなのでそこまで今すぐ環境のアップグレードは必要ないとは思っているのですがどうでしょうか? あなたの音への欲求がどれほどのものかにもよりますね。HD800を現状のHUD-mx1で鳴らしてみて、あなたがそれで満足なら別にいいんです。それを他人がとやかく言うことではありません。 オーディオの世界では、よくスピーカー:アンプ:プレーヤーの比を5:3...
4114日前view44

取扱説明書・マニュアル