1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				89
					Views
				
						質問者が納得家電リサイクル法で、廃棄するには有料になります。
壊れたテレビを買ってくれるところはありませんね。
まして、液晶が割れた物は、まず不可能でしょう。
http://www.rkc.aeha.or.jp/
					
					4941日前view89
				
					全般
				
			
				
				126
					Views
				
						質問者が納得>バッファローからでてるHDDは接続できないのでしょうか。
USB-HDDということならば不可です。
三菱でUSB-HDD録画に対応しているのは、作秋発売のDRW2/MR2シリーズのみです。
参考までに、HDDレコーダー(録画機能付きデジタルチューナー)は、接続、録画は可能ですが、編集やディスク化は不可能です。観て消し専用です。
>ブルーレイやDVDに焼き付けできる機種を教えてください。
BDレコーダーならば、メーカー、機種問わず可能です。
LIALINK(HDMIコントロール)については、三菱のBDレコ...
					
					4987日前view126
				
					全般
				
			
				
				246
					Views
				
						質問者が納得リモコンのコード切換は、
リモコンの裏側に記載してないか?
取説160ページによれば、
チャンネル『∧』と『決定』を同時に押す
と書いとるぞ。
ちなみに、取説は、これだ。
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/SIYO_SETSUMEI/LCD-32MX45_MX40_32H5500X_32H5BX_IB.pdf
					
					5283日前view246
				
					全般
				
			
				
				80
					Views
				
						質問者が納得電気屋やってまーす。
画質は普通でしょうかね。値段相応にやや粗さがあります。
ただ、どこのメーカーもエントリーモデル(最安機種)は似たようなもんですし、画質よりも残像が気になるかもしれませんね。
あと安いモデルは視野角が狭いので、真正面付近は問題ないですが上下左右斜め等から見ると変色して悲しいほど見にくいと思います。
寝室での使用や、寝転がって見る機会が多いのであればオススメはしないですねぇ。
上記の理由で、首振りオートターン無しのLCD-32MX40よりは、首振りオートターン機能の付いてるLCD...
					
					5411日前view80
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				
