Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
607
view
全般

DXアンテナのDXRS500にデジタル録画した番組を、maxellの...

DXアンテナのDXRS500にデジタル録画した番組を、maxellの地デジ録画用DVD-Rに録画したいんですが、必ず「この番組はDVD-Video方式のディスクにダビングできません」と表示が出て録画ができません。どのようにすれば買ってきたDVD-Rに録画ができますか?買ってきたDVD-Rが合わないのでしょうか?ちなみにアナログ録画だとDVD-Rに録画ができます。
Yahoo!知恵袋 4825日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
maxellの地デジ録画用DVD-Rが、CPRM対応であれば、VRモードでフォーマット(初期化)してダビングして下さい。Videoモードフォーマットでは、アナログ放送しか録画できません。↓取扱説明書のP.45・・・対応表を参照して下さい。http://www.funai-service.co.jp/customersupport/description/search/pdf/DXRS250_500.pdf
Yahoo!知恵袋 4825日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
98
Views
質問者が納得maxellの地デジ録画用DVD-Rが、CPRM対応であれば、VRモードでフォーマット(初期化)してダビングして下さい。Videoモードフォーマットでは、アナログ放送しか録画できません。↓取扱説明書のP.45・・・対応表を参照して下さい。http://www.funai-service.co.jp/customersupport/description/search/pdf/DXRS250_500.pdf
4825日前view98
全般
107
Views
質問者が納得ソフトだけではなく、ドライブがDVD-RWのCPRMに対応している必要がありますが大丈夫ですか?
5066日前view107
全般
77
Views
質問者が納得>DXアンテナのDXRS500はリージョンフリーでしょうか?また、>PAL方式に対応してるか教えてください一応名のあるメーカー品にそのような機能を期待するのは無理というものではないでしょうか。特にリージョンフリーはあり得ないと思います、メーカーのサイトを見ましたか?PALはパソコンでは再生だけならできるそうです。不明の点は下のリンクをごらん下さい。http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080929/dxant.htm
5167日前view77
全般
81
Views
質問者が納得よくある間違いね。DVDプレイヤーは、再生のみ可能です。レコーダーが、録画もできる物です。まったくの別物ですよ。 どちらもお勧めしません。特に、G503はかなりのお粗末商品です。やめときましょう。また、大手メーカー以外はかなり壊れやすいので、録画番組が全部消えてしまいますよ。 http://kakaku.com/item/K0000044266/ こっちの方を強くお勧めします。 2番組同時録画は、今時絶対にいります。どの局も他の局の人気番組に、自分の局の人気番組や自信がある番組をぶつけてきて、お互いが...
5342日前view81
全般
80
Views
質問者が納得できます。 取説67ページを見てください。 http://www.funai-service.co.jp/customersupport/description/search/pdf/DXRS250_500.pdf
5362日前view80

取扱説明書・マニュアル

980view
http://www.funai-service.co.jp/.../DXRS250_500.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A