Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
235
view
全般

三菱REAL LCD-32BHR400っていいんでしょうか??? ...

三菱REAL LCD-32BHR400っていいんでしょうか???

録画とかできたらいいんですが
どうなのかなーと思いまして..

良いところと不便なところを教えてくださいm(__)m
Yahoo!知恵袋 4793日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
三菱のブルーレイの機能がそっくり入っているから
テレビ一体型としては、機能的にはいいほうだが、
ブルーレイレコーダーとしてなら、
いい事はないぞ。
悪いところは、
ブルーレイDVR-BZ240の詳細を書いたので、参考にするがいい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1162142446
機能的には同じだからな。

ブルーレイレコーダーの機能としても申し分ないのが、
KDL-32EX30R だ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000115897.K0000144288
ただ、KDL-32EX30R にも弱点はあって、
外部入力の録画はできん。(LCD-32BHR400は可能)
同時録画中に別番組が見れんのは、LCD-32BHR400も同じだ。


繰り返すが、
シャープや東芝・パナなど、
他のBD内蔵・HDD内蔵・外付けHDD対応テレビと比較すると、
HDD・ブルーレイレコーダー内蔵なので
これだけでBD化が可能だし、DVDへの録画も可能なので
便利な面もいろいろあるが、
単体のブルーレイレコーダーと比較すると、
ソニーやパナのレコーダーより、機能面・使い勝手でかなり劣っているのだ。
だから
KDL-32EX30R を薦めている。
これなら、定評あるソニーのブルーレイBDZ-AT700の機能が入っているので
申し分ない。
DVR-BZ240とBDZ-AT700のレコーダーとしての違いが、
そのまま違いになっているのだ。



実際の購入者の感想は、これを見るがいい。
http://review.kakaku.com/review/K0000115896/
概ね満足しているようだが。
おそらく、満足している者は
ソニーやパナのレコーダーを
使い込んだ事がないんだろう。





>おすすめのテレビがありましたら.教えていただきたいですm(__)m

>音楽番組やアニメspをよく録画します。CMカットして保存がしたいです。


これは、テレビ単体でCMカットがしたいという事か?

保存とは、ブルーレイディスクにか?


テレビのみでやりたいのであれば、
既に説明しておるではないか?

三菱とソニーのブルーレイ・HDD内蔵テレビしか無いと。
そして、お勧めは 断然 KDL-32EX30R だと。

レコーダーを別に買うのであれば、
テレビは32インチならこの3機種だ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000173016.K0000169984.K0000081870
機能的には、ソニーがいい。

レコーダーは、これらだ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000140485.K0000145698.K0000164120.K0000145700.K0000145699
この中で、DMR-BR585 と BDZ-AT300S は、2番組同時録画ができんので
それ以外を薦める。
テレビとレコーダーの組み合わせによっては、
7万以内で収まるぞ。
Yahoo!知恵袋 4786日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
159
Views
質問者が納得取説をダウンロードしてみましたが、サブメニューボタン⇒画面サイズ⇒ノーマルorフル にすれば、上下は見えるはずなので、それで見えないとなると、DVDに収録されている映像自体がそうなっているか識別信号の間違い、またはTVの故障ですね。 DVDを知人宅で再生して正常に映るが確かめてください。 追記 補足に対して それだと、何らかの原因でDVD自体が不良になっているので、買ったものですから販売元か販売店に正常品と交換してもらってください。
3999日前view159
全般
180
Views
質問者が納得>プロジェクターに惹かれていますが、実際はたいした事の無い機能なんでしょうか… ・・・いらん機能代表選手。。 まあ 590でも別段高額だとは思わんけどね。。 SONY指名なら560v http://kakaku.com/item/K0000217802/ 270v http://kakaku.com/item/K0000330291/ いらん機能代表選手除けば近い性能はある。。 大型家電店などのデモ機触って 『重くなく』『スイッチが触りやすく』『フィーリングが合うもの』+『広角撮影性能が良いもの』 ...
4481日前view180
全般
1274
Views
質問者が納得三菱のTVで外付けHDD対応モデルは↓です。 ↓LCD-40DRW2 / LCD-32MR2 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/drw2_mr2/index.html ただ、三菱の場合、外付けHDDに録画してしまうと、もうBlu-rayなどのディスクにダビング出来ませんので、 やめた方がいいです。
4493日前view1274
全般
383
Views
質問者が納得1.録画した番組を記録できるディスクは録画用DVDもしくは録画用BDです。 CDは、音楽用CDの再生と、PCなどで画像ファイル(JPEG)を記録したものの再生はできますが、記録はできません。 http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/ibim/26_32BHR400IB_A_d.pdf p175-175 本機でつかえるメディア 2.3.画質の指定により記録時間がかわります。 画質を落とせば記録時間が長くなります http:/...
4500日前view383
全般
302
Views
質問者が納得要するに単なる故障。故障だから部品交換。修理に出すしかないですよ。値段まではそれを修理に出して見積もりしてもらわなければわかりません。
4574日前view302

取扱説明書・マニュアル

6410view
http://www.mitsubishielectric.co.jp/.../26_32BHR400IB_A_d.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A