1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				79
					Views
				
						質問者が納得DV-NC55は「ビデオ専用」「DVD専用」「共有」の3種類の出力があるはずです。
「ビデオ専用」でつなげているのでは?
					
					5193日前view79
				
					全般
				
			
				
				74
					Views
				
						質問者が納得>そもそも、できないものでしょうか?
録画機器にCSチューナーが入っておらず、チューナーが入っているテレビに出力端子がないのですから無理です。
別にチューナーを買ってつなげれば録画はできると思いますが、そのデッキは10年も前の製品です。録画予約はデッキとチューナーで別々にする必要があって大変面倒ですし、録画できても地上アナログ放送並の画質でしか録画できませんし、それをSD画質の描画が下手なシャープのテレビで見てもガッカリするだけです。デジタル放送に含まれるコピーワンス信号をコピー防止信号と解釈して録画を...
					
					5224日前view74
				
					全般
				
			
				
				62
					Views
				
						質問者が納得・内蔵ハードディスクとは何でしょう?
テレビの中にハードディスクが入っています。
テレビのデータを入れておくちっちゃい箱みたいなものです。
これが入っているとテレビだけで番組をテレビの中に録画する事ができます。
ただ、ディスクに残したりはできないのでテレビで録ってテレビで見るだけとおもってください。
・10畳一間に、32型は小さいでしょうか?
スペースに問題がなければもう1サイズ大きくてもいい気もします。
・ビデオも見たいので、家にあるデッキをつないで見ることは可能ですか?
可能です。
アナログ放送が終...
					
					5715日前view62
				
					全般
				
			
				
				71
					Views
				
						質問者が納得テレビ
PS3
レコーダー
のアナログ音声出力を、FR-X7の音声入力端子(LINE、TAPE、CDなど)に接続して聴きます。
					
					5765日前view71
				
					全般
				
			
				
				80
					Views
				
						質問者が納得DVDデッキとテレビとの音声ケーブルの接続不良だと思います。
映像は映っているとのことですので、
①赤色と白色のケーブル(音声用ケーブル)がつながっていない?
この場合は、当然ケーブルをきっちりと繋いでください。
②テレビに複数の入力端子があって、音声ケーブルが違った系統の入力端子につながってしまっている?
たとえば、映像ケーブル(黄色の端子ケーブルまたはS端子ケーブルまたはD端子ケーブル)はテレビの入力1につながっているのに、音声ケーブル(赤色・白色端子のケーブル)が、誤って入力2につながってしまっ...
					
					5885日前view80
				
			
		
	



				
				