Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
175
view
全般

HDD・ブルーレイ内臓テレビの購入を考えています。 三菱のREAL ...

HDD・ブルーレイ内臓テレビの購入を考えています。
三菱のREAL LCD-32BHR400の26インチか32インチを検討中です。
他のよい機種があれば教えて下さい。
あと上記の機種のデメリットも知りたいです。
よろしくお願いします。


録画は頻繁にはしません
が、たまに残したいものもあります。
DVDも観たい。
部屋は7畳くらいです。
今テレビデオを使ってるくらいなので、画質にこだわりはあまりありません。
できれば操作は簡単
予算は8~9万円前後(絶対10万円以内で)
Yahoo!知恵袋 5280日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DVDやBDへの録画機能もあるので、
たまの録画、ディスクに残すいずれも可能です。

HDDが消耗品なのは、回転体である以上やむをえない所で、
内蔵の便利さをとるか、外付けレコーダーの自由度
(他のテレビでも使いまわせるなど) このどちらを取るのかだと思います。
個人的に気になったのは、HDMI出力が無いことくらい。
(レコーダーなどではないので当然?)


一部のシアターセット(5.1chセットなど)ではHDMIの信号で、
電源ONや入力切替が連動するタイプがあります。
そういった機器導入もいずれ考えるなら、HDMIの付いた
例えばBDレコーダーも候補になるのかも知れないですね。



ちなみに32型とブルーレイの廉価モデルを組み合わせても、
ネットの最安ではギリギリ10万を切れます。

●TV、レコーダーの例

東芝 REGZA 32A1 (実売5万弱~)
日立 Wooo L32-C05 (5万弱~)
三菱 REAL LCD-32MX40 (5万弱~)

パナソニック DIGA DMR-BR585-K (5万弱~)
東芝 REGZAブルーレイ RD-BR600 (5万弱~)




※まったく余談で最初の回答者さん、どういう訳かHDDなどを 『内臓』
と書く方で、『レコーダーのスタマック→HDD』 だとか、何らか意味が
あるんでしょうけど。 『内蔵でない』 ことには拘るのにね...
(書いてて良く判りませんが)

一応カテマスさんですから、意見は意見として拝聴しておくのもひとつかなと...?
Yahoo!知恵袋 5279日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
159
Views
質問者が納得取説をダウンロードしてみましたが、サブメニューボタン⇒画面サイズ⇒ノーマルorフル にすれば、上下は見えるはずなので、それで見えないとなると、DVDに収録されている映像自体がそうなっているか識別信号の間違い、またはTVの故障ですね。 DVDを知人宅で再生して正常に映るが確かめてください。 追記 補足に対して それだと、何らかの原因でDVD自体が不良になっているので、買ったものですから販売元か販売店に正常品と交換してもらってください。
4332日前view159
全般
180
Views
質問者が納得>プロジェクターに惹かれていますが、実際はたいした事の無い機能なんでしょうか… ・・・いらん機能代表選手。。 まあ 590でも別段高額だとは思わんけどね。。 SONY指名なら560v http://kakaku.com/item/K0000217802/ 270v http://kakaku.com/item/K0000330291/ いらん機能代表選手除けば近い性能はある。。 大型家電店などのデモ機触って 『重くなく』『スイッチが触りやすく』『フィーリングが合うもの』+『広角撮影性能が良いもの』 ...
4814日前view180
全般
1274
Views
質問者が納得三菱のTVで外付けHDD対応モデルは↓です。 ↓LCD-40DRW2 / LCD-32MR2 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/drw2_mr2/index.html ただ、三菱の場合、外付けHDDに録画してしまうと、もうBlu-rayなどのディスクにダビング出来ませんので、 やめた方がいいです。
4826日前view1274
全般
383
Views
質問者が納得1.録画した番組を記録できるディスクは録画用DVDもしくは録画用BDです。 CDは、音楽用CDの再生と、PCなどで画像ファイル(JPEG)を記録したものの再生はできますが、記録はできません。 http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/ibim/26_32BHR400IB_A_d.pdf p175-175 本機でつかえるメディア 2.3.画質の指定により記録時間がかわります。 画質を落とせば記録時間が長くなります http:/...
4833日前view383
全般
302
Views
質問者が納得要するに単なる故障。故障だから部品交換。修理に出すしかないですよ。値段まではそれを修理に出して見積もりしてもらわなければわかりません。
4907日前view302

取扱説明書・マニュアル

6556view
http://www.mitsubishielectric.co.jp/.../26_32BHR400IB_A_d.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A