Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
148
view
全般

空気清浄機パナとシャープで迷ってます ハウスダスト、花粉対策で空気清...

空気清浄機パナとシャープで迷ってます ハウスダスト、花粉対策で空気清浄機の購入を考えてます。
(最近自分の部屋にいると鼻がむずむずしてくしゃみ、涙がででノドがゼイゼイしてくるので)

初めての購入なのでどれがいいのかよくわからないのでアドバイスお願いします。
7.5畳の自分の部屋です。第一の目的はダニ、ほこりなどハウスダスト、床やテレビに積もる綿ほこりの減少です。

自分なりに調べた結果、
パナソニックの F-PXE-50 か
シャープの KC-Y45
がいいかなと、、、。
どちらがお勧めでしょうか?
他にこれもいいよとか、ご利用されててコレはこんなにいいよとかあれば教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5151日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
花粉でしたら加湿機の方が効果あり。

私の家ではタバコ臭・花粉対策で吸引力があるダイキンの空気清浄機を購入しましたが、花粉対策としての効果は?です

今年は花粉の少ないシーズンという事を踏まえると、期待し過ぎたかなと思ってます

実際に帰宅して部屋を歩いた瞬間、花粉が舞ってしまいクシャミの連発なんてしょっちゅうでしたから

ちなみにシャープ・パナ共に、花粉の分解・除去は出来ませんよ。ただ吸引してフィルターに付着するだけです

折角2つに絞ったのにこのような回答で申し訳ないです


いい買物をして下さい
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
83
Views
質問者が納得家電売ってる者です。 後継は2010年モデルのKC-Z45です。 http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kcz45/ 仕様はこれです。 現在、これのさらに後継機種2011年モデルもあります。
4645日前view83
全般
93
Views
質問者が納得家電売ってる者です。 空気清浄の中でも、除菌・消臭を重視するのか、除菌・集塵を重視するのかによって変わります。 前者が良いのであれば、プラズマクラスターのついたシャープをオススメします。 プラズマクラスターによって、部屋の中の菌からタンパク質を抜き取り、毒性を弱めることができます。 また、消臭についても、臭い自体を包み込むようにして、臭いの軽減ができます。 後者がよいのであれば、ダイキンをオススメします。 こちらは光速ストリーマを使って、電気の力で埃や菌を空気清浄機に引き寄せて、とどめに電撃を食らわせて、除...
4684日前view93
全般
70
Views
質問者が納得すぐなら、ここにあるかもしれません。 http://main-stream.co.jp/SHOP/kc-y45.html http://gionweb.jp/goods/1254477463699/
4773日前view70
全般
93
Views
質問者が納得知人がKCZ45を購入して寝室で使用していますが、同じことを言っていました。 あまり気になるので心配になり、購入店で交換してもらいましたが、新しい方も同じだったそうです。 プラズマクラスター発生時の音は多少するみたいで、それはシャープも認めているみたいです。
4786日前view93
全般
121
Views
質問者が納得KC-Y45 →生産終了品 消費電力 強で約59W KC-Z45 →現行品 消費電力 強で約43W 前年度型機種「KC-Y45」との違いとしては、 ■本体周囲の「気流誘引ガイド」の開発や、空気の吹き出し部の改良、吸込口の面積の30%アップで、空気清浄スピードの大幅アップ!(…とシャープは言っていますが、8畳での空気清浄時間は全く変わっていません) ■プラズマクラスターシャワー運転モードが、約60分間通常の1.5倍の濃度のプラズマクラスターイオンを散布するモードにバージョンアップ ■本体キャスター車輪の新...
4796日前view121

取扱説明書・マニュアル

11468view
http://www.sharp.co.jp/.../kcy45-80_mn.pdf
28 ページ4.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A