Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
231
view
全般

【コイン500枚】 家の電話について困っています。 家に設置している...

【コイン500枚】
家の電話について困っています。
家に設置している電話がおかしくなりました。 我が家ではADSLを使ってパソコンをインターネットにつなげています。
1階にパソコンを設置していたのですが、2階に運ぶことになり、ADSLモデム、ルータごと運びました。
今は2階の部屋の壁の電話線から、スプリッタ、モデム、ルータ、パソコンに繋いでネットをしています。

その状態で、1階の電話を使ってみると、ピーという電話の音とすごいノイズが聞こえ、まったく相手の声を聞き取れませんでした。
2階のモデムの電源を切ると、1階の電話は難なく使えるのですが、それではパソコンが使えません。

前にそれをここで質問させていただきまして、
「電話回線とADSL回線が喧嘩している。1階にもスプリッタをつければ直りますよ。」という回答をいただいたので、すぐにスプリッタを手に入れて、1階の壁→電話機の中間に取り付けました。おかげで、ノイズは消え、同時にパソコンも使えるようになったのです。

こんな状態です。
●1階
壁→スプリッタ→電話線、ADSL回線→電話機(電話機の型番は、SHARP UX-F14CLです)(ADSL回線の方は何も繋いでない)
●2階
壁→スプリッタ→電話線、ADSL回線→モデム内臓ルータ(電話線、ADSL回線両方繋いでいる)→LANでパソコン(電話線の方は繋いでいない)

しかし、今度は新たな問題がおきました。
090~と押してかけようとすると、まだ押し終わっていないのに「お客様のおかけになった電話番号は現在使われておりません」と聞こえます。
普通の家の電話にかけようとしたり、PHSにかけようとした場合は繋がります。ですが、090番、080番へかけようとすると、押し終わる前に使用されていないとなってしまいます。
受けるのは普通に使用できます。

パソコンのモデムを消し、1階の電話にスプリッタをつけた状態でもその現象は起きます。
パソコンのモデムをつけ、1階の電話のスプリッタを外した状態でもその現象は起きます。ノイズも起こってます。


どうすればいいでしょうか?パソコンも稼動できて、電話も携帯番号にかけるにはどうすればよいでしょうか?
どなたかお願いします。
Yahoo!知恵袋 5309日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
契約側に不具合の内容を連絡して、多分、保安器の不具合と思いますから点検もしくは交換してもらいましょう。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
277
Views
質問者が納得故障かもしれません。 http://www.sharp.co.jp/support/fax/station/qa_a/fqa10032.html で、ないようなら、やはり故障かと思います。 購入店かメーカーに相談してみてください。 シャープ修理相談センター 0120-02-4649 (携帯電話・PHSからもご利用いただけます) (受付時間)月曜~土曜 午前9時 ~ 午後8時 日曜・祝日 午前9時 ~ 午後5時 http://www.sharp.co.jp/support/fax/repair.htm...
4934日前view277
全般
1377
Views
質問者が納得液晶の故障と思われますが詳しくはメーカーのお客様相談室にお聞きください。
5104日前view1377
全般
210
Views
質問者が納得子機が、不具合は、無いですか? 充電池が消耗していると、充電ができなくなり、 充電器に載せたままであると、充電ランプが、付いたり消えたりして、 外線に繋がったり消えたりする場合があります。 子機の電源を切った状態で、まだ、外線着信の症状があるなら、 やはり、本体のほうの故障の虞がありますね。 子機の充電池の不具合は、充電池を交換すれば直ります。
5212日前view210
全般
137
Views
質問者が納得回線種別が、前の使っていた方と、質問者さんの家と違う為、 変更が必要です。 準備説明書の、P.22~24あたりを見て、設定してください。 下記準備偏の説明書です。 http://www.sharp.co.jp/support/fax/station/doc/f14_mn-1.pdf 仕方を書きますが、 登録→「1」→「4」→「4」で、回線自動判別しますが、 10PPS回線だけは、手動で、操作します。 登録→「1」→「4」→「3」→「停止」 以上のどちらかで、完了すれば、電話が掛けられるようになります。
5230日前view137
全般
317
Views
質問者が納得FAXのコンセントを抜いて、コードレス子機の電池も抜いてください。次に子機の電池を差し込み、コンセントにコードをさして下さい。 以上で電源リセットをしたわけですが、いかがでしょうか? ダメなら親機の強制リセットをしてみてください。但し設定内容はすべて消えますので、予めメモっておいてください。 やり方はマニュアルのP145に書いてあります。 http://www.sharp.co.jp/support/fax/station/doc/f14_mn-4.pdf
5289日前view317

取扱説明書・マニュアル

29618view
http://www.sharp.co.jp/.../f14_mn-4.pdf
47 ページ2.87 MB
もっと見る

関連製品のQ&A