Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
570
view
全般

SHARPのDVDレコーダーが故障? しました。 アクオス BD-H...

SHARPのDVDレコーダーが故障? しました。
アクオス BD-HDW65ってやつです。
今まではリモコンの入力を「レコーダーを使う」にしてボタンを操作すれば画面が録画した番組を再生する画面に切り替わったのですが、最近では画面が切り替わらずにレコーダーのHDD、BDっの表示が切り替わるだけです。
DVDを入れてみてもしばらく表示が点滅した後に勝手に開閉されてしまいます。
①これは故障でしょうか?
②故障だとしたら修理するのと新しいのを買うのどちらがいいでしょうか?
③新しいのを買う場合、別の会社の製品を買っても今まで録画したものはそのまま新しいレコーダーに移すことはできますか?

長くなってしまいましたが録画できないと色々困るので、よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 3547日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>>①これは故障でしょうか?
故障でしょうね。


>>②故障だとしたら修理するのと新しいのを買うのどちらが
>>いいでしょうか?
SHARPのレコーダーの故障率は異常に高いのが現実です。
修理したとしてもまた別の不具合が起こる可能性もありますので買い替えることをお勧めします。


>>③新しいのを買う場合、別の会社の製品を買っても今まで
>>録画したものはそのまま新しいレコーダーに移すことは
>>できますか?
条件にもよりますが難しいと思います。
BD-HDW65にはLAN端子が付いていますがLANダビング機能には対応していません。(LAN接続によるダビングは出来ない)。
またi.Link端子が付いていますのでi.Link端子の付いたレコーダーであればHDD内の映像を移動することが可能です。
但しこの場合画質モードがTS(DRモード)の場合に限られます。
ただ現行のモデルでi.Link端子の付いた機種は殆ど無いと思われます。

しかしお持ちのレコーダー内に重要な映像がありどうしても残しておきたい、というのであれば修理をすることで使えるようになる訳ですから修理した上でディスク化するという選択肢もあります。
但し故障内容や修理箇所によっては内蔵HDD内の映像が全て消えてしまう可能性もあります。
このあたりは修理するメーカー側とよく話し合って修理金額なども考えた上でどちらにするか決めるのがいいと思います。
Yahoo!知恵袋 3547日前
シェア
 
詳しいご回答ありがとうございます!やはり映像を残すのは難しいんですね・・・・。
諦めて新しいの買おうと思います。お二方ともありがとうございました!
質問者 3546日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
1:
シャープだもん

アクオスだもん

そんなもんです。

2:
修理するという選択肢あるんですか?

シャープだよ?

アクオスだよ?

3:
Blu-rayにダビングした物だったら可能性はあります。HDDの物は難しいでしょう。
Yahoo!知恵袋 3547日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
101
Views
質問者が納得>>①これは故障でしょうか? 故障でしょうね。 >>②故障だとしたら修理するのと新しいのを買うのどちらが >>いいでしょうか? SHARPのレコーダーの故障率は異常に高いのが現実です。 修理したとしてもまた別の不具合が起こる可能性もありますので買い替えることをお勧めします。 >>③新しいのを買う場合、別の会社の製品を買っても今まで >>録画したものはそのまま新しいレコーダーに移すことは >>できますか? 条件にもよりますが難しい...
3547日前view101
全般
83
Views
質問者が納得J-COMのチューナーの出力端子とレコーダーの入力端子を赤白黄色のコードで繋ぐ。 J-COMのチューナーの番組表から録画したい番組を探し、視聴予約にしておく。 レコーダーのホーム→予約からJ-COMの視聴予約の時間に合わせて、外部入力での予約をセットする。 以上。 時間がきたら、J-COMとレコーダーの電源が入り、J-COMの映像がレコーダーに出力されて、レコーダーは録画を始めるって感じです。 レコーダーの番組表ではなく、J-COMのチューナーの番組表です。 とりあえず、J-COMのチュー...
3860日前view83
全般
154
Views
質問者が納得編集を考えたら、やっぱりソニーでしょうね。 自動チャプターや、追いかけ再生は、レコーダーの標準機能ですので、どのメーカーでもついていると思います。 当然、ソニー機でも出来ます。 また、最近は普通だと思いますが、外付けHDDからBDメディアへのムーブもできます。 2番組同時録画で良いのなら、先の回答者さんの紹介しているもので良いと思います。 3番組まで同時録画したいというのなら、BDZ-ET1000でしょうか? http://kakaku.com/item/K0000418558/ ネット価格だと5万円台です...
3968日前view154
全般
342
Views
質問者が納得まずは、リセットしてみてくださいね それでだめなら、故障かもしれないけど 以前はシャープのブルーレイを使っていたので 似たような事がありましたよ、 私の場合、録画リストよりも、内容全て消えたりしましたので 今は、パナソニックを使っているので、全然嫌な思いはしていないのですが しばらくリセットをしてみてください 故障するにも、何かと故障の前兆があるので 私のテレビは、壊れる前に、テレビのスイッチがついて しばらくすると、何も反応なくなりましたので 春のセールでブルーレイレコーダーも出ていますので 金...
4091日前view342
全般
35
Views
質問者が納得はじめまして、まずはレコの設定から、レコ、リモコン(レコを使う側で)の入力ボタンでアクオスBD画面にしてください、ホームから・カーソルで設定にして下さい、設定の中の録画機能設定(多分一番左)、次に、カーソルで、表録画・裏録設定で決定ボタン、表録画・裏録が二段に出ますので、両方、裏録・裏録に設定して下さい、多分表・表になっていると思われます、この機種はW録画ですので、番組表からの予約でも、直接録画でも、裏・裏にしておくと、先に裏に予約されます、後から予約した時勝手に表録画に入りますので、ダブりません、一番使い...
4831日前view35

取扱説明書・マニュアル

4333view
http://www.sharp.co.jp/.../bdhdw63_65_conct.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A