Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
183
view
全般

【プラズマクラスター(空気清浄機)】 の購入を検討しています。 リ...

【プラズマクラスター(空気清浄機)】
の購入を検討しています。

リビング(12畳)と寝室(6畳)が繋がっておりまして、
合計18畳を1台で済むように検討しております。
ベビーベット(子供)がリビングにあり、 夫婦は寝室で寝ております。
煙草は一切吸いません。

カタログを貰ってきたのですが、
KC-Z80
KC-Z65
KC-Z45
KC-Z40
どれがお勧めでしょうか?
個人的には、Z65かZ45で迷っております。

それか高濃度の『プラズマクラスター25000』で、加湿・空気清浄機能無しの、
IG-B200(12畳)+IG-C100の方がいいのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4837日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
・まず、高濃度の『プラズマクラスター25000』IG-B200(12畳)+IG-C100は空気清浄機ではありません。
空中除菌や脱臭をメインにしたイオン発生器である為、高性能集塵フィルターが搭載されておりません。
価格の考慮致しましても、花粉やハウスダストなどをフィルターで捕集できる、空気清浄機をお薦め致します。その補助としてイオン発生器を併用する事は良いでしょう。

・空気清浄機は広いお部屋の場合、複数台設置すると効率的ですが、お掃除やメンテナンスを考慮致しますと一台に集約したい方は多いです。18畳のお部屋で、設置される場所がお部屋の中心付近であれば、一台でも特に問題は無いと思われます。

(機種について)
Z65とZ45ですが、「空気清浄適用床面積」はどちらも許容範囲です。
しかし、Z45は「加湿空気清浄適用床面積」が不足致します。更にどちらの機種も「加湿適用床面積」が不足しています。
加湿適用床面積が不足致しますと、能力不足で湿度がなかなか上がらないばかりか、常にフルパワーで騒音の問題や無駄な電力を消費してしまいます。
加湿空気清浄機の場合は、「加湿適用床面積」を基準に選定しましょう。もちろん加湿器を併用する場合はその問題は解決致します。

もし、加湿器を併用しない事を前提に致しますと、KC-Z80をおすすめ致します。

KC-Z80
・空気清浄適用床面積36畳
・プラズマクラスター適用床面積21畳
・加湿空気清浄適用床面積31畳
・加湿適用床面積
(プレハブ洋室21畳・木造和室13畳)
・空気清浄最大風量8.0m3/分
・加湿空気清浄最大風量6.8m3/分
・清浄時間8畳を8分
・加湿空気清浄時間8畳を9分

・18畳のお部屋で一台で使用されるのであれば、この程度の能力が必要でしょう。しかし加湿適用床面積が木造和室の場合13畳と設定されておりますので、万が一能力不足を感じる場合は加湿器の併用をおすすめ致します。

空気清浄機は「最大風量」「清浄時間」などがとても重要です。この数値も良く比較して下さい。
特にシャープの場合は加湿空気清浄時に「最大風量」が低下します。よってシャープの場合は加湿時の数値を良くご確認ください。

(空気清浄機選びの基本です)
・まず効果的にお部屋を空気清浄する為にはお部屋の床面積に適した空気清浄機を購入して下さい。
空気清浄適用床面積よりも広いお部屋で使用すると、本来の性能を発揮できません。
・上にも書いたように、加湿機能付きタイプを選択する場合は「加湿空気清浄適用床面積・加湿適用床面積」の確認が重要です。能力不足ではお部屋の湿度が上がらなかったり、騒音に悩まされる可能性もございます。

そして、空気清浄する為にとても重要な事は、「ファンの風量」と「清浄時間」です。
(最大風量)
この数値が大きいほど空気をより素早く吸い込めることになります。例えばカタログなどに「6.0m3/分」という風量であれば、1分間に6.0m3の空気を吸い込める性能があると言う事です。

(清浄時間)
この部分も重要になります。一般的に「8畳を約◯◯分」とカタログに記載されています。空気清浄機を価格などで迷ってしまった場合にはこの部分も比較して下さい。空気清浄時間が早い方が清浄能力が高性能となります。

・シャープは人気ランキングも高く、使い心地もとても良い製品で安心です。私もリビングでZ80を使用しておりますが、能力に余裕がありとても快適です。

・加湿機能が無いFU−Z51CXなどもございますが、シャープにはプラズマクラスター適用床面積の設定もございます。51の場合プラズマクラスター適用床面積が14畳となっています。プラズマクラスターの効果を発揮する為にはこの点にも注意しましょう。

良い機種を選定して下さいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。
ご参考になれば幸いです(^^ゞ
Yahoo!知恵袋 4833日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
161
Views
質問者が納得一度、Google Chromeなどの別のブラウザ導入して試してください。
4221日前view161
全般
177
Views
質問者が納得検索すれば出ますよ IG-B200 用床面積の目安※1 約12畳(約20m2) 運転モード 風量「強」 風量「中」 風量「弱」 定格風量(m3/分) 4.5 3.5 2.6 消費電力(W) 11.0 7.0 4.3 1時間当たりの電気代(円) 約0.24 約0.15 約0.09 運転音(dB) 42 36 28 外形寸法(mm) 幅392 × 奥行182 × 高さ500 (突起部は除く) 質 量(kg) 約5.8 電源コード(m) 約1.8(キャブタイヤ電源コード)
4507日前view177
全般
403
Views
質問者が納得交換の仕方。 背面の上が「クラスタードア」 手ねじをコインのようなもので外して開ける。 ユニットのハンドルを持って手前に引き出す。 新しいユニットを逆の手順で取り付ける。 奥までしっかり押し込む。注意※ ユニットの接続端子部はさわらない。 交換後は必ず運転ボタンを押しユニットが点灯(緑色)していることを確認する。 わからなかったら、量販店に持参(ちょっと大きいけど)しても、やってくれると思うけど、そんなに難しくない。 交換用プラズマクラスターイオン発生ユニット IZCB200 7875円(税込)です。...
4513日前view403
全般
288
Views
質問者が納得家電売ってる者です。 湿気多いところに置きませんでしたか? あと考えられるのは、 プラズマクラスターは取り込んだ空気から、水分を抜き取って発生させていますから、その機構部に使わなければ、カビが生えることはあります。 おそらくそのどちらかのせいかと思います。 その場合、機構なら交換するしかないです。 あとはメーカーに清掃に出すしかないです。
4608日前view288
全般
174
Views
質問者が納得Wは色です。 ホワイト。 補足。 4万は有り得ない。 量販店でも3万切る。 26800円位じゃない? Bは黒ブラック。 Rは赤レッド。
4707日前view174

取扱説明書・マニュアル

5019view
http://www.sharp.co.jp/.../igb200_mn.pdf
12 ページ1.95 MB
もっと見る

関連製品のQ&A