Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
83
view
全般

イラストを描くにあたってこのパソコンスペックでサクサクうごきますか?...

イラストを描くにあたってこのパソコンスペックでサクサクうごきますか?やはりCPUは高くしたほうがよいのでしょうか?ご意見お願いいたします今のパソコンが不調になり作業がままならないので新しくパソコンの購入を考えておりますパソコンの主な用途はイラスト製作ですもっているソフトはPhotoshopCS3とペインター11、SAIです今後コミックスタジオなどやソフトのバージョンアップの導入を考えておりますほかにはすこしブラウザゲームやパソコンゲームなどしたりしています音楽を聴きながらなど平行作業をしたりします今、購入しようか迷っているパソコンがありましてwindows7 プロフェッショナル64bitCPUはcorei7 930のPCでビデオカード Radeon HD 5850メモリが6GBHDD1TB電源 720W搭載しているものですCPUをi7の960にも上げれることができるみたいなんですがやはり高いほうがよいのでしょうかこのスペックで上に挙げましたグラフィックソフトはサクサクとストレスなく動くことはできるでしょうか・・・種類がおおくて迷っていますみなさんのご意見お待ちしております
Yahoo!知恵袋 5135日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
十分な性能だと思われます。PhotoShopCS3についてはWindows7について正式対応していないのでサポート対象外になります。動作については△でインストール、起動は可能だが文字化け、文字が入力できないなどの不具合も報告されているようです。http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=67056その用途だと960に上げなくとも十分サクサク動きます。補足PhotoshopCS5は問題なく動きます。3D作成ソフトというのはShadeなどの3DCADかな?3DCADや3DCG等はOPEN GLに特化されたQuadroやFireProの方が良いですがゲームには一切向かないのでHD5850でもいいと思います。多少レンダリング等に影響は出てきますがHD5860でも複雑な物、レイヤを酷使しなかったら大丈夫かと思われます。
Yahoo!知恵袋 5133日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
82
Views
質問者が納得マウスコンピューターはいかがでしょうか?http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=9451/このほかにも RADEON HD 5850 BTO でぐぐると幸せになれますv_v
5291日前view82
全般
112
Views
質問者が納得その程度の簡単なトラブル?でしかないのですからご自身でパソコンケースの中身を確認でもしてみるべきでしょう。パソコン等は只の小学生とか中学生でもオモチャ程度の感覚で自由自在で扱える程度の次元の家電品でしかないですよ?その程度の存在の家電品を一々さも特別なる難しい存在でもあるかの如く感じてしまう人は只のパソコンメーカーとかマイクロソフトとかにとっては「願ってもない様な次元の鴨ユーザー」それだけの事でしかないですよ?1 ケースをオープンにしましょう。2 グラボ自体における冷却ファンとかも相当なる埃とかも付着をして...
4798日前view112
全般
255
Views
質問者が納得ゲームの修正ファイルを適用してください。http://www.teatime.ne.jp/support/support_29.html
4813日前view255
全般
730
Views
質問者が納得あるソフトってハイドラビジョン?AMDのドライバーダウンロードの横に、オプションダウンロードってのが英語で書いてあるからそこをクリックすれば落とせるようになるけどベータ版ですので設定する前にバックアップとりましょう。
4835日前view730
全般
220
Views
質問者が納得けちってもいい部品はありますね。ゲームならcorei52500Kでも十分です。違いは100hzのクロック差とHTの有無しです。HTの有効性があるゲームがないです。逆にパフォーマンスが下がるソフトもあります。2500Kでも倍率変更オーバークロックで軽く2600kを超えられると思いますし。4コア対応のソフトでエンコードがしがしやるなら7がいいですけど。ゲームのパフォーマンスはほぼグラボの性能できまります。HDDは一個はOS用一個は保存用でしょうか?OS用のHDDは保存用にしてあるHDDにくらべて寿命が短いので5...
4822日前view220

取扱説明書・マニュアル

598view
http://www.sterling.jp/.../5850.pdf
4 ページ0.70 MB
もっと見る