Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
145
view
全般

現在、VAIO VPCL14AFJを使っています。こちらのBD-RE...

現在、VAIO VPCL14AFJを使っています。こちらのBD-REを使って、番組を録画したので、それをDVD-RWに落として、外でみたいと思っています。再生機はグリーンハウスのGHV-PDV780です。 グリーンハウスにも問い合わせしましたところ、MPEG1または、MPEG2のデータ形式なら見られるというような説明でしたが、どうすれば変換できるのでしょうか? それとも変換する必要はないのでしょうか? どなたか教えていただければありがたいです。
Yahoo!知恵袋 4650日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
<こちらのBD-REを使って、番組を録画したので、それをDVD-RWに落として>

BD-REに落とした番組は、DVD-RWに落とせません
BD-REには、コピ-ガ-ドが、かかっていますので、コピ-はできません

VAIO VPCL14AFJがBD-REが書き戻しに、対応すれば、もう一度、HDDにもどして、再度dvd-rw に落とせますが
RD-RE の 番組は、消えてしまいますし、DR(無圧縮)のものしか、戻せません
説明書に、書き戻し書いてなければ、できません
Yahoo!知恵袋 4646日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
121
Views
質問者が納得外部入力が無いようです、無理ですね。 ただし、それ以前の問題で、グリーンハウスは信頼性が低いから、買うなら覚悟してくださいね。 昔の話ですが、知人が2度初期不良で交換しその後も半年くらいで壊れましたからね…。 個人的には、少し高価ですが、国内大手メーカー(ソニー、パナソニック辺り)のモノにしといた方が無難でいいと思うのですが…。
4439日前view121
全般
100
Views
質問者が納得その機種についてはわかりませんが・・・ かなり個人的な意見ですが、私は今までに何台かポータブルDVDプレーヤーを購入して今も使っているのですが、海外メーカーの安いモデルはすぐに壊れる印象があり、あまりおすすめではありません。 やっぱり、国内メーカーのポータブルDVDプレーヤーが長持ちでいちばん使いやすいと思っております。 私からのおすすめは、下記商品です。どちらも予算内で買えると思いますので是非検討下さい。 http://kakaku.com/item/K0000170075/ http://kakak...
4509日前view100
全般
133
Views
質問者が納得MPEG1/MPEG2/MP3(CBR/VBR)/WMA(CBR/VBR)/JPEGにしか対応してないみたいですね。AVIにも形式が色々あります。その中のMP3(音声)だけを拾い認識したものと思います。 AVIからDVDに変換するソフトなら VSO DivxToDVDというフリーソフトで十分かと思いますので試してください。 http://www.geocities.jp/montty_jp/download/DivXtoDVD.htm
4514日前view133
全般
166
Views
質問者が納得「ファナライズ」しましたか? これをしないと、他の機器での再生は出来ませんよ…
4598日前view166
全般
116
Views
質問者が納得聞けます(っていうか、聞けないポータブルDVDプレイヤーは無価値に等しい)。 仕様書で確認してください。 http://www.green-house.co.jp/products/av/bd_dvd/portable/ghv-pdv780/#meth
4642日前view116

取扱説明書・マニュアル

2880view
http://www.green-house.co.jp/.../GHV-PDV780_v1_1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A